表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/102

第32話

今日も更新頑張りマウス('ω')

三話分、お付き合いくださいませ

 辺りがうっすらと暗くなり始める頃、僕たちは目的の『踊るアヒル亭』に到着した。

 木造二階建てのかなり大きな建物。


 入り口には腰ほどの大きさのアヒルの置物が設置され、口から『いらっしゃいませ』と大きく書かれた札を下げている。

 なかなかにかわいい。


 灯りの漏れるウェスタンドアをくぐると、そこは喧騒に包まれる酒場兼食堂に光景が広がっており、仕事終わりの男達が酒を酌み交わし、家族連れらしい者達が食事を楽しんでいた。


 いかにもファンタジーな酒場……といった風情に、僕は少しばかり心をときめかせた。


 所狭しと並べられたテーブルに空いた席は一つもなく、この店の盛況さがうかがえる。


「あいよー。おまちー!」


 奥のカウンターからは、聞き覚えのある活気のいい声が響いている。

 どうやら、ミッサさんは元気なようだ。


「すいません、ミリィさん。今いっぱいで……あーーッ!」


 新たな客(ぼくたち)の存在に気づいた給仕の少女──マーサが駆け寄ってきて……叫んだ。

 突然の少女の大声に注目が集まる。

 マーサちゃん、やめてくれないかな。

 僕は注目を浴びるのがとても苦手なんだ。


「なんだいマーサ! 大きい声だすんじゃないよ! お客さんがびっくりしてるじゃないか!」


 マーサの絶叫にに負けず劣らず大きな声が奥から聞こえる。

 ほどなくしてミッサも、僕たちの前に姿を現した。


 エプロン姿が決まっている。

 こう……「おっかさん」て呼びたくなる感じだ。


「母さん、あのおにーさんだよ! 私達を助けてくれた!」

「なんだってぇ! 大丈夫だったのかい?」


 親子して僕に注目を集めるのはやめてくれないだろうか。


「あ、ご無沙汰してます。いろいろあって無事に町に入れたので挨拶にきました」

「あんた、本当に大丈夫だったのかい……? 入れずにいたって聞いて心配してたんだよ」


 心配顔のミッサに、僕は乾いた笑いを見せるしかなかった。

 大暴走(スタンピード)を蹴散らして、ついでに『鬼灯兵団』も叩いてやりましたよ!

 ……なんて不謹慎な軽口を叩けるはずもない。


「彼を『鬼灯兵団』の客分として扱うことになりました。それで、こちらで部屋を準備していると聞いたので連れてきましたが……」


 話が進まないと判断したのか、ミリィがややかしこまって説明する。


「ええ、ええ、大丈夫ともさ! この子のために一つ部屋を空けてあるよ。今日からだって泊まれる様にしてある」


 ミッサのとなりではマーサが嬉しそうにもじもじしている。


「では今日からお世話になります。それで宿賃のほうなんですが……」


 先立つものがないので、ツケにしてもらえないか聞いておこう。


「そんなのもらう訳にはいかないよ!」

「『鬼灯兵団』に請求をまわしてください」

「手持ちがないので後払いでいいですか?」


 声がきれいに重なる。


「「「えっ」」」


 顔を見合わせる中、ミリィが口火を切る。


「ユウ。あなたは『鬼灯兵団』の客分として迎えたわけだから、滞在費はこちらで負担するのがスジよ。お金の心配なんかしなくて大丈夫よ」


 次に口を開いたのはミッサだ。


「命の恩人から金をとろうなんて不義理を考えるほど、あたしゃケチじゃないよ! 何日でも何ヶ月でもここに居ておくれ」


 これはどうしたものか。

 滞在費を誰かに負担させてしまうなんて、なんだか悪いような気がする。

 換金するまで持ち合わせがないのも確かなのだが。


「おにーちゃん、モテモテだね!」


 マーサがとても可愛かったのでリンゴを一つ与えておく。


 しかし、このままではいつまでたっても話がまとまらない。

 しかたないので妥協案を出すことにしよう。


「ええと、じゃあ……ミッサさん、『鬼灯兵団』に必要経費分だけを請求するって言うのはどうですか?」

「どういうことだい?」


 ミッサが腕組みして僕に訊ねる。


「僕のせいでミッサさんが損するのは心苦しいし、僕からお金をとるのがあんまりいい気分しないなら損しない、商売じゃない分だけ請求してください。例えばかかった食費とかだけ『鬼灯兵団』に請求すれば、お互い納得できるのでは?」


 ミッサとミリィは顔を見合わせて頷く。


「それで僕は『鬼灯兵団』の雇われとして、必要経費分くらいは働いてみせます」

「いいわ。それでいきましょう」


 なんとか話がまとまった。


「若いのに賢いねぇ、アンタ。マーサの婿に来るかい?」

「ダメですよ、おかみさん。ユウは『鬼灯旅団』を背負って立つ人材になるんですから」


 僕は苦笑して頭を掻く。

 こんな風に言ってもらえることは今までなかったので、少しこそばゆい。


「おにーちゃん、私と結婚するの?」


 純真な瞳が、少し心に痛い。


「マーサ、とりあえず兄ちゃんを部屋に案内してやんな」

「うん、こっちへどうぞ。おにーちゃん」


 端に備え付けられた階段の前で、マーサが体全体を使って手招きしている。

 大変かわいらしい。


 妹がいたらこんな感じなのだろうか。


「じゃ、私は帰るわね。明日の朝、また迎えに来るわ」


 ミリィはそうと言い残すと、手を軽く振って帰っていった。


「おにーちゃんの部屋は一番奥の部屋だよ。階段から少し遠いけど、景色のいいお部屋だから気に入ってくれると嬉しいな」


 階段を上りながら、マーサが笑う。


 外で会った時よりも、だいぶ顔色がいい。

 渡した【生命の丸薬(ペリトオブライフ)】が効いたかな。

 僕は単純に飴のつもりで渡したんだけど。


 僕の手を引いて、階段を上るマーサ。

 小さいのに働き者だ。


 そんな僕らを横目に見て、声を荒げる客が一人。

 食堂で食事をしている、浅黒い肌をした少女だった。


「おいッ! 部屋あまってるんやんけ! なんでそいつだけ特別扱いなんや!」


いかがでしたでしょうか('ω')


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ