クラフトコーラ
「あ。帰りに炭酸水買って帰らなきゃ。最近クラフトコーラ作るの、ハマってるんだよね」
と目の前で呟かれたら、「それは何のアピールだ」と警戒するしかないですよね。
クラフトコーラ。
色んなスパイスを、砂糖と共に煮出したやつです。
炭酸水で割って飲むと、コーラというより漢方系炭酸水みたいな味がします。
漢方薬飲んでないから、イメージだけど。
「薬膳ドリンクです」と主張されちゃう感じ。
そんなクラフトコーラは何かをアピールするものではなく、
簡単に作れちゃうお手軽健康ドリンクなのです。
砂糖めっちゃ多いけどね。
クラフトコーラに使うスパイスに、決まりはないと思うのです。
シナモン、カルダモン、生姜、クローブ、スターアニス、ナツメグ、黒胡椒……などなど。
揃えられる範囲のスパイスを、砂糖と輪切りレモンで10分ほどグツグツするだけで完成です。
レモンじゃなくて、オレンジのスライス使ったレシピもあるはず。
スパイスはパウダーではなく、ホールのモノを使うと、液が濁らなくて綺麗ですが、
「ホールで買っても、他に使い道なし」ならパウダーでいいんじゃない?と思ってます。
なんでも「こうあるべき」と主張されると、面倒くさいものになっちゃいますから。
「これでも良いんじゃない?私がそう言ってるし」
で進む時もあっていいと思うのです。
とにかく適当なスパイスと砂糖を煮出せば、クラフトコーラの素が出来ちゃう感じです。
多分ね。そんな感じのものだと思うのです。
適当なスパイスと言っても、スパイスは使う人は使うけど、使わない人は全く使わない物だと思うんですよね。
買っても普段使いしなければ、使い切るのが難しいものではないでしょうか。
でもそれでも買いたくなった時は、買っても大丈夫!
それは無駄遣いではありません。
そのスパイスの香りが嫌いじゃないなら、普段の飲み物に使ったらいいのではないかと思います。
家生活を愛する人には特にお勧めです。
いつもの珈琲や紅茶に、変化をつけることが出来ますから。
紅茶の茶葉とホールスパイス煮出せば、お手軽チャイだって出来ちゃいます。
鍋で煮出すのが面倒なら。
マグカップにティーバック入れて、粉末状のスパイス振りかけて、いつもより少なめのお湯で紅茶作って、さらに牛乳足してレンチンしたら、立派な「なんちゃってチャイ」の完成です。
シナモンとカルダモンとジンジャーパウダーあったら、基本はオッケーじゃないかな。
さらにクローブとスターアニスとナツメグがあると、なんか異国感漂う本格チャイになっちゃいます。
使ってないスパイスを何でも入れちゃえば、複雑な味わいが楽しめます。
いやチャイはいいわ。
このスパイスどうしよう……
二度と使うことは無いだろうな。
そうなっても大丈夫!
それは置いておけばいいのです。
調味料に混じって、当然のようにスパイス瓶があると、オシャレ調理人気分になれちゃいます。
人が来て、
「色んなスパイス使ってるんだ〜」
と言ってくれたら、
「まあね。色々とね」
と当然のように流して、他の話題に移れば安心です。
「塩置いてるんだ」
くらいの平凡な話題として流せば、
「ああ。この人にとってのスパイスは、日常のものなんだ」
と、密かにオシャレ料理人認定されるはずです。
多分ね。
〈使わなければ飾るべし〉
スパイスの一つの活用法です。
そうだ。
マグカップで簡単チャイを作る時の注意として。
クローブは小さいので、ゴックンと大きな口で飲むと、一緒に飲んじゃうので気をつけて。
むせても吐き出したくない!と頑張っちゃうと、
気管に入っちゃって咳止まらないです。
なんなら涙を流して苦しむやつ。
なので小さな口で飲んでくださいね。
安全な飲み方もお伝えできたし、安心してこの辺でお話の区切りとしちゃいましょう。
スパイス使った飲み物を話し出すと、止まらないですからね。
ここにもあなたの安全を配慮したいと思います。