表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/142

第1話 【礼二郎と四人の美女】

「賢者様ぁぁぁッ!」「きゃぁーッ! 礼二郎さまぁーッ!」「賢者様ッ。ありがとーッ!」


 大歓声だった。


 この馬車を一目見ようと、大勢の民衆が通りを埋め尽くしている。

 礼二郎の乗る馬車を、である。

 

 礼二郎は、ガタガタと揺れる窓の目隠しをずらした。

 こっそり外を覗き見る。

 絶句。

 マジか……。

 なんちゅう人の数。

 正直ドン引きだ。


 いたたまれなくなり、視線を室内に移す。

 うん、困った。

 どうにも視線の持って行き場が見当たらない。

 とある理由から、目が泳いでしまうのだ。 


 そんな礼二郎へ、対面に腰掛ける人物が、からかい声をかける。


「ククク、どうした、我が弟子よ。民草(たみくさ)の声に応えてやらぬのか? 手の一つ二つ振ってやれば、どんな女子(おなご)も、よりどりみどりじゃぞ?」

 

 黒ずくめの女性だ。

 黒いとんがり帽子、黒いドレスに黒目黒髪。

 古来より伝わる、これは魔女の正装である。


 この人物は――〝イライア=ラモーテ〟。

 礼二郎が世界でもっとも尊敬して、この世で一番恐れている女性である。


 妙齢の美人で、妖しい色気がムッチムチに溢れそうだ。

 というか溢れている。

 熟々した色気やらフェロモンやらが、だ。

 普段から色っぽいと思っていたのだが、今日は特に顕著だった。


 黒いドレスの胸元はもの凄い。

 ウェルカムな感じで、大きく、大きく、おーきく、カモーンと開いている。

 実際にGOしたら、DIEしちゃうのでやらないが……。

 まだ石にはなりたくない。


 しかしこのおっぱいの巨大なことよ。

 今にもポロロンとこぼれ落ちそうだ。

 授乳期間の赤ん坊が見たら大変だ。

 ヨダレで窒息してしまうぞ。


 真っ白いおっぱいに黒いドレス。

 そのコントラストたるや、まさに芸術。

 なに? 白黒ならパンダだろ、常考、だと? 

 ハッ! ど素人が! 話にならん!

 この女性の前では、モノクロの熊どころか、海のギャング・シャチすらも、白い部分を脱いで作った白旗を振りながら、参りました、この配色はあなたのモノっす、と脱皮するしかあるまい。

 白と黒。

 それは、この女性にこそ、ふさわしい色なのだ。

 異論は認めん。


 そして、このおっぱいだ。

 このおっぱいこそが、礼二郎の視線を所在なくさせている原因である。

 経緯である。

 結果であるのだ。


 だが巷で噂の礼二郎は、腐っても紳士。 

 なので、たわわな胸は見ない(てい)で、口を開いた。

  

「勘弁してください、師匠。苦手なんですよ、僕は女性全般が。――って、知ってますよね? わざと言ってますよね?」

 

 などと言いつつも、チラリチラリとイライアの胸部へと、視線が吸い寄せられる。

 くそっ、なんて吸引力だ。

 まるでブラックホールだ。

 いや見たことないけどさ。


 それにしてもだ。

 女性が苦手などと、どの口が言うのだろう。

 我ながら情けない……。

 

 だが、待て。

 少しだけ待って欲しい。

 言い訳をさせて欲しい。


 大前提としての話をしよう。

 男が女性の胸部に惹かれるのは、本能である。

 なぜか?

 神がそうお創りになられたからだ。


 さらに言おう。

 眼前の女性のように、ステキなわがままボディだ。

 これこそは、その神が創りたもうた、まさに至高の一品。

 いわば神の自信作だ。


 それを見ないってのは、自然の摂理に反する行為ではないか?

 失礼極まりない傍若無人な行いではないか?

 神に対する叛逆行為ではないか?

 っていうか、女性に対して失礼ではないか?


 いや、失礼に違いない。

 きっとそうだ。

 うんうん。

 そうだ、そうだ!

 ヒューヒュー!

 とゆーわけで、では失礼して、と……。


 その時、幼い声が室内に響き渡った。

 

「イライア様、ひどいです! どうしていつも、れいじろう様をいじめるのですか!」


 頬を膨らませて声を荒げたのは、美しい少女だった。

 その少女が、ぷっくり頬を膨らませている。

 イライアの発言に憤っているのだ。


 彼女の名前は――〝ロリ〟(命名:礼二郎 ※つい魔がさして……すみません、フヒヒ) 。

 見た目年齢は10才ほど(実年齢は不明)。

 健康的に日焼けしたような肌に、白い髪、そして尖った耳。

 いわゆる〝褐色ロリータ〟である。

 

 最強魔女イライアに意見のできる、数少ない人物の1人でもある。

 少女は礼二郎を神のように崇拝している。

 困ったものである。

 が、まんざらでもない。

 なので、うかつなことはできない。

 だって軽蔑されたくないじゃん?

 ってことで、おっぱいは諦めることにした。

 トホホ。

 

 そのとき、コホンと咳払いがひとつ。

 礼二郎の左からだ。

 

「――ろろろろ、ロリの言うとおりです! いいいい、イライア殿も、お人が悪いですぞ!」

 

 決死の震え声。

 発言したのは女騎士だった。

 金髪碧眼、容姿端麗。

 年の頃は20才ほど。

 まるで置物のように、ガッチガチに緊張している。


 彼女の名前は――〝セレス〟。

 正式名は長いので割愛。


 フルプレート・アーマーと呼ばれる重装備だ。

 物々しい装いである。


 にもかかわらず、セレスの周囲に与える印象は柔らかいものだった。

 ひとえに、彼女の温和な表情や、静かな佇まいが、見るものにそう感じさせるのだ。

 その柔和な女騎士に、魔女が仕掛けた。

 わざとらしく驚いたふうな表情を作る。


「おぅおぅ、我が弟子はずいぶんと慕われておるのぅ。そう怒るな。ほんの冗談じゃよ、ほんの、な」

 

 と、やはり、からかうような口調である。

 褐色少女ロリは、膨らませた頬をかわいらしい顔に戻した。

 ニコリと笑顔になり、フンスと鼻息を一つ吐く。

 ご機嫌な表情で再び窓に向き直り、足をパタパタする。

 自分がからかわれているとは、露とも思っていない。


 一方、セレスは。

 こっそりと安堵の息を吐いた。

 彼女が礼二郎達と行動を共にして、もう3年になる。

 だが、イライアに意見するのは、いまだに緊張するらしい。

 

 無理もない話だ。

 なにせ、死ぬことになるのだ。

 イライアの機嫌をほんの少し損ねただけで、だ。


 それも、この場にいる全員(周囲の観客も含む)が、である。

 これは比喩などではない。

 心臓がキッチリ止まる意味での〝死〟だ。

 死神さんが、カッキリ仕事に訪れるのだ。

 しかも大仕事の大忙しだ。

 無関係な観衆や御者に至っては、たまったものではない。

 とんだとばっちりである。

 言わば、10:0の貰い事故だ。


 ここでようやく失言=死のサドンデスな地獄話が終わる。

 と思いきや、退屈をこじらせた魔女は、それを許さなかった。


「ところで我が弟子よ。祝賀パーティーの、その後のことじゃが。お主は、どうするつもりなのじゃ?」


 魔女の発言で、室内の空気が凍り付く。

 

 右隣の褐色少女ロリは、とがった耳をピクピクさせている。

 背を向けたまま、聞き耳を立てているのだ。

 魔女の言う〝どうするつもり〟とは、明日の朝食なんて話ではない。

 今まで魔王討伐を目標にしていた礼二郎等が、今からなにを目指して進むのかを聞いているのだ。

 

 魔女の質問に答えたのは、だが礼二郎ではなく、女騎士セレスだった。


「主殿の実力ならば、宮廷魔術師として迎え入れられましょう。それも最高待遇で……」

 

 自らの言葉に、唇を噛み締め俯く女騎士。

 そこへ、しめしめ喰いついたとばかりに、魔女は眉を大袈裟につり上げる。

 

「そうなれば、お払い箱じゃなぁ。ワシ等全員がのう――もちろん、セレス、お主もじゃ」

 

 魔女は満面の笑みだった。意地悪そうに、まぁ。

 女騎士セレスが、ハッとした顔を上げた。

 そして震えるほど強く拳を握りしめる。

 魔女の言葉を否定しようとしたのだろう。

 口を開いたが、言葉を発することなく、そのまま顔を伏せた。

 

 言うまでもなく、これはイライアの冗談だ。

 セレスにも、それはわかっている。

 だが、剣でするようには、言葉の斬撃を受け流すことができない。

 真面目過ぎるのだ、この女騎士は。

 

 唇をかみしめ、セレスは涙を浮かべていた。

 そのブルブルと震えるガントレットに、そっと添えるものがあった。

 礼二郎の手だ。

 女騎士は、驚いて顔を上げる。

 

「主殿……」 

 

 小さく呟く騎士。

 潤んだ碧眼を見つめて、礼二郎は頷く。

 そして意地悪な魔女へ向き直る。

 

「僕は宮廷には仕えません。たとえ、どんな条件を出されても……」

「ほほぅ。ならば、どうする?」

「放浪の旅に出ようかと」

「旅、じゃと? これからお主は爵位を授かるのじゃぞ? それを惜しげもなく、うち捨てると?」

「爵位など、僕には過ぎた身分です。それに、辺境には、いまだ魔物に怯える村がたくさんあるのです。僕の魔物討伐は、まだまだ終わりません」

「低い……お主は自分を低く見積もり過ぎじゃよ。それに無欲が過ぎる。――まぁ、堅苦しい宮廷なんぞは、ワシもごめんじゃがな。そこだけは同意じゃよ」

 

 そこへあのぉ……と割って入る声。

 女騎士セレスだ。


「主殿……その旅なのだが、わ、わたしもお供させてもらえないだろうか? そ、それは、わたしなんかが役に立つなんて、おこがましいと思うのだが、その……」

「もちろんだ。ついてきてくれるかい、セレス?」

 

 礼二郎は笑んだ。

 とても柔らかく。


「いいのかッ!? 本当に!? 冗談ではないのだな!? 信じていいのだな!? 後で撤回はしないのだな!?」

 

 女騎士セレスは、数秒前とは見違えるような表情を浮かべた。しかし疑い深いな。

 礼二郎と見つめ合い、そして笑い合った。

 そのとき、もうッ、と幼い声がした。

 

「ズルイです、ズルイです、ズルイです! セレス様だけなんて、そんなのダメですッ! ロリもお供させてくださいッ! というか断られてもご一緒しますからッ! 絶対、絶対ついていきますからッ!」

 

 真っ赤な顔、潤んだ瞳で、ロリが振り返る。こっちは異常に我が強いな。

 礼二郎がその頭を撫でる。

 幼児をなだめていると、もうひとつの声。

 それも外からだ。

 

「にゃにゃッ? にゃんだか聞き捨てならないにゃんッ」

 

 セレス側の窓に、逆さまの顔が現れた。

 頭に大きな耳が二つ。

 獣人の少女だ。


 彼女の名は――〝シャリー=シャリフ〟。

 種族は猫族で、年の頃は十代中頃。


 一つだけ開いていた窓から、するすると室内へ滑り込む。

 そしてイライアの隣に腰掛け終えると、大きく口を開いた。。

  

「ロリロリが行くなら、当然アチシも行くにゃん!」

 

 馬車の上で、室内に耳を傾けていたのだろう。

 大歓声の中、室内の会話を聞いていたとはな。

 相変わらず恐ろしい地獄耳である。

 その地獄耳な猫耳娘の顎を、慣れた手つきでイライアは撫でる。


「ククク、シャリーも、()()()と離れぬか。つまりは、いつものメンバーじゃな」 


 魔女の言葉に、礼二郎は目を丸くした。 


()()()? まさか……一緒に来てくれるのですか?」

 

 他のメンバーはともかく、イライア師匠が? 

 日に当たるのはお肌に悪い、とすぐに不機嫌になるイライア師匠が?

 驚く礼二郎を、魔女は平然と見つめる。 


「当然であろう。ロリの護符が切れたらどうするのじゃ?」 

「護符なら僕も」 

「お主の護符では、持って三日じゃろう。ん? なんじゃその顔は。ワシの言葉が信じられぬと? ふむ――では、手を出すがよい」 

「手を? まさか、師匠ッ」

 

 恐る恐る、礼二郎がイライアに左手を差し出す。 

 それまでとは打って変わり、イライアの表情は真剣だ。

 室内の空気がピンと張りつめる。


 魔女は、自分の右手人差し指を、少し噛み切った。

 浮かんだ血で、礼二郎の手に()を書いていく。

 室内の全員が固唾を呑み見守るなか、イライアは呪文を唱える。  


「我はイライア。我が魂の一部を、我が弟子、礼二郎に授けん。《ルゥ・クトゥス・アリ・セバル……》」

 

 描かれた印が、まばゆい光を放つ。 

 

「うッ」 

  

 反射的に目を閉じ――数秒の後、礼二郎は目を開けた。 

 右手の甲に、青い幾何学模様が、淡い光を発している。

 

「「「えーッ」」」 


 褐色少女ロリ、猫娘シャリー、女騎士セレスが、同時に声を上げた。 

 セレスは、興奮気味に身を乗り出す。 


「これは……〝魔術印〟かッ?」 


 ロリとシャリーも、腰を上げ、マジマジと礼二郎の手を覗き込んだ。 


「れいじろう様、すごいです! イライア様に認められたんですよ! 世界最強の魔女様に、です!」 

「にゃにゃ! ご主人様の格が、さらに上がったにゃ! これでアチシもさらに食いっぱぐれが――じゃなくて、ご主人様、すごいですにゃ!」


 おい、猫娘よ。いま食いっぱぐれっつったか?

 いや、それよりも……。

 自分の手に刻まれた印だ。

 礼二郎は瞬きもせずに、ジッと見つめる。

 これは、現実なのか? 


「――なんじゃ? 我が弟子よ。うれしくないのか?」

  

 魔女の言葉で、ハッと我に返る。 

 顔を上げると、魔女は柔らかく笑んでいた。

 少し得意げなその顔を、礼二郎は呆然と見つめている。

 

【炎眼の魔女イライア=ラモーテ】

 

 この世界最高、最恐にして最強の魔女。 

 生ける伝説であるイライアの魔術印。

 礼二郎は伝説を、その身に宿したのだ。

 

 つまり、この瞬間――礼二郎は世界最強と並ぶ魔道士となった。

 

「師匠……」

 

 たったそれだけ。

 辛うじて、たったそれだけを礼二郎は呟いた。

 ――できれば魔王討伐する前に欲しかったです。

 と、喉まで出かかったが、死にたくないので言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品を読んで頂きありがとうございます!
少しでも気になった方は、一度作品の評価をしてくれると、うれしいです、うれしいです、うれしいです!(☆☆☆☆☆をタップするだけです)

★★★★★で、応援していただけるとすごく励みになります!


ブクマもうれしいです! 超うれしいです!
気に入らなくなったら、遠慮なく評価を取り消して構いません(※同じ場所をタップすれば簡単に取り消せます)
script?guid=on<
『転生したら悪魔ハーレムでした!?~愛弟子に毒殺された錬成術師は魔人となり7人の美女悪魔を仲魔にして王族に転生する』
こちらもブクマ&評価で応援いただけると大変励みになります。
 小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[気になる点] 師匠がめちゃくちゃ好みです( *´艸`) 他の子もみんな可愛らしいですね♪ これからの展開が楽しみです(*≧∀≦*)
2021/10/12 15:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ