表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/33

竜と薬師の出張

「これで処置はおしまい。もう動けるはずだが、無理は禁物だよ」


「ありがてえ、先生。息の合うこいつがいるから、俺の剣も槍も、満足いく仕上がりになるからな」


 鍛冶屋で親方が武器を鍛造するとき、たいてい、ゴーレムスライムが補佐についている。

 剣を撃つ際の向かい鎚の役目をゴーレムスライムが果たしているのはよく見る姿だが、


「基本、ゴーレムスライムが腰を痛めるって、そうそうないと思うんだけど。それほど武器を打ったのかい?」


 聞くと、親方とゴーレムスライムは頷いた。


「ああ。昨日、冒険者ギルド経由で発注が多く来てな。大量に剣が必要で。それも、出来る限り頑丈な奴、だそうで」


 親方の撃つ武器は丈夫さに秀でている。ウチの包丁など親方製らしいが、どんなに硬い生薬を両断しても刃こぼれ一つしないし。

 だから話が行ったのだろうが、

 

「でも、どうしてそんな急に数を?」


「なんでも、近くの牧場に剣を折るほど鋭い爪をもった魔獣が結構な数、出てきたらしくてな。家畜はもちろん、地主さんも腕をやられたらしい。で、冒険者ギルドが駆除に行く話になったんだが、前の依頼で装備がボロボロになってたんだと」

 

 そういえば、以前、未開拓地域の毒草を観察に行った際に、冒険者ギルドの人々とも話をしたが。未開拓地域での依頼は基本的に、魔獣だけじゃなくて、道をふさぐ木々や岩なども壊さなければいけないため、武器の損耗が激しいそうだ。それゆえだろうが、

 

「冒険者ギルドって、割と既存の武器でどうにかしようとする傾向にあるけど、随分慎重なんだね」


 そういうと、親方は頭を掻き、言うべきかどうか悩んだような仕草をしたあと、


「そりゃなあ。地主さん曰く、毒を持った爪を持ってるそうだから」


「毒の爪をもつ魔獣だって……!? それは、 興味深いな!」


「あー、先生ならそう言うと思ってたけどさ。治安維持を兼ねて、もう冒険者ギルドが出張ってるから。もう倒されてるかもしれないぞ」


「ふむふむ! そうかもしれないが、地主さんの傷は、もう治療はすんでいるのかい?」


「一応医者には行ったらしいけど、そこまではわからんな」


「であれば――モカさん。ちょっと見に行っても?! 地主さんの腕が心配で!」


 モカに聞くと、彼女はしょうがなさそうな顔をして、


「毒の方に興味はいってるだろうけど、それも本音でしょうからね。止めても行っちゃうでしょ?」


「毒が人間の身体にどう作用するかも、大事なことだからね。もしかしたら未知の毒かもしれないし!」


「……そうね。毒に関してはこの町ではあなたは専門家だし。冒険者ギルドの人たちにも薬は必要だろうし、出張する形でいいかしらね。その間、店は私が見ておくわ」


 モカからの許可も出た。そうと決まれば、


「親方! 情報提供ありがとう!」


「毒の情報提供するために寄った訳じゃねえが……まあ、こちらこそ、大事な相棒を直してくれてありがとうな!」


「……!」


 親方とゴーレムを見送った後、準備をせねば、と、出張回診用のバッグを取り出していると、 


「ついでだから、貴方たちも着いていくいいかもね。勉強になるわよ」


 と、モカがリリスとスノウに言っていた。

 

「え、ええと、まだ仕事を覚えきっていないのに、お邪魔では……」


 スノウがおずおずと言うが、


「そんなことないわ。出張は、珍しいものではないから、経験しておくに越したことはないしね。近場の牧場だから、もしものことがあればすぐに帰ってこれるし」


 モカの言葉に俺も同意だ。

 

「邪魔なんてことはないよ。俺だって最初はモカさんにくっついて回って、色々覚えたんだから。君たちもそうするといい。スノウは竜の姿じゃなければ、他の魔獣を呼び寄せる効果は少ないんだろう?」


「は、はい……」


 昨日の晩の夕食時に聞いた話だが、彼女は人間形態であれば、魔獣を引き付ける効果はとても弱くなるらしい。

 だからこそ人間形態でいることが多かったのだとも聞いた。

 以前、飛竜に見つかったのは、竜の姿に一瞬なったからだ、と。

 

 ……スノウが安全に過ごせるようにと、一晩確かめたからなあ。

 

 一晩、店の周囲を気配含めてチェックしたが、魔獣や竜などは近寄って来なかった。外にいるときも、それは変わらなかった。だから、


「もちろん、体力的に大丈夫であればだけど。気兼ねなく付いてくるといいよ」


「わ、わかりました」


「リリスも大丈夫そうかい? ……なんだかさっきから、顔色が少し悪いけれど」


「だ、大丈夫よ。ちょっとだけ、考え事をしていただけだから。私も、薬屋の外での仕事がどうなのか、しっかり学ぶわ」


「よおし。じゃあ、一緒に行こう」

【お読み頂いた御礼とお願い】


 本作品をここまでお読み頂き、有り難うございます。

「面白かった」

「この先が気になる」

「竜の子達可愛い! 続きが読みたい!」


 少しでもそう思って頂けましたら、広告の下にある☆☆☆☆☆のポイント評価、そしてブックマークの登録をして頂けますと、作者のモチベーションになります!


 どうぞよろしくお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ