表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

うまく言えないが、とにかくヤバい。(5)

 はるかは、見知らぬ女子学生と話をしているようだった。

 近づいてコッソリ聞く。


「知り合い?」

「知らない人」


 じゃあなんで立ち話? と聞く前に、女子学生が怒り出す。


「ちょっと! 月城つきしろ様に近づかないでくれます?」


 女子学生がはるかに飛びかかりそうになるのを、慌てて間に入って止める。

 女子学生のリボンの色を確認する。どうやら一つ先輩のようだ。


「ちょ、先輩。落ち着いてください」

「貴方まで! このような半端なやからと居ては、月城つきしろの名が泣きますわ!」


 こちらにまで怒り出した。なんというか、ずいぶん思い込みの激しい人のようだ。

 訂正しようと口を開いたところで、はるかが俺の前に出てきて喋りだす。


「ハーイ、スミマセーン。おうちの話は事務所的にNGでーす。つばささん、けますンで通してクダサーイ」

「変なこと言って誤魔化ごまかさないでくださいまし!」

「えー」


 はるかがわざとらしく口をとがらせてぼやく。

 女子学生は腰に手を当て叫ぶ。


「そもそも、貴女。上級生に対して失礼ではありませんのっ?」

「名乗りもしない、礼を欠いた人に与える敬意は持ち合わせてないの」


 先ほどまでとは打って変わって冷淡な声で即答したはるかに、女子学生は言い淀みつつも、ビシッと指差し叫んだ。


「っ! わたくしのことを知らないとは、やはり所詮は余所者よそものですわね。わたくしは青谷木あおやぎ 千晴ちはる瀬野せの はるかさん、貴女に決闘を申し込みますわ!」

「だがことわる!」


 キメ顔で即答するはるか千晴ちはるいきどおる。


「なぜ!?」

「いやぁ、それ私受けてもメリットないしィ」


 はるかが肩をすくめて応えると、千晴ちはるは腕を組んで言い返してきた。


「あら、逃げるんですの?」

「やっても無駄な争いはしないよー」

「っ、そんなのやってもなくては分かりませんわ! 貴女、勝つ自信がないからそうおっしゃるんでしょう?」


 千晴ちはるの言葉に、はるかはニヤリと笑って、


「いいよ。じゃあやってみようか。誰かー代理人ー」


 と少し大きめの声を出して手を上げ周りを見渡す。

 すると、


「あんたまた喧嘩吹っ掛けられてるわけ?」


 はるかよりも更に小柄な、勝ち気な目に黒い長髪の少女が話しかけてくる。

 高等部の生徒会長、鳥鐘とりかね ひかるだ。


「わぁ、会長。ちょうどいいところに」

「喧嘩ではありませんわ! 粛清です」

「粛清は政治的な表現よ。口を慎みなさい」


 口を挟む千晴ちはるに、ひかるがぴしゃりと返す。


「私では身内になってしまうから、生徒会から誰か出しましょう」


 ひかるはそう言って、後ろに控えていた大男、副会長の緑蓮ろくれん 高志たかしに生徒会メンバーと連絡を取るように言いつける。

 決行は今日の午後ということになった。


 千晴ちはるが睨んで去っていったのを見送って教室に戻る。


瀬野せのぉぉぉ~!!」


 今年も担任になってしまったあお谷木やぎが、既に話を聞きつけていたらしく、怒り心頭だった。


「わっ、先生」

「お前! 反省文と報告書がまだだろうが! そっちが先だボケェ!」

「いや! そっち片づけたらちゃんと出しに行きますからぁ。ご勘弁をォ~」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ