表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/164

星空を君と

 驚くほど寝起きのいい朝だった。

 キッチンメイドの頃からの習慣で、学校へ来てからも早朝に起きてしまう。顔を洗って身支度を整えて、以前より濃いめのお化粧をする。

 髪はあとでクリスに整えてもらうので、一つにくくるだけの簡単なものだ。誰もいない部屋を通り抜けてキッチンへ行き、エプロンをする。


 メインはハムステーキ。騎士さまたちは、朝からがっつりお肉を食べるのだ。いろんな味を楽しめるように、マスタードやマヨネーズ、ステーキソースを用意する。

 それから、しっかり火が通ったオムレツ。わたしのは半熟だ。

 甘いかぼちゃのポタージュ。パプリカときゅうりのピクルス。豆と彩り野菜の、ちょっぴりスパイシーなサラダ。


「わたしからすれば豪華な朝ごはんだけど、貴族からすれば品数が少ないんだろうな」


 タイマーで調理器くんに任せていた、どっしり重いパンとクロワッサンが焼きあがる。

 それらを持ってキッチンから出ると、ちょうどロアさまが起きてきたところだった。朝からきりっとした顔をしているけど、ちょっぴり髪が跳ねている。


「おはよう、アリス」

「おっはよう、ございます……」


 声がひっくり返って、うきうきで挨拶した人みたいになってしまった。

 ロアさまが、くすりと笑う。


「手伝おう」

「ありがとうございます。キッチンにご飯があるので、持ってきてもらってもいいですか?」


 作ったご飯を並べ、何種類ものジャムやバターを持ってくると、朝食の始まりだ。

 ふたりでゆっくり話をしながら、朝ご飯を食べる。ロアさまの分はわたしの三倍くらいの量があるけど、食べるのが速いので、食べ終わるのは同じくらいだった。

 前は、細い体でよく食べると思っていたけれど、今は納得だ。前よりも体が一回りも大きくなって、筋肉もある。

 今日の予定を確認して、食後の紅茶を飲んだ。


「ロアさま、今日は早起きですね」

「ああ。昨日はいいことがあったから、すぐ目覚めてしまった」

「んっぐふ」


 紅茶が気管に入るところだった。


「正直に言うと、アリスには嫌がられると思っていた」

「……夢じゃなかったんですね……」


 ロアさまに抱きしめられてからの記憶がすっぽり抜けて、気付けば朝になっていた。だから、半分くらい夢だと思っていた。

 珍しく片肘をついたロアさまが、手に頬をのせて、小首をかしげる。


「私は、自分の幸せを模索していいんだろう? そう言ってくれたのはアリスだ」

「ほかにも言ってくれる人はたくさんいると思いますよ」

「いない」


 言いきる言葉は力強く、悲壮感はなかった。


「この国のために、私は私を最大限使う。私についてきてくれる者たちも、それを望んでいる。それが私の人生だ」

「人生って……」

「兄上でさえ、いざとなれば私よりも国を選ぶ。兄上が誰よりも、国に身をささげている立場だからだ」


 ……それって。ロアさまの兄って、もしかして。


「国益よりも、私利私欲を満たすことを優先することはできない。だが……アリスは、私の幸福を考えてもいいと言ってくれた。第四騎士団にいる時と、昨日と、二度も」

 見つめられて言葉につまる。


 私がすごくいい人のように言われているけど、そんなことはない。


「それは、わたしがロアさまの立場を知らないから言えただけです。絶対に、ロアさまの幸せを願う人は、わたし以外にもいます。絶対ですよ!」

「そうか」


 信じていないロアさまをじっとりと見る。


「ロアさまの幸せって、どういうものですか?」

「そうだな……よりよい治世が長く続くよう、微力ながら兄上を助けたい。そのためにダイソンの罪を暴き、王位簒奪など考える者がいないようにしなければならない。私は騎士を目指しているが……実は、羊飼いをしてみたいんだ」


 ちょっと照れつつ、憧れを口にするロアさまが可愛い。


「いいですねえ。羊は牧羊犬に任せて、のんびり畑の手入れをしたり、毎日ピクニックしたり」

「それはいいな。春はピクニックをして、夏は水で遊び、秋は山に入り、冬は家にこもって羊毛を加工しながら、やりたいことをする。朝日で起きて、夜は星を見ながら温かいコーヒーを飲むんだ」

「息抜きがわからないと言っていたのに、随分と変わりましたね」


 ロアさまは微笑んで、わたしを見つめるだけだった。

 その瞳が雄弁に語っていて、どうすればいいかわからない。そっと視線をそらす。


「……ノルチェフ家に、匿名での支援があったそうです。ロアさまですよね?」

「どうして私だと?」

「なんとなく……女の勘です」

「私を思い浮かべてくれて嬉しいよ。支援は、遠慮なく受け取ればいい」


 ロアさまは、はっきり自分だとは言わなかった。

 こういうところがロアさまなのだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説3巻(電子のみ)発売中です! サンプル
コミカライズ3巻はこちら! サンプル
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ