表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/148

食堂にて

 感想、ありがとうありがとう。


 ――いつもの食堂にて。


「ドウダ、学院ハ、慣レタカ?」


 そう問いかけてくるのは、いかつい見た目の魔族である、ゴード料理長。


「この美味しさは、慣れないわ! いつも最高だもの」


「おう、そういうことが聞きたい訳じゃないだろうが、その点に関しちゃ俺も同感だな。――ボチボチっすかね。慣れてきたと言えば慣れてきたし、けど『何じゃこりゃ!』っていうのもまだまだありますし」


 剣術の授業とか。


 結局あの後、カルに転がされ続け、面白がったシイカに弄ばれ続け、授業が終わった時にはクタクタである。


 大変だったわ……。


「そうね。『何じゃこりゃ!』っていう美味しい料理も、いっぱいあるわね」


「俺はお前に『何じゃコイツは!』って言いたくなることが多いがな」


「つまり、私はドキドキとワクワクの女と言いたいのね」


「うん、まあ、そうだ。お前はドキドキの女だ」


 ドキドキハラハラの女だ。残念ながらワクワクではない。


 いや、残念なのかは知らんが。


 そんな俺達のやり取りを見て、愉快そうに笑うゴード料理長。


「カカカ、ソウカ。マア、一年ハ、ソンナモノダ。……イヤ、知リ合イノ四年モ、驚カサレテバカリト言ッテイタナ。訂正シヨウ、コノ学院ニイル間ハ、ズットソウダ」


「ずっとなんすか……」


 とんでも学院だとは常々思っていたが、もうちょっと魔法に精通した人でも、ここはやっぱりとんでも学院であるらしい。


 ゴード料理長は、やはり愉快そうに笑った後、言葉を続ける。


「オ前達ハ、学院長様ノ授業ヲ受ケテイルダロウ? ソレハ、一流トナルタメノ近道ダ。コノトンデモ学院デ、励メ」


「ゴードが美味しい料理を今後も作ってくれるなら、私は一生頑張れるわ」


「……それについても、まあ、同感だな」


 ゴード料理長の作る料理は、もうそれだけで大きなモチベーションになる。

 シイカじゃないが、この人の料理を毎日食えるなら、それだけで頑張ろうって気になるというものだ。


「カカカ、ソレダケ気ニ入ッテクレタノナラ、光栄ダ。……ヨシ、今カラ菓子デモ作ッテヤロウカ」


「マジっすか!」


「うおー」


 思わずガッツポーズする俺と、両手と尻尾を万歳させるシイカだった。



   *   *   *



 ――そうして、食堂にてゴード料理長から菓子を食わせてもらいながら、彼と雑談していると、俺達のところに一人の女子生徒がやって来る。


「あ、いたいた、ユウハ君、シイカちゃん」


 声を掛けてきたのは、アリア先輩だった。


「ん、先輩、こんちは」


「こんにちは」


「はい、こんにちは。フィオちゃんは……いないか」


「? フィオもってなると……もしかして、授業関係ですか?」


 アイツとはクラスが違うため、顔を合わせるのは、ミアラちゃんの授業だけだ。

 あ、いや、部屋が近いってわかってからは、会ったら一緒に食堂に行くくらいはしてるな。


 俺の言葉に、アリア先輩は頷く。


「察しが良いわね。えぇ、実は、学院長様が用事があるみたいで学院を空けるらしいの。だから、授業は二週間自習ね」


「あぁ……そうなんですか。やっぱりミアラちゃんって、忙しいんですか?」


「そうねぇ、年に一度はこういうことがあるわね。今年は、どうやら『五ヶ国会議』があるらしいから、その関係だと思うわ」


「五ヶ国会議?」


 そう問い掛けると、彼女はその説明をしてくれる。


 どうやら、この大陸には力を持った大国が、五つ存在しているらしい。

 そして、そのパワーバランスを整えるために、数年に一度会合を持って話し合うのだそうだ。


 要するに、前世の国連みたいなものだろう。


「……え、そこにミアラちゃん、呼ばれてるんすか?」


「前にも言ったでしょう? あの方は世俗の利権は全く有していないけれど、それでも各国が放置出来ないような、一角(ひとかど)の権力者なのよ。『圧倒的な魔法能力』という、ただその一点だけでね」


 ちょっといたずらっぽい笑みを浮かべながら、生徒会長はそう言った。


 ……大国の統治者達と、同列の扱いか。


 改めて、とんでもない人に教えてもらってんだな、俺ら。


「……わかりました、そんじゃあ、フィオには俺らで伝えておきます」


「そーお? それじゃあ、お願いしちゃおっかな! ……それにしてもあなた達、美味しそうなもの、食べてるわね?」


「む……! ライバル。これは、あげられないわ」


「アホ、お前いっぱい食ったろうが」


 お前が食べるからと思って、俺、そんなに手ぇ出さなかったんだからな。


 ちなみに、ゴード料理長が作ってくれたのは、カステラ、に見えるこちらの世界の菓子だ。


 これがマジで美味い。

 溶けるように甘く、かといって甘過ぎるということもなく、ホロホロでサクサクの舌触りだ。


 するとシイカは、納得出来ないような、ちょっと不満そうな顔になる。


「……ユウハはずるいわ。こんな美味しいものに、未練を持たないんだもの」


「未練て」


 ……いや、そうなのかもしれない。


 俺は、現代日本の生まれだ。

 色んなものがあり、色んな菓子があり、たとえ珍しい美味いものがあっても、ただ「お、美味い!」で済む。


 対して、シイカは違う。

 今までずっと森で過ごし続け、食事と言えば焼いた肉だけ。


 俺とでは、ゴード料理長の作るガチで美味い料理に対する、感動が違うというのは、否めない。


 彼女が、俺に対してずるいと言いたくなるのは……正しい感覚なのかもしれない。


 ……そう言えば、以前フィオの奴も、朝食で泣いてたっけか。


「……まあでも、こんだけ美味しいものなら、色んな人に食べてほしくないか?」


「むっ……むむぅ……そうね。ゴードの料理は、色んな人に食べてほしいわ」


「だろ? だったらその、最後の一切れくらい、先輩にあげようぜ。先輩はまだ一つも食ってないんだからよ」


「……確かに、私はもう、いっぱいこのお菓子を食べたものね。……仕方ないわ。惜しいけれど、アリアなら、良いわ」


 ギギギ、という擬音が聞こえてきそうな動作で、菓子を刺した楊枝をアリア先輩に向けるシイカ。


「……あー、その、ごめんなさい。別に、どうしても食べたい訳でもないの。ちょっと冗談気味に言っただけで……だから、シイカちゃんが食べて良いわ」


「……いい。もう、決めたから」


「え、えぇ……そ、そんな顔されて渡されても、とても食べ辛いんだけれど……」


 と、そこで、呆れるようなため息を漏らすゴード料理長。


「……仕方ナイ、モウ少シダケ作ッテヤル。アマリ贔屓ハ、良クナイノダガ……オ前達、内緒ニシテオケヨ」


「! ほんと、ゴード? それじゃあ、アリアの分も出来たから、これはいただくわね!」


 そう言ってシイカは、差し出していた一切れを本当に嬉しそうに食べる。


 そんな彼女に、俺は苦笑を溢す。


「美味いか?」


「とてもとても、最高だわ!」


 満足そうな、花のような笑顔を浮かべるシイカ。


 お前が幸せそうで良かったよ、ホントに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >前世の国連 >現代日本の生まれ 転移なのか転生なのか [一言] 可愛いけど食欲が勝ってて「あーん」みたいな定番がない。可愛いけど
[良い点] 平和な世界。でもこの後、何かしらの事件が起きるんでしょうね……。 [一言] 今回も楽しく拝読しました。 次回の投稿も楽しみに待っています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ