表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SEVENS GARDEN  作者: 天華L


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

256/375

共闘レイド


 つまりは『レイド』って事か

ん? 侵攻戦だから一般兵とか英雄とか

守護獣も使える……というか


「全員に指示出しつつ強敵と戦うの!? 無理じゃね!?」


 ──安心してくださいレイド専用の

   簡易コマンド(・・・・・・)があります。


 タクティカルボードを開いて

簡易コマンドとやらを確認する。


『突撃』『護衛』『遊撃』『退避』


 ……普段からこれ(・・)で良くね?


 ──んんっ! それでは説明します。


 咳払いから始まる何時(いつ)もの解説。


『突撃』

最短距離で敵に攻撃を仕掛けるコマンド

対象が複数いる場合、より近い方を対象にします。


『護衛』

指定した味方を護衛します。

場合によっては、味方の攻撃を

阻害してしまう場合もあります。


『遊撃』

他の味方と距離を取りつつ敵を攻撃します。

範囲攻撃に対して有効ですが

距離を取る事に重きを置いているので

D P S(ダメージパーセカンド)は落ちます。


『退避』

敵から距離を取ります。

使う意味はあまり……無いかと思います。


「いや、ないんかいっ!」


 ──はい、個別指示は引き続き有効なので

   常時控えさせておく意味は無いと思います。


 ふむふむ、やっぱり普段から簡易コマンドで

良さそうに思えるけど、複数の相手には

微妙に使い勝手悪そうでもあるな……

まあ、今後のアプデ(アップデート)

ブラッシュアップされていくだろ。


 ──ご期待下さい


 ん? ライダーかな?


 俺は新たに歩兵を突撃で配置

既存の盾兵はシルバの護衛に設定。


 合流まで時間かかりそうだけど。


「さて、怠け者女王(レイジーアン)。待っててくれてありがとう」


 辺りを見回してみると、ガリアンの手勢も

オーバンを始め、獣達も怠け者女王(レイジーアン)に相対している様だ。


「準備は良いかカシュー? 来るぞ!!」


惰眠ヲ貪ルスリーピングビューティー 怠け者女王(レイジーアン)

極大魔法(アルティマスペル)発動! 『微睡みの揺り籠(アーククレイドル)

→全体:鈍化


「ダメージは無い……けど鈍化!? 何だこれ」


 ──『鈍化』状態とは


「気をつけろカシュー! その状態で攻撃を受けるとダメージが大きくなるぞ!」


 ──キッ! 付加効果として移動速度の

   低下もあります、気をつけて下さい!


 ジェラってんな……

しかし気をつけるって言っても

どうすりゃ良いんだよ?


「ここはこっちの兵で囮になる! カシューは下がって陣容を固めろ!」


 そうね、こっちの兵拡充しとかなきゃな。


「っていうか、来ると思ってたんなら、こっちの兵をボコすんじゃないよ」


 ガリアンの兵の一体が怠け者女王(レイジーアン)

特攻すると──


惰眠ヲ貪ルスリーピングビューティー 怠け者女王(レイジーアン):連携

反応戦技(リアクティブアーツ)発動! 『迎え撃つ茨(カウンターソーン)

女王アンの庭園(レディアンズガーデン)兵 歩兵


 狼が粉々に叩き潰される。


 一撃で粉砕とかヤベーな……


「どうやって近づくんだよコレ」


「安心しろ、迎え撃つ茨(カウンターソーン)は鈍化状態かつ移動をする最も近い(・・・・)ターゲットに反応するかなり限定的な反応戦技(リアクティブアーツ)な上に、再発動までにはそこそこ長いクールタイムがある。それに鈍化はもう解けているだろ?」


「ああ、ホントだ……案外短いんだな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ