表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/164

エドガルドの道3

「……長くなるが、私の話を聞いてもらえないか。もちろんライナス殿下はお部屋でお休みいただいて構いません。愚かな男の戯言ですから」

「イアンさえよければ、聞かせてくれ」

「……かしこまりました」


 ……あの父が、しおしおとしている。僕より大きく、力が強く、当主である父が。

 絶対に適わなかった存在が、今は小さく見える。


 ……いつの間にか、父の背を追い越していることに気がついた。

 第四騎士団に所属するためにこの家を出た時から、一年ほど経った。その間に、父は変わったというのだろうか。


「……私は後悔していた。エドガルドに、自分の叶わなかった夢を押し付けていることを。心の奥底では……間違っていると感じていたのだと思う。それを認めるのが怖かったのかもしれない」

「そんな……間違っていると思いながら、僕にあんなことをしたのですか!」

「……そうだ」

「ふざけないでください! 間違っていると思うのなら、どうして……いまさら、どうして!」


 魂の叫びが口から吐き出された。泣きそうな声なのに、瞳はやけに乾いて父をにらみつけている。

 もっと早く、祖父の真似をさせるのをやめてほしかった。

 そうすれば、こんなに苦しまずに済んだのに!


 衝動に任せて、父の胸に拳を叩きつける。


「ぐふっ……!」

「っ、あ……すみ、ませ……!」

「い、いい。気にするな。こうされて当然なのだから」


 僕の痛みはこんなものではないのに、痛みに顔をゆがめる父に、罪悪感が押し寄せてくる。

 祖父が立ち上がって移動し、父の背中をなでた。労わるような……どう接すればいいかわからない、不器用な手。


「……すまぬ、エドガルド。すべては私が原因だ」

「やめてくれ! あんたにそうされると、私もそう言わなければならない! すべての原因は私にあるのだと! やめてくれ!」


 ……父の悲鳴のような声を、初めて聞いた。

 祖父は口を開けては閉じ、結局はなにも言えずに唇を噛みしめた。


「……口をはさんですまない。イアンの考えを……イアンの人生を、聞かせてくれないか。このままでは何もわからない」

「ライナス殿下……そう、ですね。かしこまりました」


 父はすっと背筋を伸ばし、一瞬胸の痛みに顔をしかめてから話し出した。


「……私は幼い頃から、グリオンのようであれと言われ続けていました」

「なっ! 私も妻も、そんなことを言ったことはない! むしろそうしなくてもいいと言い続けたはずだ!」

「言ったのは家庭教師と使用人です」

「なんだと……!?」

「私が当主になった時、家から叩きだしました。家庭教師にも相応の罰を与えています」

「そう、か……。して、誰だ? 大丈夫だ、殺さないぞ」

「その話は後ほど。……私は、グリオンになれないと価値はないと言われ続けました。両親にそれを否定されて愛情を注がれても、そのすぐ後に使用人に、そんなわけがないだろうと言われました。イアンを愛していないがそう言ってやらないといけない、面倒くさいと、父が言っていたと……」


 ……父に、そんな過去が。

 想像してもいなかった告白に、心臓がドッドッと嫌な音をたてる。


「グリオン・バルカのようにならなければ捨てると。もちろんそれを悟らせてはいけないと、父が言っていたと。それをこっそり教えたのだと、使用人は言っていました」

「そんなことは一度も言ったことがない!!」

「……はい。今はそう、思います。けれど小さい頃は……それが、真実でした」


 貴族の子供は、両親よりも使用人や家庭教師と接する時間が多い。その時間がすべて洗脳に費やされていたとしたら……。


「ほかの貴族にも同じようなことを言われることがあった。だからみんな、私にグリオン・バルカを求めているのだと思った。本当は、何度も……何度も、両親に尋ねようと思った。私を愛しているのかと。私が出来損ないなら捨てるのかと。だが……だが、肯定されたらと……思うと……」

「イアン!」


 たまらなくなった祖父が、力強く父を抱きしめる。ぼきっと嫌な音がしたのに、父は抵抗しなかった。


「今も昔も、生まれた時から……いや、愛しい妻のお腹に宿った時から! イアンは私たちの一番の宝物だ! 愛している!」

「……この、言葉を……聞くために……」


 父の声の輪郭が滲む。


「随分……時間がかかってしまった……。母はもういないのに……」

「何を言う! 妻は今もイアンを見守っている! 今こそ、妻の死に際の言葉を伝えよう」

「母上の言葉……?」

「私の拳は、死してなお固い。以上だ」

「……ん? え?」

「覚えているだろう、あの鉄拳を」


 待ってくれ、祖母はファイターだったのか?

 客人や父から語られるのは、優しくはつらつとした祖母だったのに。祖父も父も、祖母に殴られたことがあるような口ぶりだ。


「あの拳は覚えてるけど……え? それが最期の言葉?」

「イアンが間違ったことをするのならば、死んだあとであろうと殴る。そういうことだ」

「確かに殴られそうだけど。幸せだったとか、息子が心配だとか、そういうことを言ったんじゃなくて?」

「妻が幸せなのはゆるぎない事実だ。わざわざ口にすることもあるまい。イアンのことも心配していなかった。イアンならば大丈夫だと。ただ、自分の死を悲しまないでほしいと願っていた」

「そんなの……無理だ……」

「イアンはまだ妻に殴られていないのだろう? ならば、頭を、背中をなでられているはずだ。春の風に、夏の陽射しに、秋の雨に、冬のにおいに。毎日、ずっと、絶え間なく。イアンは愛に包まれている。生まれる前から、ずっと」


 父はしばらく顔を上げなかった。

 ようやく祖父の腕の中から出てきたときは、鼻も目も赤かったが、誰もなにも言わなかった。


「……このような姿をお見せして、申し訳ございません。話を続けます」


 ちょっぴり鼻声の父は、最後に流れた涙をぬぐった。祖父が離れないため、抱きしめられたまま話すようだ。


「自分自身のあり方に疑問を持ったころ、妻と出会いました。妻は私を愛してくれ、この人とならば、私は私のまま生きていけるのではと思いました。イアン・バルカとして生きていくのだと……。しかし妻は、少しずつ、私をグリオン・バルカに変えようとしたのです。愛する人の言葉ならばと盲目になってしまった私は、再び父の模倣をするようになってしまった」

「なぜ……そんなことを……」

「妻は、グリオン・バルカが好きなんだそうです」


 空気が凍った。


「愛情ではなく尊敬だと言っていましたが、私を父にしようとしていましたから、本心はわかりません。その後母が亡くなり、私は追い込まれました。家庭教師はもういなくなっていたものの、妻が新しく雇った使用人に、お前のせいで死んだ、グリオン・バルカにならなかったからだと毎日責め立てられました」

「……そいつらは、誰だ?」

「それはまた後で。妻も同じように言い、私は自分が悪いのだと思い込みました。その中で生まれたエドガルドを、グリオン・バルカにしなければいけないとも。そうしないと……不幸が。エドガルドが不幸になってしまう……」


 父のことを許せるわけではない。未だ胸にくすぶっている怒りも、反発も、恐怖も、消えてはくれない。

 けれど、こんなことを聞かされたあとに父を責める気には……とてもなれなかった。


「私に失望した妻が去ったのは、私が父になれなかったせいでした。すべてのことは、私がグリオン・バルカになれれば丸く収まった。けれどそれは為せなかった。

 だからエドガルドが……そうすれば丸く……そうしないと不幸が。エドガルドが結婚したら愛されない可能性がある。エドガルドがグリオンになりさえすれば、エドガルドの人生は光に満ちていると……私は……

 ……私は、愚かだ……」


 ためらって迷って葛藤してから、まだ祖父に抱きしめられている父の手にふれた。あれだけ怖かった手が、今は小さく震えている。


「どうして……僕が出ていった後にそれに気付いたんですか?」

「エドガルドを私から離さねばと、思った。だから第四騎士団の誘いはちょうどよかった。エドガルドが消えてから、思い出すのは小さい頃からのエドガルドの泣き顔だけだ。私に笑顔を向けてくれたことが、どれだけあったか……」


 幼いころ父に会う時は、怯えていた。成長してからは、無表情でいるよう心がけた。

 笑顔を向けたことはなかったかもしれない。


「妻の雇った使用人は全員罰を与えて家から追い出していたので、残ったのは信用できる、私のことを励まし支えてくれた使用人だけだった。その使用人が全員やめると言い出したんだ」

「全員? どうして……」

「みんなエドガルドが好きだったからな。私は謀反をおこされた。鞭で叩かれ、私が悪かったと、エドガルドを愛している、謝罪したいと本音を引き出された」

「鞭……え? 鞭ですか?」

「鞭だ。妻にもよく叩かれた」

「…………そうですか」


 知りたくなかった。


「エドガルドを長い間苦しめたのだから、私が楽になるためだけに謝罪するわけにはいかない。エドガルドが帰ってきて、話し合うところから始めたかった。納得いかないのは当たり前だ。怒るのも当然の権利だ。その時は鞭を使ってもらえばいいと思ったんだ」


 父はもう話すことはないようで、部屋は再び沈黙につつまれる。

 もう重苦しいものではなかった。不思議と、爽快感すらあった。


「僕は……まだ、父を許す気にはなれません。許せる日が来るかもわからない。僕はずいぶんと苦しみ、この家にはいい思い出があまりない。だから……」


 少し考えて、笑顔で父を見た。歩み寄りの第一歩として。


「過去の怒りや苦しみを思い出したら、父様を鞭で叩きます! 思いきり! 何度でも!」

「……っああ! そうしてくれ! 本当に……本当に申し訳なかった! 間違った愛情表現をして、本当にすまない……! 私はただ、エドガルドを愛していたんだ……それだけでよかったのに」

「父様……」

「うおおおおお、イアン! エドガルド!」


 ガシィッ! と祖父にまとめて抱きしめられ、背骨がボキボキと鳴る。痛いけれど、それが嬉しい。


「みな、よかったな……」


 向かいの席で、ライナス殿下がもらい泣きをしている。

 みんな揃って鼻が赤い夜は、父に愛されていたという安堵と共に、静かに更けていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説3巻(電子のみ)発売中です! サンプル
コミカライズ3巻はこちら! サンプル
― 新着の感想 ―
[良い点] (´ノω;`)素晴らしいっっ やっぱり愛は骨が折れるくらい抱きしめないとね アリスちゃんが見てなくて良かったね と、思いました。 (* ̄ー ̄)
[一言]  ………えっ??? 愛情表現がアグレッシブ過ぎてついていけないよ、バルカ家…脳筋とかを超越したナニかを感じた…(ドン引き)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ