表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/105

12.伸びしろ

 夕方のミルクの時間。

 ミルクを与えながら、子牛のステータスを確認する。


 うんうん、今日もみんな元気だ。


 ミルクの時間は毎回ステータスを確認しているし、他の大人牛や鶏たちも一日一回はステータスを見るようにしている。

 ケガや病気が早くわかると、それだけ早く治療ができるので、ステータスになにか書いてあったら、父に報告している。

 牛たちをよくみていてエライね、と父が褒めてくれるのも嬉しい。


「ソレイユお姉ちゃーん。お仕事おわったー? 三人で遊びましょー」


 哺乳瓶を洗っていると、双子のディーゴとティリスが手を繋いで歩いてくる。

 今日は珍しく、ご機嫌なティリスがディーゴを引っ張ってる、いつもは逆なのに……ディーゴが、おとなしい?

 それが気になり、双子弟妹のステータスを確認してみた。


「ディーゴ、熱が高い! ティリスも熱あるっ!」


 二人ともに発熱という注意書きが出ていて、哺乳瓶を置いて、慌てて二人の手を引いて家に連れ帰る。


「お母さーん! ディーゴとティリスが熱出してるー!」

「ええ? 本当? あら、本当だわ」


 二人のおでこに手を当てた母は大急ぎで二人をベッドに寝かせて、二人のおでこに濡らした手拭いを乗せた。

 最初はご機嫌だったティリスも、ベッドに入るとぐったりとおとなしくなる。


「これは、今夜はもっと上がるわね。ソレイユ、教えてくれてありがとう。さすがお姉ちゃんね」

「えへへ」


 母に褒められて嬉しくなり、率先して看病を引き受けた。おでこを冷やす手拭いは、温くなったらすぐに取り替えて、いつでも水が飲めるように水差しを用意する。

 お姉ちゃんだからね!



 得意になったわたしは、その日から毎日弟妹たちのステータスも確認することにした。見られるステータスは全部確認するんだ!


 ステータスは回数をたくさん見ると、少しだけど文言が増えるのに気がついた。ほんの数文字なので、代わり映えしないといえばしないけど、伸びしろがあるというのはワクワクする。


 そして、ライゼスとの魔法の練習もすすんだ。


 二人でやる光の魔法の発動も早くできるようになって、それから程なくしてライゼスは一人で光を出せるようになった。


 もちろんわたしだってできることは増えて、一回一回消えていた光を連続して光っているように見えるように、魔法を早く発動できるようになった。


 光を点灯させるタネ明かしで、消えると同時に発動させてると言ったら、ライゼスに呆れた顔をされた。


「理屈はわかるよ、器が小さいから一瞬で魔力が溜まって、一瞬で使い切ってを繰り返してるんだってことは、わかるんだけど」

「そうそう! 体に巡らせる魔力を早くする練習してたら、発動するのも早くなったんだよね」

「魔力を、早く巡らせる……のか。それ、僕にもできる?」

「できるよ!」


 力強くわたしが頷くと、彼は遠くを見て少し無言になったあと、視線をわたしに戻した。


「それ、教えてくれる?」

「いいよ!」


 そんな風に、二人でできることを増やしていった。



 因みに、光の色を変えるのはまだできていない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誤字脱字報告、大変、大変っ助かっております! ありがとうございます!! ゜・*.✿*書籍化決定しました!*✿.*・゜ 読んでくださる皆さまのおかげです! ありがとうございます。°(°´ω`°)°。ウレシ泣キ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ