表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/102

第45話

夕方の更新です('ω')!

今回はちょっぴり派手。

 左手首から溢れる血が周囲に円環となって浮かび、そこから次々と赤黒い槍が産生されていく。

 その異様な光景に、蛇竜(ワーム)もやや警戒した様子で動きを止める。

 しかし、その逡巡は、蛇竜(ワーム)にとって命取りだった。


「| Vita, minabatur《命を脅かす》──|Hastam sanguinis《血の槍》」


 自傷魔術(スーサイドマジック)を以てしても詠唱破棄しきれない、短い詠唱を紡ぎ……僕は十数本の血槍を上空に解き放つ。

 それらは上空で二本に分裂し、それらはまたさらに各々分裂し、その数をどんどん増やしていく。


「──<偽りの天魔槍フェイク・ゲイヴォルグ>!」


 上空で無数ともいえる数となった血槍が、雨の如く降り注ぎ、蛇竜(ワーム)を串刺しにし、地面に縫い留めていく。

 苦悶の表情でのたうつ蛇竜(ワーム)……その正面に、僕は立つ。


「──“耐えてみせよ”」


 武技誓句(オスオブアーツ)の最初の句を紡ぐ。

 スイッチが入るように、僕の身体が一段階アガったのがわかる。

 自己暗示のようなもの……などと、伏見の男は言っていたがとんでもない。

 単純に、()()なるまで徹底的に鍛えられたのだ。

 もはや、条件反射に近い。


「“我、全ての戦場で活き、全ての戦場で殺し、全ての戦場で勝つモノ也”」


 自分と自分を取り巻くものすべてを加速して練り上げ、回転させ、螺旋させていく。


「──伏見流交殺法殺撃……『喰命拳』ッ!」


 殺意を以て、渾身の殺撃を放つ。

 血槍に縫い留められ、満足に動くこともできない蛇竜(ワーム)は、それをまともに受けることになった。


 インパクトと同時に蛇竜(ワーム)の頭部は粉々に砕け、森を赤く染める。

 縫い留められた体は、しばらく動いていたが、やがてのたうつのをやめた。


「あー……痛い」


 座り込み、木にもたれ掛かる。

 腹部にうけた傷の血は止まったようだが、いまだズキズキと痛むし、『血陣魔法(ブラッドマジック)』でも大量に血を使ってしまった。

 頭がくらくらする。


 いくら伝説の【再生させる紅玉(リヴァイヴァルビー)】とはいえ、歩けるほどに回復するまで、まで少し時間がかかりそうだ。

 カッとしてあんな大掛かりな魔法使うんじゃなかった……と、思わず僕は自嘲する。


 <偽りの天魔槍フェイク・ゲイヴォルグ>は、黒竜王(アナハイム)の秘蔵する対軍制圧兵器の古代遺物(レガシー)、【天魔槍(ゲイヴォルグ)】を自傷魔術(スーサイドマジック)と『血陣魔法(ブラッドマジック)』でなんとかコピーできないかと、研鑽に研鑽を重ねた結果編み出された、僕のオリジナルの魔法である。


 規模は随分小さくなったものの、効果は思った通りいい感じだ。

 実戦投入は今回がはじめてだが。

 しかし……油断していたわけでもないのに、なかなかいいのをもらってしまった。

 僕もまだまだだ。


 戦闘訓練というと、ほぼ人型相手だったしなぁ。

 今後は魔物(モンスター)との戦闘も増えるだろうし、しっかりと鍛錬しないと。

 

 そんな考え事をしていると、背後でガサガサ、と物音がした。

 血の匂いに釣られて、他の魔獣が集まってきたのだろうか。

 多少無理してでも、とっとと退散しなくては、と僕は立ち上がる。

 直後にひどい立ちくらみ。


「おっと」


 それを支えてくれたのは、茂みから現れた華奢なエルフの少女だった。

 迷彩色のような深い緑と茶色の装備で固めており、背中には弩弓を背負っている。


「大丈夫? 安心して、賊じゃないわよ。私は『警戒者』の依頼を受けているルリエーン。よろしくね」

「あ、お疲れ様です」


 妙な受け答えをしつつ、僕は体勢を立て直す。


「ごめんね、援護できなくて。まさか単独で『硬鱗の蛇竜(ハードスケイルワーム)』を討伐するとは思ってもみなかったわ」

「いや、迂闊に近寄って僕の魔法に巻き込まれなくて良かったです」

「あれ……古代魔法? ハイエルフにだってあんな魔法を使う人いないわよ」

「まぁ、そんなとこです」


 話してる間に、体が楽になってきた。

 すこし、体力が戻ってきたようだ。


「おーい、ユウ。無事か」


 こちらを発見したバッソら数人が駆け寄ってくる。


「……ってなんだこりゃ!」

「ええと、なんでしたっけ。『硬鱗の蛇竜(ハードスケイルワーム)』?」


 駆けつけたバッソ達の前には、スプラッタな状態になったそれが横たわっている。


「殺ったのか?」

「ええ」


「一人で?」

「ええ」


「怪我したのか?」

「ちょっとした貧血です。あ、もしかして頭吹き飛ばしたらまずかったですかね? 素材とか。下顎部分はちょっと残ってますけど」


 『硬鱗の蛇竜(ハードスケイルワーム)』には目もくれず、僕の惨状を見てバッソが顔をしかめる。


「ユウ、お前がべらぼうに強いのは知ってるが、あんまり先走りすぎるなよ」

「いやあ……すいません」


 頭をかいて苦笑するしかなかった。

 バッソはため息をつきながら、いつものように「あーもう何だってんだ」と天を仰いだ。


「とりあえず解体屋を呼んで回収しちまおう。冒険者になったんだろ? なら、こいつはお前に取得権利がある」

「なら私が。解体屋は『鬼灯兵団』に知らせれば?」


 ルリエーンが小さく手を上げる。

 

「ああ、ついでに猫族の副長に出撃は必要ないって伝えてくれ」


 そういってバッソは青貨(5,000ラカ)を一枚ルリエーンに投げ渡す。

 それを受け取ったルリエーンは僕にウィンクを一つして、森をすごい速さで駆け抜けていった。

 さすがエルフだ。


「さて、俺らはこれを処理しておくから、ユウは先に戻っておくといい。宿に戻るか?」

「そうさせてもらいます。昼食、まだなんですよ」


 ずいぶん傾いた太陽を見上げながら、僕はネルキド市への道を今度は歩いて戻った。


いかがでしたでしょうか('ω')


この回で、「おろ?」と思える人は立派なうなぎフリークです。

ぬるぬるしていいですよ。


ぬるぬるできてない人は感想・評価・ブクマをした上でレムシータ・ブレイブス・オンラインの2巻を読んで下さい。

そして一緒にぬるぬるしましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ぬるぬる、気になって、こちらを中断して、あちらの二巻読了いたしました。 なるほど、なるほど。こういう世界観だったのか。 三巻以降ぜひぜひ、読ませてくださいませ!
[良い点] 面白い [気になる点] 鰻の利用素材 [一言] 足止めだけじゃなかったのかー 倒しちゃったよ、、、強いなー
[一言] 宇宙ステーションのアナハイムと黒龍王アナハイムの関係性が気になる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ