表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

思い出の人々

作者: 桐原まどか



私はとあるコンビニの店員をしています。

結構長く勤めている中でも、記憶に残っている人々について、書こうかと。

一人目はアツアツ弁当とアイス「一緒に入れろ」おじさん。

何と彼は今でも常連です!

無愛想なおじさんで、良くも悪くもない方なんですが、新人だった頃の、この「一緒に入れろ」発言には面食らいました。

結局負けて、入れてしまい、私としては「クレーム来たら、どうしよう…」とドキドキでした。

二人目は「そんなもんいるか」発言男です。どうやら夫婦だったようなのですが、お惣菜をお買い上げだったので「お箸お付けしますか?」問うたところ、「チッ、そんなもんいるか!」で買い物袋ひったくっていなくなりました。お会計は奥さん(と思しき、女性)がしましたが…何もありませんでした。

私だったら、あんな男…嫌です。というか、蹴り入れて、謝らせます。

モラハラ系だったのかな?

三人目はケーキ代理引き取り男性

です。

とあるクリスマスイブ。店は混雑していました。ケーキやオードブルを買いに来るお客様方。

必死で捌く中、やって来た男性。

「ネットで頼みました」

私「お名前を伺っても?」

「○○です」

探しに行く。無い…。困惑。

ダッシュで戻る。

私「恐れ入りますが、見当たらないのです。もう一度お名前をお願い出来ますか?」

「あっ、友達の名前かも知れません、△△です」

―あぁ…その名前なら…ありました。

何故、最初から言ってくれないの…。


これくらいかなー。他にもいるかも?

見方を変えれば、愉快ですね。

明日はどんなお客様が来るかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ