表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/142

第17話 【ホーム・ビター・ホーム】

 礼二郎は立ち尽くしていた。

 目の前は、懐かしの我が家である。

 兄弟三人で住むには、大きすぎるほどの一軒家だ。

 15年ぶりに見ると、思ったより大きな家だった。

 周りの家と比べるからだろうか?

 台所の窓には、人影がチラチラと見える。


 今は、午後7時30分ほど。

 兄の源太が帰る時間ではない。 

 おそらく妹の加代だろう。


 こういう場合、どうすればいいのだろう。

 客観的に見ると、家出少年が持ち金尽きて帰ってきた構図だ。

 実際には、異世界で15年も修行して魔王を倒したと来ている。

 礼二郎は、一番大事であろう第一声を考えに考えた、その結果。


「フッ、わからん」


 いくら考えてもわからなかった。

 第一案……「ただいま。今日のご飯なに?」

 第二案……「ここはどこ? 僕は誰? ご飯なに?」

 第三案……「ただいま。ちょっと魔王倒してきた。ご飯なに?」


 お察しの通り礼二郎はお腹が減っている。

 それはともかく。


 第一案は、ノリのいい家族なら通用するだろうが、あいにく礼二郎の大萩家はノリが悪い。最悪と言ってもいいだろう。

 

 第二案は、なかなかいいかも知れない。どこまで覚えているかの設定――その見極めが肝心だな。しかし、この作戦を選ぶと、いつぼろが出るのかわからない状態で、今後ずっと過ごさねばならないのだ。なかなかに茨の道である。

 

 第三案は、正直一番自信がある。なぜなら、礼二郎は魔法が使えるからだ。しかも、嘘ではないので気持ちも楽だ。

 しかし、礼二郎は女神の言ったことが気になっていた。

 

『礼二郎が、際だった存在として世間一般に認識されると、魔王が誕生する』

 

 あのインチキ女神は、そう言ったのだ。

 たしかに説得力がある。


 現時点で礼二郎は、たいした力を持っていない。

 しかし、ある条件を満たすだけで、礼二郎は世界最強になってしまうのだ。

 もしそれがテレビに流れよう物なら、即座に魔王誕生の条件がビンゴしてしまうだろう。

 なので、極力目立たない方がいい。

 

 兄の源太は大丈夫だろうが、中学2年の妹はまさに中二病ど真ん中である。

 魔法なんて知ったら、ご近所、同級生はおろか、SNSに拡散、ネットで全世界へ配信するに違いない。


『うちの兄が、魔王討伐した件について』


 掲示板にそう書こう物なら、アクセスがすごいことになるだろう。

 他人事なら、礼二郎もアクセスするかもしれない。

 なぜならおもしろそうだからだ。

 なので、妹の前で能力は使えない。

 15年の異世界生活で身についた、ついうっかり魔法を使う癖も直さないといかん。


(むむ、せっかくの能力が足かせにしかなっていないな)


 こうなれば、物でご機嫌を取るか?

 ポケットの中には、結構なお金が裸で入っている。

 親切なお姉さんが、なんと1万円も貸してくれたのだ。

 おかげで、タクシーに乗ることができた。

 電車を使ってもよかったのだが、少しでも早く帰りたかったのだ。

 まぁ、走ればもっと早いのだが。


『貸してあげる代わりに、絶対連絡をちょうだいッ。これ、わたしの番号だからッ。携帯を持たせてくれないっていうなら、お姉さんが契約してあげるわッ』


 親切なお姉さん――佐々木春香さんは、そこまで言ってくれた。

 日本って、そんな親切な国だっけ?

 なんてことを考えていた、そのとき。

 

(む? 誰か、こちらへ向かってきてるな)


 礼二郎は、懐かしい気配を感じた。


「え? 礼兄ぃ?」


 買い物袋を下げた制服姿の妹――大萩加代だった。

 礼二郎、実に15年ぶりの再会である。


「加代ッ」


 礼二郎は懐かしさのあまりか、妹に抱きついた。


「ちょっッ。なに抱きついてんのッ。お金取るよッ」


 妹の1ヶ月と礼二郎の15年――その体感差が生み出した温度差は顕著で残酷だった。


「す、すまん。つい懐かしくてな」


 つまり、今家にいるのは兄の源太というわけだ。

 仕事が早く終わったのだろうか?

 いつも8時過ぎに帰宅していたはずだが。 


「礼兄ぃ、だよね? じゃなかったら今の通報案件なんだけど」


「通報は必要ない。お前の兄、礼二郎本人だ。さぁ、その携帯から指を離すがいい」


「なんで、めがねかけてないの?」


「めがね? まぁ気にするな」


「なんでニキビが治ってるの?」


「それも気にするな」


「なんで天然パーマが治ってるの?」


「それも気にしちゃいかん」


「別人じゃんッ」


「別人にみえるかもしれんが、礼二郎なのだ。やめろッ。通話ボタンを押すんじゃないッ」


 それから妹が納得するまで20分かかった。

 思い出話をすれば一発なのだが、注意が必要だった。

 大萩家では両親の話はタブーなのだ。



 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 

 


「つまり、自分探しの旅に出て、無事自分を見つけて、ついでに天然パーマも治ったから帰ってきたわけ?」


「うむ、有り体に言うとそうだな。加代はなぜこんな時間に出歩いている?」


 大嘘であった。

 礼二郎はとっさに――

 第四案『思春期暴走、自分探しツアー帰り』

 ――をひらめいたのだった。


「夕飯の買い出しだよ。自分探しか。まぁそう言う年頃なんだろうね。わたしのクラスでも家出して帰ってこない子がいるし」


「わかってくれたか?」


「うん。わたしはいいけど、源兄ぃにそれを言ったら、多分めちゃくちゃ怒られるよ?」


「仕方あるまい。多少の叱責は甘んじて受けよう」


「あのさぁ、そのオジサンみたいなしゃべりはなんなの? それが自分探しで見つけた新しいキャラ?」


「このしゃべりは多分治らない。すまんが慣れてくれ」


「まぁ、いいけどさぁ。でもいいなぁ。髪の毛サラサラじゃん」


 大萩加代はそう言って、礼二郎の髪をサラサラと触った。

 加代はくせ毛を気にして、毎朝何十分もかけて髪をまっすぐにしている。

 ダンジョンに生える薬草を使えば、くせ毛はすぐに直せるのだ。

 可能ならば、妹のために持って帰ってあげたかった。


「源兄ぃ、もうすぐ帰ってくるよ? 覚悟はいい?」

 玄関の鍵を開けながら、妹が脅すような低い声をだした。


「覚悟はしてい……え? まだ帰ってないのか? じゃあ家にいるのは」


「ただいまーッ」 

 

 妹・加代が大きな声を出す。

 リビングに続くドアの奥から、パタパタとスリッパの音が聞こえた。


「加代ちゃん、おかえりな……え? れ、レイ? レイなの?」


「こず枝? 菊水こず枝か? どうして僕の家に」


「こず枝さんは、礼兄ぃがいなくなってから毎日来てくれてるんだよ?」


 礼二郎の家の中にいたエプロン姿の女性は、〝菊水こず枝〟だった。

 こず枝は礼二郎の幼なじみで、同級生で、そして初恋の女性である。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品を読んで頂きありがとうございます!
少しでも気になった方は、一度作品の評価をしてくれると、うれしいです、うれしいです、うれしいです!(☆☆☆☆☆をタップするだけです)

★★★★★で、応援していただけるとすごく励みになります!


ブクマもうれしいです! 超うれしいです!
気に入らなくなったら、遠慮なく評価を取り消して構いません(※同じ場所をタップすれば簡単に取り消せます)
script?guid=on<
『転生したら悪魔ハーレムでした!?~愛弟子に毒殺された錬成術師は魔人となり7人の美女悪魔を仲魔にして王族に転生する』
こちらもブクマ&評価で応援いただけると大変励みになります。
 小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ