れっつ! エクスプロール
──では、実際に探索してみましょう。
そんなチュートリアルさんの言葉が流れると同時に
画面が切り替わり、探索するガーデンと思しき
フィールドが映し出される。
「おっ? なんかカードが配られたな、手札か?」
フィールドに出たと同時に
モンスターや動物、草花などのイラストが描かれた
カードに数字が記入されたカードが5枚表示される。
──それは、探索に使用する手札になります。
手札は予め設定したデッキから
ランダムで配られ、1枚使用すると
デッキから再び1枚補充されます。
──それでは、好きなカードを
選択してみてください。
じゃあ、テキトーに『ゴブリン』のカードを選ぶ。
カードを選択した直後、フィールドに描かれている
グリッドが、3マス青く光る。
「これだけ移動できるって事かな? ……という事は、左上の大きく書かれている数字が移動力になるのかな?」
──それは『モンスターカード』に分類される
ゴブリンです。
モンスターカードは移動力、戦闘力、属性が
設定されており、時折特殊効果を持つものもあり
それらは、主に戦闘で使用します。
えぇ〜、先に言ってよ……。
──さあ、実際に移動してみましょう。
仕方なく俺は、3マス進む事にし
俺の自キャラが何の変哲もない草むらに到着する。
すると使用したゴブリンのカードは消費され
新たにデッキから1枚補充される。
やっぱり、消費されるよね……。
そんな事を思った矢先、自キャラの頭上に
☆マークのアイコンが浮かぶ。
──やりましたね、アイテムゲットです。
『ガーデンローズ(白)を手に入れました。』
「ガーデンローズだ、これは本編でも持ってるな」
──これは『植物カード』に分類される
ガーデンローズ(白)です。
植物カードは移動力とGPが
設定されており、本編とは違い、アイテムとして
使用することができません。
──ただし、探索終了時にフィールドで獲得した
植物カードは、表示されているGPに変換され
確率で植物の種をドロップします。
……でたよ確率。
イヤなんだよね、乱数でいい思いした試しがないから。
というか、ポイントに変換されたらデッキに入ってる
植物カードって、一体何なの?
──獲得した植物の種は、ガーデンの
飾り付けに使用できる他
デッキ編成時に植物カードとして
組み込むこともできます。
……これ、心読まれたな? またしても。




