表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/109

7

 カサロの森に建つ、家の周りには元の持ち主の結界、家の中の珍しい魔道具で溢れ、外には魔物避けの草が何種類か植えられていた。そのため、凶暴な魔物達はこの家に近付けない。


(家の地主の魔法と魔導具、薬草の知識はすごいわ。書庫らしい部屋に本が一冊も残っていないのが残念だったわ)


 そして、私たちを守ってくれる。

 真っ白で、大きなフェンリルがいる。



 シシ、フェンリルの彼と出会ったのはここに引っ越しをして、ちょうど一ヶ月くらい。魔除けの草をつけてカサロの森で薬草採取の途中。魔物と戦いキズを負った真っ白なオオカミを見つけて、私が魔法でキズを治したのが始まり。

 

 この森に住む他の凶暴な魔物たちとは違い、彼は人の言葉を話した。


『グルルル。――ニンゲン、僕に近付くな』


『イヤよ、あなた怪我をしているわ。いま、魔法でキズを癒すから』


『ククク、ガハハハ――! 怪物と呼ばれる僕のケガをニンゲンが治すだと? こんなキズ、ほっておけば直に治る』


『そうだと思うけど……治るまで、そうとう痛いんじゃない?』


 グッと押し黙った、フェンリルのお腹がゴォォォと豪快に鳴った。


『あなた、お腹空いているの? 私、オニギリなら持っているけど、食べる?』


『オニギリ? 聞いたことがない食べ物だ』

『モチモチしていて甘くて、美味しいわよ』


 持ってきたお弁当箱の蓋を開け、実物を見て匂いを嗅ぐと、彼の口元からヨダレがジュルッと垂れた。


『フフ。オオカミさん、どうぞ』

『オオカミさんじゃない、フェンリルだ!』


『フェンリル?』


 書庫にある多くの書物には怖い獣、怪物だと書かれているフェンリル。実際に出会った彼は真っ白で、モフモフ……その姿が私には可愛くみえた。


『たくさんあるから、一緒に食べましょう』

『……ボソ、僕が怖くないのか。……いただく』



 コメは小麦と同じく、アウスターで採れる作物。

 貴族達は硬い、パサパサしていて美味しくないといって食べない。だが、コメはアウスターに住む平民たちの主食だ。取れる量も多く、町や村で安く手に入るし、なんといっても美味しい。


 前世の記憶を持つ私は喜んで、コメを炊き美味しくいただいている。お父様たちにも炊き方を伝えているので、公爵家で米は小麦につぐ主食になっている。



 オニギリを彼の口に運ぶと、パクッと私が作ったオニギリを食べてくれた。彼には小さいオニギリだけど、食べたすぐ目を光らせ。

 

『こ、これは! 君の言う通り……もちもち、甘くて美味いな』


『そうでしょう。近くの家に帰ればもっとあるけど……食べに来ます?』


『行く! 僕はシシ、君は?』

『私はアーシャよ。シシ、よろしくね』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ