表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/67

第1話 「先生、成竹くんが感極まって気絶しましたッ!!」

祐志(ゆうじ)、いいニュースといいニュースがある。どっちから聞きたい」

「前者のいいニュースから頼むぜ、(つばさ)


 早朝の教室。友人の翼は、俺にどこかで聞いたことのあるようなセリフで訊ねた。


「ああ。英単語テストの追追追追試が来週に延期になった。範囲は変わらないが、問題数は減らしてくれるって。次はないそうだ。さすがに本気出した方がいいぞ。前者はこんなところかな」

「後者は?」

「転校生が来るらしい。以上」

「ま、まままじすか? 転校生? てかなんでそんなに軽く流すのん? 俺が転校生限界オタクだってわかっての発言?」



 生まれてこのかた十数年。俺────成竹祐志(なるたけゆうじ)は〝転校生〟 に対して至上の愛を抱き続けてきた。


 誰しも、自分のクラス(ないしは学年)に転校生がやってきた経験が一度くらいはあるだろう。


 担任が「今日から新しいクラスメイトが増えます」といった瞬間、少しはワクワクしたんじゃないだろうか? 少なくとも俺はそう思う。


 俺が転校生という存在を初めて知ったとき。俺は雷に打たれたような感覚に陥った。そして、悟った。

 きっとこれから先、転校生に勝るものは現れないのだろう、と。ちょうど四歳のときだったのを今でも覚えている。それだけ、俺にとっては魅力的だった。

 

 何気ない日常に、突如として入り込んでくるのだ。誰が来るかわからない。ドキドキが止まらない。それに気づいたときにはもう虜だった。


 幼稚園の卒園アルバムでは『すきなひと:てんこうせい!! ひとこと:てんこうせいがこないのはなぜですか』


 小学校の卒業アルバムでは『好きなもの:転校生 嫌いなもの:転校生が来ないこと』


 中学校の卒業アルバムでは『将来の夢:最後は颯爽と現れる美少女転校生と付き合って結婚すること みんなにいいたいこと:もう転校生なんて来ないだろうから高校行きたくないわ』


 ……この通り、俺は〝転校生〟という存在に囚われ続けた人生を送ってきた。来る日も来る日も「転校生来ないかな……」ということばかりが脳裏をよぎったんだ。そうとなれば、毎日のように、「転校生が来ますように」と神社やらなにやらに通い続けるのは必然のこと。俺はひたすら祈り続けた────。


 しかし、一度として転校生がやってくることはなかった。


 …………なんで!?


 一人くらい来るだろうと思ってたのに、誰一人として来ることはなかった。何がいけなかったんだろう。日頃の行いは……よくなかったかもしれない。


 時は流れ、ついに俺は高校二年生の六月を迎えてしまった。


 もう転校生の到来を半ば諦めていたというのに、翼が、とつぜんあんなビッグニュースをふっかけてきたわけだ。

 俺の頭の中は転校生でいっぱいだ。


「マジだ。担任が前もって教えてくれたよ。今日来るんだとさ。しかも女の子らしい」

「……それを最初にいってくれ」


 転校生オタク十年余りにもなると、理想の転校生像が出来上がっている。


 お淑やかな雰囲気の、庇護欲をそそるような美少女。


 よもや、こんな理想を満たす転校生なんて来ないことくらいわかっている。それでも、理想は高い方がいいじゃないか。


「かわいいのか?」

「わからない。まあ、すぐにはっきりするよ」


 もしかしたら、満たされない生活がついに終焉を迎えるかもしれない。呪いのように付き纏ってきた、転校生へ恋焦がれる思いが晴れるかもしれない。そう思うと、俺はうれしくてたまらなかった。


「どうかパッとしない子だけは来ないでくれ……くわばら、くわばら」

「『くわばら』なんていう男子高校生って絶滅してなかったんだ……いい子が来るといいな」

「多くは望まないから超絶美少女カモン」

「下心が透け透けなんだよ」


 ややあって、チャイムが鳴った。俺は席に着く。浮ついた気持ちを抑えようとしても、抑えられそうになかった。



 ホームルームはいつもと同じ流れだったが、最後で流れが変わった。


「みんなには伝えていなかったが、今日からこのクラスに転校生が来ることになった」


 クラス中が大騒ぎだ。当然の反応だよな。まさか高校で転校生が来るとは思っていなかったからな。


白羽(しらはね)、入っていいぞ」

「し、失礼します」


 引き戸が開かれ、白羽と呼ばれた生徒が教室の中に入った。


「今日からクラスメイトになる白羽だ。さっそくだが、自己紹介をお願いしていいか」


 こ、この子は──────。


 醸し出される上品な雰囲気から、生まれの良さが感じられる。シンプルな黒髪ロングで、少し小柄な体躯。顔はこれまでに見たことがないくらいに整っている。それはまるで小動物のようで、庇護欲を唆られる。


「し、白羽円花(しらはねまどか)といいます。家族の事情ではるばるこの輝院(きいん)高校へ入学することになりました。ふ、ふつつか者ですが、よろしくお願いします!!」


 拍手が耳に入ってくる。俺はただ、茫然と白羽円花(しらはねまどか)に見惚れる他なかった。


「まだ緊張しているだろうから、あたたかく受け入れてやれよ」


 ホームルーム終了のチャイムが鳴る。


「白羽の席だが……そうだな。成竹」


 担任は俺の方に向かって指をさしてきた。


「はへ?」

「成竹の隣が空いてるから、そこに座ってくれ」

「わかりました」


 白羽がこちらに歩み寄ってくる。

 真新しい通学鞄を机に置き、席につくと


「成竹くん、でしたよね。どうぞよろしくお願いいたします」


 ご丁寧にピシッと礼をしてきた。


「こ、こちらこそよろしくお願いします」


 ようやく、現実が飲み込めてきたぞ。

 念願の転校生が、うちにクラスにやって来た。それも、俺にとってドストライク────お淑やかな雰囲気の、庇護欲をそそるような美少女────な子が。


 あろうことか、俺の隣の席だという。


 ……これは夢なのか? もし現実だったら今日死ぬんじゃないのか? 


 俺のために用意されたような、この上なく素晴らしい境遇。それを目の前にしたとき、俺は歓喜に震えるのを越えて。


「マジでヤバいって……」


 雷に打たれたかのごとく、意識が遠のいていく。そして、机に突っ伏すように倒れた。


「先生、成竹くんが感極まって気絶しましたッ!!」

「ど、どういうことだ? とにかく、まずは保健室に……」

ここまで読んできただき、ありがとうございます。

ブックマークや評価☆☆☆☆☆などをいただけると励みになります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ