駄菓子屋にて
「知ってるか?。
『ビッグカツ』の肉って、魚の肉らしいぜ?。」
「マジかよ!?。」
「知ってるか?。
『グレートカツ』の肉って、牛の肉でも豚の肉でも魚の肉でもないらしいぜ?。」
「・・・て言うか『グレートカツ』の存在を今初めて知った。
旨いのかよ?。」
「マジで旨いぜ!。
俺も初めて見た時は半信半疑だったんだけど、そろばんの帰りに駄菓子屋で買ってみたんだけど、あまりの旨さに座り小便もらしたからな!。」
「そんなに旨いのかよ!。
俺も今度、公文の帰りに買ってみるわ!。
でも小さかったら嫌だぜ?。
俺は育ち盛り、食い盛りなんだからよ。
いくら旨くても最低でも『ビッグカツ』くらいの大きさがないとな。」
「そりゃ『グレートカツ』って言うくらいだからな!。
胃にガツンとくるような大きさだぜ。
『東京ドーム4個分の大きさ』と『レモン2個分のビタミンC』って謳い文句に偽りはねーよ。」
「・・・で、結局何の肉なんだよ?。」
「わからない。
今度、長さんに聞いておくわ。
俺は白鵬の千秋楽の取り組み見たいから今日は帰るわ。」
長さんとは昔、藤沢駅周辺を縄張りにしていた、賢者だ。
博識で知らない事はなかった。
地廻りの極道に良いように使われて、警察に逮捕された時に報道で初めて本名を知った。
「『グレートカツ』はなぁ、・・・誰にも言うなよ?。
本当は竜の肉なんじゃ。」
「マジかよ!?。
世紀の大スクープじゃねーか!?。
って、どこに竜なんていたんだよ!?。」
「我々はどこかにいると言われている竜を探したんじゃ。
そして『華厳の滝』でようやく竜を見つけたんじゃ。
竜は鯉が滝を昇りきると、竜に姿を変えるんじゃ。」
「・・・スゲー。
竜って本当にいたんだ・・・。
おい、お前も聞いたかよ!?。」
「あぁ、聞いたとも。
それ以前に『グレートカツ』があるという話が俺の作り話なんだが。
俺そろそろ帰るね、今夜のおかず『卵焼き』なんだ。」
今年10年ぶりに藤沢へ行った。
変わっている部分と変わってない部分があった。
しかし長さんはいなかった。
俺は思う、長さんは本当は賢者じゃなくてただのバカだったんじゃないか・・・と。