表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ゲーム小説なろう第一回「SLG〜シミュレーションゲーム〜」

「ここで回復魔法ユニットが

自軍の動きについてくるにはどうすればよいか?」


クーラーの効いた会議室で設計図を広げるチーフ。

腕組して無言で立ち尽くすプログラマー達。

ドアストッパーで開きっぱなしの会議室は出入りが自由で、

遅れて来たスタッフ数人が彼らを避けるようにして窓側へ近づき、ガラガラと窓を開けた。


すべての窓が適当に開けられ、ブワッと外の熱風が入り込んでくる。

この類の勝手な行動は日常茶飯事であり、

誰かが制止する日もあれば、何も言わない日もある。


さらに室内は今までと打って変わった議題に突入、

ほとんどの者が食い入るように図面を凝視している。

この日、エアコンは壁のスイッチで速やかに止められた。

暑いと言っている状況ではなくなったのだ。



「現状だと他の味方ユニットが全滅しても、後方に固まったままで

ろくな動きをしないのが回復魔法係。

孤立の危機感どころか、置き去りにされた後でも特に意志が感じられない。」



「…あのう、クーラーをつけても構いませんか?」

スタッフ(新参アルバイト)の一人が手を上げて誰となしに質問する。


「涼しい部屋に行きたかったら、開発室に戻りたまえ。

今なら第一、第二ともに空いている。俺の椅子も部長のも空いている。

勝手に座って休む。そういうルールだ。」


チーフは下を向いたまま答えた。


つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ