表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

第3話 コミュニケーションにも種類がある

言語的コミュニケーション(ex:話す、手話)と非言語的コミュニケーション(ex:笑顔、距離、身振り)があります。現場では特に非言語的コミュニケーションが重要と言われています。

「あらあらあら、シャーロットちゃん!目が覚めたのね!」


広間に行くと出迎えてくれたのは、母親のガーベラだった。シャーロットの三白眼は、母親譲りだ。


ーー母もまた、悪人顔だな。


だが、美人には間違いない。近寄り難い高嶺の花というか薔薇には棘ある、だからこそ美しい というタイプの美人だ。


「ええ、お母様。ご心配おかけしましたわ。」


私は服の端を持って、綺麗に礼をする。看護師時代にはしたことのない動きだが、やはり身体に染み付いているようだ。


ーー今更だけど、記憶はシャーロットと凪雲凜々が混ざった状態で人格を凪雲凜々が乗っ取った、という風なんだな。


「? 何かシャーロットちゃん、今日いつもと違うわね? 」


ーー……やはりさすがは母、と言ったところか。鋭いな。所作や言い回しはシャーロットと何ら変わらない筈だが。


「そうかしら。私、変?」


私は上目遣いで尋ねる。少しぶりっ子を混ぜて。


「いえ、いえいえ!気のせいね、今日もシャーロットちゃんは世界一美しいわ。変なところなんてどこにもないもの!」


「ありがとう、お母様。お母様も今日も美しいわ。」


私はニコリと微笑む(つもり)。


「さぁ、お腹が空いたでしょ。お食事にしなさい。今シェフが作り直しているはずよ。」


「えっ。わざわざですか? 」


「えっ?」


「あっ。」


ーーしまった。


シャーロットならば、残飯を温め直して提供するなの有り得ない。今までなら間違いなく新しく作り直させた。


ーーいきなりキャラが変わったら病気とか頭を打ったのでは、とか言われそうだなぁ。


「いえ、なんでもありませんわ。」


ーーうーん。今後どうしていくべきだろう。



今まで通りなんて、私には無理だ。使用人に紅茶をかけたり、出された料理に文句を言ったり、あれが欲しいこれが欲しいとわがままを言ったり、ヒロインに足を掛けて転ばせたり。


ーー出来るわけない。でもいきなり変わってもなぁ。……ま、いいか。


人の為に尽くしたくて、凪雲凜々は看護師になったのだ。転生したからといって、その信念は変えられない。それに。


ーーこのまま悪役令嬢の道を突き進めば、処刑、もしくは国外追放だしなぁ。


私は『暁夜のシンデレラ』のストーリーを思い出す。悪役令嬢は、ヒロインに邪魔をしまくり、人を騙し、魔法を使って傷つけたりした結果、ヒロインとヒロインの運命の人によって報復を受ける。


ーー処刑は嫌だ。でも国外追放ならワンチャン?いや、そんなに世間は甘くない。


「お嬢様、朝食の準備が出来ました。」


使用人が机の上に朝食を並べてくれる。朝食といってももう朝と昼の間だからか、少し量が多い。それとも、リリィが多めに、と言ったのかもしれない。


「ありがとう。下膳は自分でするから下がっていいわ。」


私は微笑みを浮かべた(つもり)。

使用人はそんなことをさせる訳には、と言ってきたが、なんとか言いくるませ、下がらせた。1人で考え事をしたかったのだ。

母もいつの間にか消えているし。


シャーロットは、どのルートでも良い未来はなかった。処刑か国外追放のどちらか。国外追放のその後は描かれていないため、どうなったかも分からない。


私はナイフとフォークを使って、魚の切り身を口に運ぶ。ふわりと口の中で蕩けるように消えた。


ーーうっっっま。


つい、思考が止まる。


ーーいけない。えーっと。


ーー処刑、国外追放を避けるために、悪役令嬢として生きなければどうなる?


カチャリとナイフとフォークを置き、スープに手を伸ばす。


ーー間違いなく、第3王子、もしくは他の貴族と結婚をするだろうな。


スープの温かさが身に染みる。ふぅ、と息を吐くと鼻にスープの香りが抜ける。落ち着く味だ。


ーー令嬢としては、当たり前の必然的未来だ。子供を産んで、家を繁栄させて、領地を築いて、贅沢三昧。そんな未来が私に。


「絶対嫌だ。」


ーー楽しい訳が無い。


考えながらも、手を動かし、口に運ぶ。野菜は茹でられソースが掛けられている。これも絶品だ。


ーー今この体を動かしてるのは凪雲凜々の意識だ。


私は、仕事が楽しかった。生き甲斐だった。時には患者が死んでいくのを目にした。それでも最後まで全力を尽くした。患者にも患者の家族にも寄り添った。涙を流しながら感謝の言葉を口にする人、恨み言を言う人、たくさんの人を看てきた。



ーーやっぱり私は、ここでも看護がしたい。いや、看護じゃなくてもいい、誰かの役にたって生きて、死にたい。


最後の一口を口に運ぶ。


ーーそのためには。


「公爵令嬢じゃ駄目だ。」



ーー私は国外追放を目指す。


「それも徹底的に準備をして。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ