表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/148

学院祭開始《2》


 クラスの準備は、全員で取り掛かることにより、大慌てでどうにかしなきゃいけない、という段階は無事に過ぎ、そのタイミングで俺とシイカはそっちを抜け、ミアラちゃんの屋台へと向かった。


 なお、俺達の屋台の看板も事前に作ったのだが、そのまま『ミアラちゃんの屋台』という名前である。


 ぶっちゃけ、他のところと比べても、一番集客効果の高い名前だと思っている。これ以上のネームバリューは存在しないだろう。


 まあ、あんまり忙しくなりすぎても、ちょっと困るんだけどな。別に、儲けたいと思ってやる訳じゃないんだし。


 まだ少し早いが、時間が近付いてくるにつれ、遠くからこちらへやって来る飛行船の量が増し、学院にある飛行場に次々と降りては、また戻っていくのが窺える。

 正面門の方では、すでに馬車やら魔導車やらを中へと入れ始めており、衛兵さん方が大忙しで対応している。


 すでに結構な人の量になっており、この学院の知名度がいったいどれ程のものなのかがよくわかるな。


 ――屋台があるのは、学院の城壁にある正面門から入って、少し行った先にある中庭。

 

 すでにフィオはおり、先に準備を始めてくれていたようで、俺達が行くとこちらに手を振ってくる。


「おはようございます、二人とも!」


「おはよう、フィオ」


「はよ、フィオ――と、オルガ先輩」


 俺達が彼女のところ向かうのと同時、別の方向から現れる、オルガ先輩。


「おはよう一年生諸君。眠いから僕、帰っていいかい」


「えー、ダメです」


 あくびを溢しながら挨拶するオルガ先輩。


 うん、いつも通りである。


「オルガは、カエンより怠け者ね」


「こういう日でも変わらないの、むしろ大したものですよね、オルガ先輩……」


 呆れた様子の女子二人に対し、オルガ先輩は笑いながら肩を竦める。


「じょーだんだよぉ、じょーだん。いかに僕とて、今日みたいなイベントで、部屋でのんびりなんかしないさ。準備とかするのは面倒だなぁって思ってるけど」


「もう当日なんで諦めてください」


 いつも通りの彼に苦笑を溢していると、最後にミアラちゃんとアリア先輩の二人がやって来る。


「おはようみんな! オルガ君もちゃんと起きてるね!」


「おはよー! ユウハ君とシイカちゃんはさっきぶり!」


「おはようございます!」


「おはよう、ミアラちゃん、アリア」


「おはよーございます。いや、流石に僕でも、ここで寝坊はしないですよ」


「おはようございます。ミアラちゃん、可愛いですね、その魔女衣装」


「よく似合ってます、学院長様!」


 俺とフィオの誉め言葉に、ミアラちゃんはニッコニコ顔で、嬉しそうに笑う。


「ありがとう、二人とも! 新しく用意してみたんだけど、そう言ってくれると嬉しいよ」


 とんがり帽子の魔女衣装、という点はいつもと一緒なのだが、今日のは意匠が、なかなかに可愛らしい。


 具体的には、「魔法少女☆」みたいな、日朝にやってそうなアニメを思わせる格好なのだが、それでいて格式高い、フォーマルさもある感じだ。ミアラちゃんに非常によくマッチしている。


「ちなみに、女の子達の分は用意したので、今から着替えてね! ユウハ君とオルガ君は、はいこれ! 猫耳と狼耳! どっちがどっちを被るかは二人で決めてね!」


 そう言って彼女は、ババーンと同じ意匠の魔女服に、猫耳付きヘアピンと狼耳付きヘアピンを取り出す。


 なお、何もないところから当たり前のようにこれらを取り出したが、今のは空間魔法に属するもので、普通に高等魔法である。俺も使えるようになりてぇ。


「えっ……き、着替えるんですか?」


「……何か企んでる顔をしてると思ったら、それだったんですね」


「うん、突然で悪いんだけどね! 昨日の夕方思い付いちゃって、そのまま作ったのさ!」


 全くこの人は、という顔をするフィオとアリア先輩に、一切悪びれた様子もなく、テンション高くそう言うミアラちゃんである。あなたが楽しそうで何よりです。


 しかも、お手製なのか、それ。

 十中八九何か魔法を用いたのだろうが、よくそんな短時間で作れたものである。


「ってか、俺達の分は耳なんすね。いや、いいんですが」


「あ、可愛い服が良かった? いいよ、じゃあ明日は君達用の作ってきてあげる! フリフリスカートの可愛い奴!」


「……ちょ、ちょっと見てみたいですね、それ」


「仲間外れは良くないものね! 学院長様、私も作るの、手伝います」


「一緒なのは、いいことね」


「ホントに勘弁してください」


 このままだと真面目に作られてしまいそうなので、苦笑しながら俺は、話を流すべく耳を受け取る。


「オルガ先輩、どっち付けます?」


「はい、狼! 僕狼ね!」


「あ、はい、わかりました」


 意外とノリノリのオルガ先輩に狼耳ヘアピンを渡し、俺は残った猫耳ヘアピンを頭に付ける。


 男の猫耳にいったいどんな価値があるのかと言いたいところだが、まあお祭りだし、いいか。


 後でシェナ先輩にでも見せに行ってみるかね。


「おー……似合ってますよ、ユウハさん。なかなか可愛いですね!」


「そうね。面白くて可愛いわ、ユウハ」


「ありがとう、フィオ、シイカ。お前らの評価に喜んでいいのかどうか、微妙な気分ではあるが」


「オルガ君はー……うん、怠け者が、怠け者狼になった、って感じね」


「全ての種族を怠惰に……それが今の僕の生きる目的です」


「ハハハ、うん、二人ともいいね、似合ってるよ。よーし、じゃあ女の子達、着替えて来てねー!」



   ◇   ◇   ◇



 少しして、ミアラちゃん謹製らしい魔女衣装に着替えた三人が、こちらへ戻ってくる。


「おー、よく似合ってるなぁ。特に……うん、フィオ、よく似合ってるな」


「……何か含みがある言い方ですね、ユウハさん?」


 この、フィオとミアラちゃんの本物感よ。


「いや、可愛いぞ。間違いなく。……よし、フィオ。『魔法少女☆マジカルフィオ! みんなの平和は私が守る!』って決めポーズしながら言ってくれ」


「絶対に嫌です」


「お、いいね、それ。じゃあフィオちゃん。あとで私と一緒にやろうか、それ」


「……え、ほ、本気で言ってます、学院長様」


「お祭りだからね、精一杯楽しまないと!」


「……ひ、人がいないところでなら」


「ダメー、学院長権限でみんなの前でやります!」


「…………」


 顔が引き攣るフィオ。


 無敵である、ミアラちゃん。


「……な、なら、ここにいるみんなで、一緒にやってもらいますからね! シイカさんとアリア先輩にも、そ、その魔法少女何たらをやってもらって、ユウハさんとオルガ先輩はそれぞれ猫っぽいポーズと狼っぽいポーズを!」


「? えぇ、別に構わないわ」


「わ、私はちょっと恥ずかしいわね……一人じゃないならいいけど」


「狼っぽいポーズって何かな。ガオーって感じでいいのかな?」


「いいね、みんなで屋台の宣伝がてら、それしようか!」


 マズい、飛び火した。


「ね、猫っぽいポーズやんの? 俺が?」


「人にやらせる以上、自分もやらないとね、ユウハ君!」


「そうです、ユウハさんが言い出したことなんですから! なら、率先してやってもらわないと!」


 お前だけは絶対に逃がさないと言いたげな瞳で俺を見ながら、そう言うフィオ。


 し、しまった、追い詰め過ぎたか……! いや、追い打ちかけたの俺じゃなくてミアラちゃんなんだけどさ!


 なんて、皆でふざけている内に学院祭の開始が近付いてきたようで、ミアラちゃんが時計を確認した後、俺達に言う。


「よし、あともうちょっとだから、花火の打ち上げ準備しようか! 移動するよー!」


 花火の打ち上げる場所は、今回はどこも使わないらしい訓練場の一つ。


 若干の緊張と、それ以上の高揚と。


 まあ、オルガ先輩はいつも通りな感じだし、シイカも顔にはあまり感情が出ない訳だが、それでもこの二人もまた、普段よりも高揚しているのは間違いないのだろう。


 やがて、訪れる時間。


「行くよ! 五、四、三、二、一――今!」


 ミアラちゃんの合図で、俺達は練り上げた魔力を魔法に昇華し――そして、空高くそれを打ち上げた。


 ヒュウゥ、と昇って行った魔力の塊が、設定している高度まで到達すると同時、爆ぜる。


 パァン、パァン、と連続して花開く火花。


 学院全体から、歓声が上がる。


 一気に高まる熱気。

 先程までの、直前の準備の時とはまた違った喧騒。


 どうやら、待たされていたお客さん方が、中へと入って来たらしい。


 ……いいな。

 こういう空気は、いい。ワクワクする。


「さあ、みんな。学院祭を楽しもうか!」


 ミアラちゃんの笑顔に、俺達もまた笑顔で、『おー!』と応えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 意外とノリノリなオルガ先輩がカワイイ。 そして飛び火という名の自業自得なユウハよ。 [一言] 今回も楽しく拝読しました。 次回の投稿も楽しみに待っています。
[一言] おはようございます。 ワクワクの学園祭 無事に終わりますようにと祈ります。 そんなわけないか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ