ヌクテメロン(典災)
ヌクテメロンの名前を一覧&時間ごとに並べかえただけのもの。
元ネタは19世紀の魔術書『ヌクテメロン(The Nuctemeron)』。ギリシア語で「昼に照らされる夜」の意、とのこと。
一時のゲニウス
ザフン 醜聞を支配する ●10巻085 醜聞の~ (リプレイ3)
シンブク 決定を支配する
ハウェン 威厳を支配する
パプス 治療を支配する ●竜吼山脈 Ep11再登場
ヘイグロト 雪嵐を支配する ●TRPGルルブ 白姫の~
ミズクン 魔除けを支配する ●TRPGルルブ 影法師の~
ラスフイア 死霊占いを支配する ●竜吼山脈
二時のゲニウス
サクルフ 植物を支配する ●TRPGルルブ 緑翼の~
シセラ 欲望を支配する
トルウァトゥス 不和を支配する
ニティブス 星を支配する
バグリス 度量と平衡を支配する ●10巻085 度量の~
ヒザルビン 海を支配する
ラベゼリン 成功を支配する
三時のゲニウス
エイレヌス 偶像の破壊を支配する ●Ep13 失望の典災 エ「レイ」ヌス、Lv.65
カホル 欺きを支配する
ザロビ 危険な地を支配する
ハハビ 恐怖を支配する
フロガビトゥス 装飾を支配する
ブタタール 計算を支配する
マスカルウィン 死を支配する ●TRPGルルブ 刃の~
四時のゲニウス
アクラハイル 娯楽を支配する
エイスティブス 占いを支配する
シスラウ 毒を支配する ●リプレイ2 疫病の~
スキエクロン 獣の如き愛を支配する
タグリヌス 混乱を支配する
ファルグス 審判を支配する
ファルズフ 姦淫を支配する
五時のゲニウス
カマイサル 両極端の結婚を支配する ●10巻085 結婚の~
サイル 聖人のスティビウム(黒鉛・アンチモンを意味する錬金術用語)を支配する
スフラトゥス 埃を支配する
ゼイルナ 衰弱を支配する
タクリタン 召喚魔術を支配する ●10巻ボス(ただしタ『リク』タンになっている)
タブリビク 魅惑を支配する
バルクス 第五元素を支配する
六時のゲニウス
エイルニルス 果実を支配する
ザレン 復讐の実行を支配する
スサボ 航海を支配する
タブリス 自由意思を支配する (○神青で出しました)
ニティカ 宝石を支配する
ハータン 財宝隠匿を支配する
ハティファス 衣装を支配する
七時のゲニウス
カウスブ ヘビの魔法を支配する
サブルス 滋養の賦与を支配する
サリルス 扉の開放を支配する (○神青で出しました)
シアルル 繁栄を支配する
ミズギタリ 鷲を支配する
ヤゼル 愛の強要を支配する
リブラビス 隠された黄金を支配する
八時のゲニウス
アルフン 鳩を支配する
クニアリ 連想を支配する
ザルブリス 治療を支配する
ジズフ 神秘を支配する
トゥキファト 計画を支配する
トグラス 隠された財宝を支配する
ナントゥル 著述を支配する
九時のゲニウス
コロパティロン 牢獄の開放を支配する
スカクリル 太陽光線を支配する
スクラグス 火を支配する
ゼファル 変更不可の選択を支配する
リスヌク 農業を支配する
十時のゲニウス
アゼウフ 子供の殺戮を支配する
アルミルス 色欲を支配する
カタリス 犬もしくは冒涜を支配する
セザルビル 敵意の保持を支配する
ブカフィ 魔女を支配する ●103話 虎の牙を持つ〈魔女の典災〉ブカフィ。LV150
マスト 幻影を支配する
ラザニル 縞瑪瑙を支配する
十一時のゲニウス
アエグルン 稲妻を支配する
アジューカス 岩を支配する
ズフラス 森を支配する
ゾファス 五芒星形を支配する
ハラコ 哀れみを支配する
ファルドル 託宣を支配する
ロサビス 金属を支配する
十二時のゲニウス
カラブ 聖なる容器を支配する
セレン 偉人の願いを支配する
タラブ 強奪を支配する
ハハブ 宮廷の食卓を支配する
マルネス 霊の識別を支配する
ミスラン 迫害を支配する
ラブス 審問を支配する
計82体。全部で82で合っているのかどうかとかは確認不足であります。
12時間×7体だと84体となるけれども、マイナス2なのは9時のゲニウスが少ないためであります。
(以下、ログホラwikiから追加、ここから/)
1時から12時までの時間を象徴する「ゲニウス(精霊・悪魔的なもの)」が、1時間ごとに7柱(9時枠のみ5柱)、合わせて82柱記載されている(作者ブログにおける〈ノウアスフィアの開墾〉OP初期メモの記述『八十二の典災』に合致)。しかし実際は、9時のゲニウスの中に言語を支配する「キルタブス(Kirtabus)」と盗人の発見を支配する「サブリル(Sablil)」も存在すると思われる(計84柱)。
(/ここまで)
九時のゲニウス
キルタブス 言語を支配する
サブリル 盗人の発見を支配する
……言語支配とか強そうですな。
82の典災が正しいとすれば、隠しキャラになるか、いっそ観測者とか?
ロエ2の真の名前はキルタブスだ!的な(笑)