表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

161/164

二度目の逢瀬

 パーティーでのエミーリアは、すごかった。

 次々とやってくる貴族相手に一歩も引かずに渡りあい、わたしとマリナのぶんまで貴族の相手をしてくれた。


「バルカ領ではあまりお役に立てなかったですもの。今がわたくしの力を発揮する時ですわ! ぜひ頼ってくださいませ!」


 と言ってくれたが、それに甘えて何もしないのはよろしくない。

 会話が終わるたびに、今のはこういう意味だったと教えてもらいながら、クリスの特訓と組み合わせていく。


 エミーリアが細かにアドバイスして会話を誘導してくれたおかげで、パーティーが始まってしばらく経つと、わたしだけでもそれなりに裏を読んだ会話ができるようになった。

 途中でキャロラインと昔からの友人たちにも会えたし、苦手だったパーティーが少し楽しくなってきた。


「アリス、あなたは筋がいいわ。クリスの特訓を受け続けて、パーティーで誰かに付き添って教えてもらえば、一年もしないうちに社交界の華になりますわ」

「エミーリア様にそう言ってもらえると嬉しいですね」

「すみません……おら、役に立てなくて……」


 しゅんと落ち込むマリナは、いつもの分厚い眼鏡をかけている。お化粧は控えめだが、そのぶんマリナのきれいな肌がよくわかった。


 今日表彰された人はお揃いの空色の礼服を着ているので、マリナも話しかけられるけど、訛りがあるマリナはあまり口を開かない。

 エミーリアが優しくマリナの肩を抱き寄せた。


「いいのよマリナ。人には得手不得手があるものよ。社交が特に苦手だからといって、無理に短所を消そうとしなくてもいいの。あなたは社交界よりも研究に向いているのだから、長所を伸ばしたほうがいいわ。もしパーティーに出なければならないことがあるのなら、わたくしが側にいるから」

「へえ……ありがとうごぜえます……」


 まだ元気のないマリナの手を握る。


「そうよ、人は足りないところを補いあって生きているのよ。わたしとマリナはパーティーが苦手だけれど、エミーリア様が苦手なことでわたし達が得意なこともあるわ」

「そう……だすか?」

「もちろん! わたしはマリナのように毒の成分を調べるなんてできないし、そんなに可愛くて素直な性格にはなれないし、ひたむきな姿をとても尊敬しているもの!」

「わたくしもですわ! 病弱で迷惑ばかりかけるわたくしと違って、マリナはきちんと自分の成果で表彰されましたわ。実は、とても羨ましくて……」


 こんな状況だけれど、三人でちょっとしんみりしてしまった。

 ……みんな、誰かを羨ましいと思っていて、憧れているのかもしれない。


 顔を見合わせ、誰かが笑うと、柔らかな笑いが連鎖した。


 三人の間に、今まではなかった一体感や、緊張がほどけた残滓が漂っている。

 すっきりと肩の力が抜け、集中しつつもリラックスしているのを感じた。




 少し休んだらもう一度動こうと話し合っていると、空色の礼服がやってきて、うやうやしく頭を下げた。


「失礼、この世で最も美しい我がレディーを迎えにまいりました」

「シーロ!」


 エミーリアの頬がさっと色づき、恋に染まる。


「一通り挨拶は終わりましたし、これからは一緒にいますよ、エミーリア」

「まあ、悪い人」


 くすくすと笑ったエミーリアは、シーロの腕に手をのせた。


「では、わたくしも共に挨拶をしにまいりましょう」


 どうやらシーロは、挨拶がまだ終わっていないのにエミーリアの元へ来たらしい。

 エミーリアがいないと心細いけれど、そんなことは言っていられない。マリナとふたりで顔を見合わせ、エミーリアを快く送り出そうと決める。


 エミーリアはやわらかに微笑み、わたし達の後ろに視線を向けた。


「二人とも、そんなに不安そうな顔をなさらないで。わたくしがまた来るまでは、きちんとした騎士にお任せします」


 エミーリアの視線の先には、トールとアーサーがいた。


「では、行ってきますわ。何かあれば駆けつけますから、迂闊な返答は避けてくださいね」


 エミーリアとシーロを見送ると、トールが我慢できないというように話しかけてきた。上気した頬が小さい子供みたいで可愛い。


「姉さま! とっても綺麗です! おめでとうございます!」

「トールも表彰されていたわね。姉さまの自慢の弟よ! ねえトール、マリナもきちんと褒めたのよね?」


 マリナはいつもの野暮ったい眼鏡をかけているが、ドレスも髪もきちんと整えられていて、よく似合っている。


「もちろんです! あの、姉さま。マリナの眼鏡は外さないでもらえますか? ぼ、僕と結婚するまで」

「まあ、トール!」


 赤くなってもじもじするトールがとてつもなく可愛い!

 もう見上げないといけないほど背が伸び、筋肉もついてきたけど、可愛いわたしの弟であることは一生変わらない。


「これからは姉さまではなくマリナを優先してあげてね! 絶対に!」

「でっでも、僕とマリナと姉さまで出かけようと思っていたのに!」

「えっ!? 駄目よトール、それは絶対にフラれる!」

「嫌だす、一緒に来てください!! おら、トールと二人きりだなんて心臓が破裂しますだ!」

「そうです姉さま! 二人ぶんの心臓を助けてください!!」

「ええー……」


 トールとマリナに腕を一つずつ引っ張られるのを、アーサーが笑いながら助けてくれた。


「姉君を困らせるのはほどほどにしておきましょう」

「ありがとうございます、アーサー様。アーサー様がトールを助けてくれていたんですね」

「ええ。私がライナス殿下の側近ということは知れ渡っていますので、今回ライナス殿下のおそばにいるのは、ロルフ達に任せたんです。ここで顔と名を覚えさせないといけませんから」


 エドガルド、ロルフ、レネがロアさまの側にいるらしい。


「とはいえパーティーもそろそろ中盤。休憩する人が増える頃ですし、私たちも休憩してきます」

「トールをよろしくお願いします」

「ええ。マリナ嬢も私にお任せを」


 えっ、わたしは休憩しないほうがいいのか?


 ついていってはいけない空気を感じ取ってうろたえるわたしに、アーサーが微笑みかける。周囲に見知った人しかいないからか、素の笑みだった。


「アリスはあちらへどうぞ」


 アーサーの視線をたどると、近くにいたクリスが目に入った。男の姿をしたクリスは、眩しいほどに綺麗だ。


「アリス嬢、こちらへ。ご案内いたします」


 どこへ、と尋ねる間もなくクリスが歩き出す。

 廊下へ出て、角を曲がって部屋を通り抜けて……複雑な道はすぐに覚えられなくなってしまった。


 クリスが周囲を警戒しながら着いた場所は、大きなバルコニーだった。



 ……ここは。この場所は。



 クリスがすっと頭を下げ、バルコニーへ出るようにわたしを促す。


 バルコニーへ出ると、両開きのガラスのドアが閉められた。光を散らしたような真っ白で薄いカーテンが、しゃらしゃらと流れ落ちる。

 バルコニーだけを切り取ったような空間の中、思い描いた人物がそこにいた。


 夜の闇の中で、光を浴びて立っている人。


「……ロアさま」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説3巻(電子のみ)発売中です! サンプル
コミカライズ3巻はこちら! サンプル
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ