表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/164

赤毛と黒毛のひよこ

 ロルフは、いるだけで場がパッと明るくなるような華があった。

 甘党のエドガルドと辛党のロルフ。精神的にすこし頼りないところがあるエドガルドと、軽いと見せかけてしっかりしているロルフ。

 少し年の差がある友人は、合っていないと見せかけて案外ぴったりだった。


 一気に賑やかになった休日の大本であるロルフは、快く味見を引き受けてくれた。


「私的にもう少し辛いほうが好みだが、これはこれでうまいな。特に、各自で調味料をかけて好みの味にできるのが興味深い。ノルチェフ嬢の発想は面白いな」


 前世では味変は当たり前だったけど、この世界ではそうではない。

 貴族の料理人ともなると、こだわりにこだわっていて、皿の上ですべてが完結する。自分でなにかぶっかけて完成品を壊そうなんて発想はない。


「騎士団の誰かが外に漏らしたら、真似するやつが出てくるだろうな」

「じゃあ、自分だけのオリジナルソースを作らなくちゃいけませんね」


 今は調味料をそのままかけているだけだから、すぐに真似できる。

 ケーキを食べつつ頷いて会話を聞いているエドガルドの横で、ロルフはピクルスをかじった。


「ノルチェフ嬢は、自分の店を持ちたいのか? ノルチェフ嬢ならできると思うけどな」


 自分の、店を持つ……。

 調べたことはある、けど。この世界で店を持つことができるのは、男のみだ。誰かに店主になってもらい、自分がある程度の権限を持つことはできる。

 でも、そんなに信頼できる異性が、自分にできるとは思わない。そんな人ができたとして、裏切らない保証なんてない。


 唯一絶対に信用できる父さまとトールに頼むこともできるけど、貴族が店を持つのは卑しいことだとされている。

 父さまたちは、そんなこと気にするなと言ってくれるだろう。でも、父さまとトールの、ノルチェフの名が汚されることはしたくない。


「わ、たし……わたし、は」


 ぎゅっと手を握って、顔を上げた。


「申し訳ありませんが、今から出かけます!」

「今から!?」

「市場調査です! せっかくなので庶民の好み味付けを勉強しにいきます!」


 エドガルドとロルフの味見は非常に嬉しく頼りになるけど、どうしても貴族の好む味付けに偏りがちだ。将来わたしが相手にするのは平民なのだから、事前調査をしておきたい。


「僕も行きます」

「買い食いとかしますよ? バルカ様には難しいのでは?」

「……一度、してみたかったんです」

「あー、なるほど。友達とか恋人と楽しそうに食べる姿を見ると、憧れますよね」

「俺も行くよ。おいしい店を聞いてるんだ」


 なぜだか3人で行くことになった。休日なんだから休めばいいと思うけど、平民のすることをしてみたいお年頃なんだろう。


 手早く片付け、3人でそろって城下町へ向かう。貴族たちが住むエリアを馬車で越えてしばらくすると、だんだんと活気づいてくる。

 馬車から降り立ったロルフとエドガルドは、シンプルな服を着ているのに、めちゃくちゃ浮いていた。お貴族様に囲まれて、違和感なく城下町に溶け込んでいるわたし。女性の熱っぽい視線をさらりと受け流し、ふたりはきょろきょろと街を見回している。

 声をかけられる前にと、適当な方向に歩き出すと、ふたりともひよこのようについてきた。


「あそこに人がたくさん並んでいる屋台がありますね。わたしが買ってきますから、ふたりはここで待っていてください」

「一緒に行くよ。買い食いってのは、自分で買って歩きながら食べるのが醍醐味なんだろ? そう聞いたよ」

「僕も行きます。レディに並ばせて自分は座っているなんて、とんでもない」

「そうですね、楽しみを奪うところでした。すみません」

「気を遣ってくれたんだろ? 謝罪は不要さ」

「僕も、その、一緒に並びますから」


 にやにやしているロルフに、エドガルドがドムっと割と重めの体当たりをした。わたしが相手なら転んで怪我をしそうな衝撃なのに、鍛えているふたりは平然としている。


 ふたりのじゃれあいを見ながら並んでいると、案外早く列が進んだ。ここは焼き鳥の屋台で、じゅうじゅうと煙とおいしそうなにおいが充満している。


「全種類一本ずつください」

「はいよ! あんがとさん!」


 手渡しされた串を持つ。後ろのエドガルドに場所を譲ると、エドガルドは途方に暮れた顔をしていた。


「……お金を持っていませんでした」

「えっ? あっ!」


 貴族はお金を持ち歩かない。裕福なところは商人などに家に来てもらって、担当者が支払いをする。外でなにかを買っても、その場で支払わず、家に請求書が届く。


「おじさん、全種類もう2本ずつ追加で」

「ちょいと待ちな」


 差し出された串は、さすがに持てない。ふたりをちらりと見ると、ハッとして受け取ってくれた。もしかしたら、購入したものを自分で持つのも初めてかもしれない。


 近くの広場で空いているベンチに座る。よく晴れてあたたかい日で、ベンチがぬくぬくだ。


「ノルチェフ嬢、申し訳ありません……その場で支払うとは知らずに」

「さっきのお金、あとで支払うよ。ごめんノルチェフ嬢。でも、助かった」

「わたしこそ、気付かずにすみません」


 エドガルドは思いっきりしょんぼりして、ロルフもちょっとそわそわしている。

 ふたりを見ていると、不意に笑いがこみあげてきた。城下町でものすごい浮いてるふたりが、屋台の前で途方に暮れているのは、何だかちょっとかわいかった。

 こみあげる笑いをごまかすために、こほんこほんと咳ばらいをして微笑む。


「とりあえず、熱いうちに食べませんか?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説3巻(電子のみ)発売中です! サンプル
コミカライズ3巻はこちら! サンプル
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ