表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

9話

世界史の勉強をしたいので後書きに問題を書いて次の話の前書きに答えを書いていきたいと思います

理由は問題を今の話と次の話で2回問題を見て問題と答えをリンク付できるのでからです

興味ない人しかいないと思うので気にしなくていいです

「よし、畑作りも終わったしいつもの所で体力作りだ」


 悠希と一花はここから約1kmの森付近でいつも体力作りをしてる


「ねー悠希、なんで孤児院の近くで体力作りしないの?行きだけでつかれちゃうよー」


 一花は走りながら尋ねた


「ただは知ってるだけだとつまらないだろ?目的地を明確にした方が楽しくないか?孤児院の周りひたすら走るなんて景色変わんないじゃん」


「あー、なるほど、ふむふむ。つまり悠希は他の皆に努力してるのが恥ずかしいのね」


 笑いながら言ってきた


「はああ、なにいってんだ、そんなんじゃねーし。シスターに手伝い頼まれたら嫌なだけだし」


 ほんとかなぁ〜と話しながらいつもの場所に着くと…


「ゴブリンだ。だが1体しか居ないぞ、はぐれたのか?」


 普段ゴブリンは群れで過ごしておりこの森のあと5~7kmほどの場所に住んでいるのは確認されている。5分ほどゴブリンを見ていても1体だけで周りを歩いている


「よし。一花あいつを殺るぞ。折れにくそうな木の枝は見つけたか?」


 うん、と聞こえたのでゴブリンに聞こえないように作戦を話した

時計で使われている六十進法はいったい誰が考えたのでしょーか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ