表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/38

やさしくしないで

 10月、いよいよ1999年も終わろうとしている。巷は2000年問題でもちきり、ノストラダムスの予言は、実は10年間違っていたそうで、たぶん、10年後の2009年も何事も起こらないだろう。

「ねぇ、10年後ってどうなってるかな?」

「え?あぁ……ごめん、何?」

「もう、聞いてるぅ?最近考え事とか多くない?わたしに内緒で、何考えてるんだか」

「……エッチなこと」

「もう、うそばっかり」

「本当だよ。あんなことしてみたり、こんなことしたら、どうなるかなぁって」

「なによ、それ、そんなことより、10年後よ、10年後」

「そうだなぁ、10年後には、きっと、ねぇ、2019年ってどうだろう?っていてるんじゃないのかな」


 わたしは少し、意地悪をしたくなった。

「ふ~ん、誰と?」

 一瞬、ほんの一瞬、彼は悲しい顔をしたような気がした。でも、すぐに笑って、それからキスをしてくれた。わたしはそれを受け入れた。受け入れるしか、なかった。


 あんなことや、こんなことは、なかったけど、その日の夜、仕事が忙しくなって久しぶりだったということも会ったかもしれないけど、少しばかり激しく愛し合った。


「ねぇ、仕事のほう、どう?」

「そうだなぁ。まぁ、ニュースでやってるみたいに、飛行機が落ちたり、証券取引所がストップしたり、銀行の預金残高がゼロになったりするようなことは、起きないと思うよ」

「たいした自信ね」

「そりゃ、そうさ。僕を誰だと思ってるの?」

「キャベツの王子様」

「え?何それ」

「えー、ウソ!覚えてないの?」

「いや、そうじゃなくて、なんでキャベツ?普通ほら、白馬とか星とか、そういう言葉と一緒につかうでしょう、王子様って」

「じゃぁー、世紀末王子っていうのはどう?」

「なんかそれ、期間限定っぽくてやだな」


 一瞬ドキッとした。また余計なことを言ったと思った。どうしようもなく、口をついて出てきてしまう、意地悪な言葉。彼の鼓動が一瞬躓いたような気がした。

「だいたい、僕は拳法とか使えないからね……寝ようか」

「水、飲んでくるね……いる?」

「いや、いいよ。先に寝ちゃったらゴメンね」

「そう?額に肉って、書いちゃうかもよ」

「書いても良いけど、水性にしておいてよ」

「さぁ、どうかしら」


 台所の灯りはつけずに、冷蔵庫を開ける。薄明かりが台所を照らす。冷やしてある水を取り出そうとすると、ひんやりした空気が素足を滑り落ちる。気持ちいい。


 コップを食器棚から取り出す。この部屋にはわたしの物は少ない。食器類はすべてあるものを使っているし、洗面用具は必ず持参する。唯一あるのは、コーヒーカップだけだ。彼がわたし用にと、買ってくれたのは、ここに来るようになって一月後くらいのことだった。


 もう一年になろうというのに、わたしのものは、このコーヒーカップくらいしかない。


 それでも……

 それでも、わたしは、いたたまれなかった。


 不意に寒気が走る。さすがに夜になると冷えてくる。激しく汗をかいた後だけに余計にそうなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。彼のシャツを素肌に羽織っているだけなのだから、寒くて当たり前なのかもしれない。でも、きっとそうじゃない。たったこれだけの、ベッドから台所の距離を離れただけなのに、わたしは寒さを感じている。


「名古屋と東京なんて、新幹線で2時間もかからないのに……わたしなら、耐えられない」


 ベッドに戻ると、彼の寝息が聞こえた。わたしは彼の頭をそっと撫でた。

「本当に、書いちゃうぞ、『肉』って」


 その夜は、なかなか寝付けなかった。わたしは彼の背中にそっと身体を寄せながら呟いた。


「やさしくしないで」




愛を止めないで

作詞・作曲:小田和正 唄:オフコース

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ