表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

邂逅

最後の言葉はごめんなさいだった。



気がつくと、暑い日差しが照りつけるコンクリートの上に立っていた。暑さのせいか何も考えられず、ひたすらに謝罪の言葉を口にしながら

前へ前へと行進していたのだ。

「あ、あの!ええと、大丈夫ですか?」

不意にかけられたこの言葉で叩き起こされた私は、ゆっくりと頭をあげた。高校生くらいであろう少女が不安そうに顔を覗きこんできた。

「何をしていたんだろう。ハハハ」

と笑うと、頬を紅潮させながら頭をかいた。

「そんなことしていると不審者だと間違われますよ。」

そう言うと2人で目を合わせて笑った。笑っているうちに彼女の姿が蜃気楼のように歪む。不安になる。心臓の鼓動が、蒸気機関車のようにドクン、ドクンと、鳴り響く。

「本当に大丈夫ですか?なんかフラフラしていません?」

水と一言つぶやくと、

「私の実家がすぐそこなので頑張ってください。」

長い道のりに感じた。何とかして彼女の家に着いたらしい。

彼女の母親だろうか、取り敢えず飲みなさい!と言われ水をいっぱいくれた。それを一気にからにすると、段々ではあるが、気が楽になった。陽炎のようだった視界が、形を帯びたものに戻る。

「ありがとうございます。とても美味しかったです。」

そうすると嬉しそうに笑い手を振りながら、

「やぁねぇ、ただの水道水なんだけども。」

「それでも、とても美味しかったです。」

心からの言葉だった、砂漠の中にオアシスを見つけたのと同じくらいの嬉しさだった。

「ところで、娘さん?にもお礼がしたいのですが、」

「そうね、いまよんでくるわ。」

しおりー、と声が響く。いい名前だ。

ドタドタギシギシと、階段がなる。

「あ、もう元気になったんですか?」

「だいぶね、ありがとう。助かったよ。」

「気をつけてくださいよ?」

「そうだね、このお礼はなにか別の時にするよ。」

「お礼なんてそんなこと……」

口では遠慮していても、嬉しげな様子だった。

「命を助けて貰ったんだもん、そのくらいは当然だよ。」

照れながらそう言うと

「まあそれもそうですね!すごいの期待してますから!」

あんまり負担させすぎちゃダメよーと母親の声が聞こえる。また私は頭をかきながら照れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ