表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こんな夢を観た

こんな夢を観た「古くて新しいショッピング・モール」

作者: 夢野彼方

 わたしの町にも、ショッピング・モールがオープンした。

 一昨年、隣町にイオンが出来たときは、負けたような気がして、何だか悔しかったっけ。


 エコ・バッグを肩から提げ、モールに向かって歩いていると、後ろから友人の桑田孝夫が声を掛けてきた。

「よおっ、むぅにぃ」

「やあ、桑田も行くの?」わたしは聞いた。

「ああ、なんつったって、町内で最初の大型施設だしな。オープン・セールで安売りしてたら、何か買っていこうかな」


 入り口付近の道路は、すでにがやがやと大混雑をしている。

「さすが初日だね。混んでるなぁ……」中へ入るのがためらわれた。

「とにかく、見るだけは見てみようぜ。せっかく来たんだしな」桑田はそう言うと、わたしの手を引っ張って人混みをかき分けていく。

 おかげで、離ればなれにならずに済んだ。


 店の中に入ったわたし達は、呆気に取られてしまった。

「めちゃくちゃ広いね……」とわたし。

「ああ、だけど、これ以上ないってくらい、小汚いねえな……」

 その後に続く言葉も思い付かず、ばかみたいに2人して立ちつくす。


 広さに関しては申し分がない。隣町のイオンが、そっくり2つは収まりそうだ。

 ところが、どの店舗も、使い古した板塀やら、ブリキの板などで組まれている。陳列棚には、ミカンの木箱やすり切れた段ボール箱が使われ、おまけに照明は、いまどき裸電球だった。

 そんな装いにも構わず、大勢の買い物客で賑わっている。何十年も昔の闇市でも見ている気がしてきた。


「もしかしたら、こういうのが最新のトレンドなのかも知れないね」自分で言っておきながら、それはない、と心の声が反論をする。

「これがトレンドねぇ。そりゃあ、お前。歴史は繰り返す、とは言うけどもよ、いくらなんだって、戻り過ぎやしねえか?」


 おもちゃ売り場には、「最新のポータブル・ゲーム」が並んでいた。

 映像がぼーっと立体的に浮かび上がっている。ただし、モノクロのドット・キャラだったけれど。

「3Dってだけで、あとはファミコンにすら負けてるね」こんな物、いったい誰が買うというのか。


 ペット・ショップのケージにいるのは、どれも見慣れない生き物ばかりだった。

「なな、むぅにぃ。『クモネコ』って何だと思う? ほら、ここに札が掛かってるだろ」桑田はかがんだまま、空っぽの水槽を覗き込んでいる。

「たぶん、桑田の背中を這い回っている、そのちっこいのじゃないかなぁ」

 手の平ほどの毛むくじゃらの動物が、シャツにたかっていた。仔猫にそっくりだけれど、それにしては脚の数が多すぎる。


 背中を見ようと首を回した桑田とクモネコとが、面と向かい合った。

「う、うわっ!」桑田が素っ頓狂な声を張り上げる。「取ってくれ、頼むよ、むぅにぃっ!」

「なんだい、怖がりだな、まったく」わたしはクモネコをひょいとつまんで、元の水槽に返してやった。

「おれ、クモとかそういうの、大っ嫌いなんだ」


 屋台のような八百屋で、チョコバナナを売っている。気分直しに、わたしはそれを2本買い、桑田にも分けてやった。

「これでも食べて、ちょっと落ち着くといいよ」

「おう、サンキュウ……」チョコバナナをぱくっと一口食べるなり、言いようのない、奇妙な顔をする。

「何? どうしたの?」わたしも囓ってみた。「うっ……」

「なっ? 言葉にならねえ味がしたろ」


 魚肉ソーセージに餡こを混ぜて、さらにのり塩ポテチふうに仕上げた、そんなバラエティに富んだ味がした。

「チョコレートだけは本物だよね」わたしは用心深く、ぺろっと舐める。

 桑田は涙目で言った。

「ああ、おかげでダメージ倍増だがなっ」 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ