表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/148

日々は続く


 意識が浮上する。


「ん……」


 曖昧な思考の中、瞳を開く。


 まず視界に映ったのは、天井。


 絞られたランプの明かりしかなく、薄暗いが……どうやらここは、自室ではないようだ。


 と、次に俺が気付いたのは、自身にもたれかかる重み。


 見ると、シイカとフィオが、俺の腹と足を枕に、眠っていた。

 シイカの尻尾など、俺の左腕に蛇の如くガッチリ巻き付いている。


 二人分の、少女の重み。


 華焔も、すぐ横に立て掛けられていた。


 あー……何だ、こりゃ。


「……おや? ユウハ君、起きたのかい?」


 聞き覚えのある声。


 動く気配を感じたのだろう、ひょこっと奥からこちらに顔を覗かせたのは、ミアラちゃん。


「ミアラちゃん――いでっ」


 身体を起こそうとしたところで、至る所から痛みを感じ、思わず呻き声が漏れる。


「あ、気を付けてね。回復魔法での治療はもう終わってるけど、君、お腹を貫かれて、出血多量で死にかけてたんだから」


「回復魔法ですか。確かに傷は……塞がってますね」


 腹を確認してみると、縫い後なんかはないのに、しっかり傷が塞がっている。

 他のところも同様だ。


「見た目はね。覚えておいてほしいんだけれど、回復魔法は、そこまで万能なものじゃないよ。傷は塞げても、細胞が傷ついたって事実は消えないし、その回復のために魔力と体力は消費する。だから、安静にすることはとても大事なんだ」


 ……確かに、ダルい。


 腕を動かすのすら、億劫な感じだ。

 貧血気味、なのだろうか。


「……俺、どれくらい眠ってました?」


「二日と半日だね。あ、お腹空いたでしょ。サンドイッチがあるから、食べな」


 そう言って彼女は、置かれていた冷蔵庫を開き、サンドイッチを持ってきてくれる。


 言われて初めて、腹が減っていることに気付いた俺は、礼を言ってそれを受け取り、一口かじる。


 あ、美味ぇ。


「これは、ゴード料理長が作ってくれたんすか?」


 そう聞くと彼女は、何故かニヤッと笑う。


「さあ、誰が作ったんだと思う?」


「……シイカ?」


「あ、よくわかったね。いやぁ、何だい、相方の味はすぐにわかるってかい?」


 いや、そんなニヤニヤしながら言われたら、想像付くでしょ。


 俺は苦笑を溢し、普通に美味い味付けのサンドイッチを食していく。


 やがて、食べ終わったところで――俺は、問い掛ける。


「……襲撃は、どうなりましたか?」


「うん、今回の件に関しては、全て解決したよ。まだ問題は残ってるけど、学院の方はとりあえず大丈夫だ。――だから、ありがとう。おかげで、被害を最小限に抑えることが出来た。君が頑張ってくれていなかったら、どうなっていたことか」


「……俺がしたのなんて、コイツらと、あと華焔に比べれば、大したことないですよ。ただ、バカみたいに意地を張り続けただけなんで」


 一人じゃ、何一つ出来なかった。

 

 きっと、最初に魔物に殺される、一般人Aくらいの役割しか熟せなかっただろう。


 ただ、意地張って、痛みを我慢し続けていただけだ。


 頑固とも言う。


「フフ、いったいどれだけの人が、お腹に穴開けながらも、他者のために意地を張って戦い続けられるんだろうね」


 ミアラちゃんはクスリと笑ってから、言葉を続ける。


「確かに君は、色んな子の力を借りたのかもしれない。色んな子に助けてもらい、そして色んな子を助けた。とても、素敵な形だ。――誇りなさい。それは、君にはそれだけの力があるって、みんなが認めたからこそだよ」


「…………」


 何も言えなくなった俺は、照れ臭くなり、頭の後ろをガシガシと掻く。


「と、そうだ、フィオの方の怪我は――って、ここで寝てるなら、もう大丈夫……いや、大丈夫なのか?」


 スースー、と寝息を立てているフィオだが、身体のあちこちに包帯を巻いているし、近くに松葉杖も置かれている。


 絶対大丈夫じゃないだろ、コイツも。


 ……そう言えば、足に短矢が突き刺さってたんだったか。


「その子は、襲撃の翌日には目を覚ましたんだけど、それ以降こうだよ。本当は安静にしていてほしいんだけど、君にはいっぱい迷惑を掛けたから、起きるまで待っていたいんだって。まあ、ここは保健室だからね。何かあってもすぐに対応出来るから、好きにさせてあげようと思って」


 あ、保健室だったのか、ここ。


「……フィオの立場とかに関しては、大丈夫、でしょうか? その、悪くなったりとかは……」


「悪く? さあ、何を言っているのかわからないな。その子は、脅されて(・・・・)仕方なく襲撃者達に協力したけど、機転を利かして閉じ込め、女の子ながらボロボロになるまで戦って、みんなを救ったんだ。いったいどこに、立場が悪くなる要素があるんだい?」


 茶目っ気のある、笑みを浮かべるミアラちゃん。


 俺もまた、小さく笑う。


「そう、ですね。えぇ、そうでした。むしろ、称賛されるべきっすね」


「実際のところ、この子は別に、何もしていないからね。敵が城内に入って来た後に、案内して、宝物庫に閉じ込めた。色々葛藤があったんだろうけど……戦うことを、決断した。たった一人で、誰の助けも得られない中。とても勇敢だよ」


 それから彼女は、優しい声音になり、言葉を続ける。


「さ、まだ眠りなさい。君の身体は、本調子からは程遠い。君が元気にならないと、心配する子がいっぱいいるからね」


「……はい、わかりました。もう少し、寝ておきます」


 彼女の言う通り、俺はやはり、病人であるらしい。


 横になると、意識があっさりと眠りに落ちていく。



   ◇   ◇   ◇



 翌日。


 眠りまくった俺は、今。


 ベッドの上で、身動きが取れなくなっていた。


「えー……シイカさん。私、一度起き上がりたいんですが」


「ダメ。ユウハは、意外とわがままで、無茶するってわかったから。しっかり治るまで、そういうのは許さないわ」


「いや、あのですね。確かにまだ完治はしてないですけども、流石に立って歩くくらいは許していただけると……」


「ダメ。身体に良くないわ」


「……そ、それならほら、俺ちょっと腹が減ったからさ。そこの飯、自分で食うくらいは良いだろ?」


「お腹が空いたのね。わかったわ、はい、あーん」


「えっ」


「あーん」


 俺の前に差し出されるスプーン。


 有無を言わせぬ、断固たる意志を感じさせるシイカの瞳。

 尻尾で身体を固定されているため、逃げられない。


 何なんだこれは。新手の拷問か。

 そういうのはもっと、良い雰囲気の中でやるものじゃないのか。


 シイカよ、何故強敵と戦う前の主人公、みたいな感じの表情をしている?


 ……それと、華焔。

 バレないと思ってるのかもしれんが、どさくさに紛れて俺の魔力吸ってんじゃねぇ。こっちは今、病人なんだぞ。


 お前だけはホント、通常運転だな。


 俺は、顔を引き攣らせながら、そのスプーンを口に含む。


「美味しい?」


「……美味しいです」


「そう、良かった。熱かったらちゃんと言ってね。ふーふーするから」


「……はい」


 と、そんな俺達のやり取りを見て、同じくこの場にいたフィオが口を開く。


「……そ、そうですね、ユウハさんは病人ですもんね! だから私も、あーんってしてあげます!」


「拷問はやめてください」


「ご、拷問とは何ですか、拷問とは! シイカさんは良くて、私はダメと!」


「い、いや、そういう訳じゃないんだが……というかお前、俺と同じく怪我人だろうが。お前もしっかり休めよ」


「私はいいんです、自業自得ですから。対してユウハさんは、私が巻き込んじゃった形ですので。自分のことより、あなたのことを優先するのは当然です。……その、お礼もしっかりしないといけませんし」


 最後が小声になり、ごにょごにょと何かを呟くフィオ。


「さ、ユウハ。わがまま言わないで。大人しくしてなさい」


「そ、そうです、ユウハさん! いっぱい、お世話してあげますからね」


「…………」


 いったい俺は今、どんな顔をしているのだろうか。

 殺し合いをしていた時より、精神が削られそうである。


 誰か助けてくれ。

 

 様子を見に来てくれたらしい、ミアラちゃんと魔女先生が、腹を抱えて笑っていた。



   ◇   ◇   ◇



 その後、何やかんやありながら、「とりあえず部屋には戻っていい」という許可を医務の人からもらった俺は、シイカとフィオに介護されるようにしながら、自室へと戻った。


 フィオとはそこで別れ、現在部屋にいるのは、いつものように俺と、シイカと、華焔のみ。


 不思議なもので、ここに住み始めてからまだそんなに経っていないはずだが、何となく安心感がある。


 保健室はちょっと、人の行き来も多かったからな。


 シイカとフィオに介護されているこちらを見て、生暖かい目をしてくる者達が多く、精神がゴリゴリ削られた、というのもあるが。


「~~」


 と、浴室から聞こえてくる、流れるシャワーの音と、シイカの機嫌の良さそうな声。


 シイカは意外と、綺麗好きである。


 というか、シャワーを気に入ったらしい。


 森で暮らしていた頃は、身体を洗ったりするのは川で水浴びだったそうなのだが、温かい湯が出て、汚れが簡単に落とせるシャンプーやボディソープがあるここの浴室は、彼女にとって最高に心地が良い環境であるらしく、一時間くらい入って出て来ないというのは、ザラにあるのだ。


 あんまり長く浴び過ぎて、いつか飯の時間になってしまい「おーい、もう晩飯の時間だぞー」と声を掛けたら、ちょっと葛藤した様子で「……今出るわ」という声が返ってきたことがある。


 つまりコイツにとって、風呂の時間はあれだけ大好きな飯の時間と同じくらいに、重要なものだということだ。 


 女子力が低いのか高いのかわからんシイカさんであるが……そういうところは、女子らしいと言えるのかもしれない。


 あと、自身が長風呂をするので、大体俺に、先にシャワーを浴びさせてくれる。

 初めて会った際、肉を分けてくれた時もそうだったが、色々と物知らないだけで、気遣いの出来る奴であることは、間違いないのだろう。


 ですが、シイカさん。

 確かに私は今怪我人ですが、身体を洗うところまでしようとしてくれなくていいです。勘弁してください。


 ……まあ、物を知らないということに関しては俺もどっこいどっこいなので、人のことは言えないんだがな。


 そんなことを思っていると、満足したらしいシイカが、Tシャツ短パンというラフな格好で、浴室から出て来る。


 白い肢体。

 小ぶりだが、しっかりとある胸に、くびれた腰。


 肌に張り付く、濡れた美しい髪。

 そこから覗く、妙に色気を感じさせる首筋。


 ……普段の残念さぶりに隠れてしまっているが、コイツは、見てくれは『絶世』という言葉がピッタリ来るような美少女なのだ。


 バスタオルで濡れた髪を拭いながら、彼女はポフッと自身のベッドに腰掛ける。


「シャワーは良いわ。何が良いって……何が良いのかしら?」


「温かくて気持ち良いのが、だろ」


「そう、それが良いわ」


 超テキトーなやり取りだが、コイツとの会話はいつもこんなものなので、気にしたら負けである。


「……その内、機会があったら大浴場とか行くか」


「だいよくじょー?」


「あぁ。デッカい風呂があるところだ。身体を伸ばせてゆっくり出来るから、多分シャワーよりも気に入ると思うぞ」


「! とても良いわ。楽しみ」


「その内な、その内。いつ暇があるかわからんし」


 まあでも、この学院大体何でもあるし、大浴場もあったりしないだろうか?


 次会ったら、ミアラちゃんに聞いてみるか。

 大浴場があるなら、俺も入りたいし。


 シイカ程の風呂好き、という訳ではないのだが、やはり日本人なので、湯に浸かりたいのである。

 部屋にあるの、シャワーだけで、湯が溜められる構造にはなっていないからな。

 

 と、シイカはご機嫌な様子でバスタオルを洗濯かごの方にポイ、とやると、俺を見る。


「……ね、ユウハ。ちょっとは良くなったのね?」


「おう、まだ安静にはしてないとダメだが、日常生活は送っても大丈夫だってよ」


 回復魔法は万能じゃない、なんてミアラちゃんは言っていたが、前世を知っている俺からすると十分すごいものに見える。


 あの傷で、たった四日程度で「動いて良し」って許可が出るんだからな。


 ……いや、もしかすると、この学院の医者が、とりわけすげぇ技術を持ってるのかもしれんが。


 今までの経験からして、その可能性は高そうだ。


「そう。なら……髪」


「髪?」


「ん。髪、やって。ユウハにやってもらうと、心地良いから」


「……しょうがないな」


 こちらに頭を向けるシイカ。


 俺は、苦笑交じりのため息を一つ吐き、魔法を発動する。


 使うのは、ドライヤー魔法、もとい温風の生活魔法。


 温かく、緩やかな風を発生させ、彼女の濡れた髪に手を触れる。


 しっとりとした、いつまでも触っていたくなるような、非常に心地の良い感触。


 風呂上がりの匂い。


 しばし、互いに沈黙する。


 響くのは、風の音だけ。


 だが……俺は、この静かな時間が、嫌ではなかった。


「――ねぇ、ユウハ」


「ん?」


「ヒト社会は、面倒なことが多いわ」


「おう」


「でも、私。森を出て、良かったわ」


 シイカは、言った。


「ユウハと一緒に、ここに来て、良かった」


「……おう」


 俺は、ただそれだけを答え、彼女の髪を乾かしていく――。


 一章終了! 

 今回は世界観を出すために、かなりがっつり書いたけど、次章はもうちょい、日常も多く書きたいね。作者、そっちの方が好きなので。


 読んでくれてありがとう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あーん [一言] いちゃいちゃ!
[良い点] シイカの恋人ムーブが凄い……。 良い点が多すぎて書ききれないので、最高としか言えないです。 [気になる点] いろいろありますけど、次章に期待。 [一言] 一章終了お疲れ様です! 次章、次回…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ