表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/32

頑張ってる風、くらい


「もう10月なんて信じられない。ついこの間、福袋のこと考えてたと思ったのに…」


という言葉を聞いたのが昨日。



福袋を買う側じゃなくて、用意する側の人が話す言葉なら。


福袋のこと考えてたなんて、去年の事じゃん。

一年がこの間のことになっちゃってるじゃん。


でも分かるんですよね、その感覚。



分かりたくないけど、分かっちゃうので、


「歳を重ねるほどに、時間って早く過ぎるらしいですよ。

ぐるぐると同じ毎日を過ごしてると、繰り返す単調な毎日に、時間の感覚がなくなっちゃうのかもしれないですよね〜

私なんて数年前の出来事が、ついこの間のことと勘違いしちゃえますよ」


と、自慢しておきました。


「あ、分かるわ〜」と当然のように返されたので。


「ついこの間のこと、って言いながら、「これどうやったっけ?」ってやり方を忘れてて思い出せないんですよ」


と、さらに自慢を重ねておきました。

負けるわけにはいかない。




つい張り合っちゃったのは、あの会話に似ていたからだ。

「いや〜ダメだわ〜」という会話が始まる、あの感じ。


「昨日大変でさ〜もう今日動けないわ〜」

と言われて。


「そっか〜大変だったね。今日はゆっくりしなよ。私が動くからさ」

と返すと危険がありますよね。


そんな事を言っちゃったら、明後日の自分が、

「昨日大変でさ〜もう今日マジ無理」

って訴え返して、負の連鎖に繋がっちゃうやつ。


いつだって平等にいるために、

「そっか〜私も昨日は大変だったんだ〜。()()()()今日はもう動けないよね〜」

と主張しておくのが、いつまでも仲良くお仕事が出来る秘訣なのですよ。


きっとそう。


そんな事を思い出しながら、今日もお仕事を始めようと思うのです。今は電車の中。



「さあ、1日の始まりだ!外は晴れていて、気持ちいいよね!今日もみんな頑張って!」


と、爽やかな朝だからといって、私はそんな事を言ったりしない。


単調な日々を繰り返す私は、「頑張って!」と言われたら、

「え〜もう頑張れないし」と答えたくなってしまうから。



「みんな、今日は「頑張ってる風」で行っとこう?」


このくらいが、ちょうどいいように思うのです。

「頑張ってる風」くらいが、心落ち着いて取り掛かれると思うんですよね。


多分そう。


ではそろそろ現実世界に戻りましょう。

平日の朝のひとりごと。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ