表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/9

導かれし運命(さだめ)

日置籠郎(ひきこもろう)


これが俺が生まれてから35年間付き合ってきた名前だ。


こんな風変りな名前なもんだから、小学生の頃から友達にヒッキー、ひきこもりだのとあだ名されていた。


その名に運命が導かれるように、中年になった俺は職にも就かず、実家で寝起きする毎日を過ごしている。


今日もいつものように昼過ぎに目が覚める。


かゆみに支配された背中をボリボリと掻き、のそりのそりと小太りの体を動かして階段を降りると、居間とキッチンの電灯がオフになっているのが目に入る。


どうやら家に居るのは俺一人のようだ。


親父は、いつものように市営プールでウォーキング、母親は、生け花の習い事に行っているはずだ。


朝ご飯の菓子パンがされているので手を伸ばし、むしゃむしゃと食べた。


りんごの甘い風味が口内に広がると吐きそうになる。


運動していないので、食欲がわかない。


ジョギングくらいしたいけど体を動かすのが億劫だ。


焦燥感とけだるさが心の中でしばし格闘する。


勝ったのは後者だ。


何もかもやる気が出ない。


いつものことだ。


嫌になってふと見上げると写真がかざってあった。


中学の頃の水泳部での勇姿だ。


といっても、市中体で勝ち上がれるほど優れたスイマーではなかったが、腹筋がカチカチなのが写真から見てもわかる。


すっかり、ぶよぶよになっちまったな。


俺の隣に女の子の姿がいるのがふと目に入る。


比呂(ひろ) 音代(いんよ)


当時俺と付き合っていた彼女だ。


夏祭りの日、花火に導かれ、手をつないで歩いた。


未来の夢を語り合い、くだらない話をしては笑いあった。


そんな彼女も今は……。


あの頃の俺たちは輝いていたのに。


畜生!


俺の人生、いつからこんなんになっちまったんだ。


熱いものが頬を流れるのがわかった。


それが涙だと気づくのに時間はかからなかった。


「籠郎くん!一緒に行こう!」


脳裏に彼女の声が再生される。


音代ちゃん……。


ふらふらと家の外を徘徊する。


まるで、彼女に呼ばれている気がしたのだ。


彼女はどこにいるのか。


いや、いるはずがない。


なぜなら、彼女はもう。


15歳の夏の日の海合宿で、彼女は水難救助をしようとしとして……


そこまで思い出した俺は、真横に土砂を運んでいる大型トラックが近づいていることに気づいた。


世界は暗転した。


良かった。


ようやく、俺も彼女と同じ世界に行けるんだ。


待たせてごめんね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ