表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
経験値がほしかったのに玉を渡された  作者: てんこ
街作り開始
18/126

大ピンチに陥りました!

『ぎゅるるるる…』


虫の音も色も聞こえないこの平地に、一際大きな虫の音が鳴り響いた。


そう、全員の腹の虫が鳴いたのだ。


「そういえば…昨日から何も食べてないね…」


昨日は一日考えっぱなしで緊張していたから忘れていたけど、まる2日何も食べてないのだ。そりゃあ腹も減る。


「そうですね…僕もさすがにお腹がすきました…」


華も少し赤い顔になりながらはにかんでいた。


「実はわしもです…」


それに続いてゴンゾもはっはっはと力なく笑った。


華とゴンゾに続いてみんなも「腹減ったぁ!」「私も少し…」「あー、もうダメ、お腹すきすぎて飛べなくなったわ」と各々愚痴りだした。


しかし、問題はすぐに解決できそうもなかった。


「ねぇ、誰か食べ物持ってないのー?」


サシャがみんなに尋ねるが、みんな首を横に振るか目をそらすだけだった。


「華、まだ野菜とかは出来てないよね?」


「今日植えたばかりですから、流石にまだ芽すら出ていません…」


圧倒的な食糧不足である。誰も食べ物を何も持っていない。ましてや備蓄などもないからいよいよ詰んだ。


あたりを見渡すが、魚の居そうな川も、果物やきのこといった自然の恵みが取れそうな場所もない。


「主、玉になにか食べ物を召喚出来そうなものはないか?」


「食べ物か…。ちょっと待って」


期待を込めて玉を確認してみるが、やはり食料の欄はどこを覗いてもなかった。


「飼育場ならあるけど…」


「お、豚とか牛とかか?ならそいつをとっとと作って牛とか殺して食おうぜ!」


「…いいけどさ、誰か牛を殺して捌ける人いる?」


「「「「「……………」」」」」


やっぱり誰もいないよね。まぁ普通に考えてちょっと前まで普通の暮らしをしていた俺たちには荷が重い事なのだ。


俺の村でも肉は食べられていたけど、ちゃんと肉屋が捌いていたし、なにより自分で生物を殺して食べるなんてことはしてこなかった。


生き物の命をもらっている。そんなことわかってはいるが、実際奪う側に立ちたいやつなんかいない。


「他にも魚の欄はあるけど、これはどうも卵から育てるみたいなんだ。それに源泉から水路もひかなきゃいけないからポイントがかかる」


「うーん、困ったね。流石にこのままだとみんな動けなくなってしまう」


「……よし、街に行くか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ