表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

 



――アナタが生まれたのは、三月の終わり、季節ではもう春だというのにまだ寒い日の事でした。

病室の窓から見えた、ソメイヨシノのつぼみが寒そうに風に揺られていたのを覚えています。

アナタはひどく甘えん坊で、陣痛が始まっても中々、外の世界へ出ようとはしませんでしたね。私はものすごく大変だったんですよ。

高齢での初産だったという事も有り、肥立ちの良くなかった私は、アナタが生まれてすぐに熱が出て気を失ってしまいました。

目が覚めたのはアナタがこの世に生を受けて二日後でした。担当してくださった看護婦さんは、険しい顔で母子ともに危ない状態だったと言い、その後、笑顔でおめでとうございます元気な男の子ですよ、と言ってくださいました。

私はいてもたってもいられなくなり、止める看護婦さんに無理を言って、すぐに小さなアナタを抱かせてもらいました。

今も忘れません。

白い産着を着て、静かに寝息をたてるアナタの顔を。

涙が出ました。

アナタが生きていて良かった。

その時ふと窓の外に目をやれば、アナタが生まれた日にはまだつぼみだったソメイヨシノが満開に咲いていたのです。

看護婦さんはアナタが生まれた直後に咲いたのだと私に教えてくれました。

桜は寒風に白い花びらを揺らしながらも、力強く咲き誇り、その姿が私にはとても眩しく見えました。

風に踊る白い花びらはまるで春に降る雪のよう。アナタの寝顔と同じく、今も色あせる事無く覚えています。

アナタは笑うかもしれませんが、その時私はアナタが生涯連れ添うアナタの名前を思いついていました。

春に降る雪。

だから春雪。

それがアナタの名前です――




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ