表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/25

【番外編】親愛なる隣人たちへ【後で消すかもしんない】

おちこんだりもしたけれど

「緊急特別企画!!」

「うわびっくりした」

「悠長なことを言っている場合ではない! 何が起きているんだよォ」

「ちょっと、ちょっと待って(はるか)サン。セリフだけでは何が何だか分からんくなる」

「うむ。もっともだ。【形式変換(めたまるふぉ~ぜ)】!!」




(はるか) 「これでいいだろう」

(つばさ) 「嘘だろおい」

(はるか) 「禁じ手だが仕方あるまい」

(つばさ) 「なして」

(はるか) 「君がちーーーーーっとも更新しないのが悪い! 今頃ネットの向こうの皆々様もボクたちのことを忘れてしまったのに違いないのだメソメソメソメソ」

(つばさ) 「それなんだがなぁ……」

(ひかる) 「貴方達、何をしているの?」

高志(たかし)「っわ、なんだここ」

(はるか) 「副会長ふくちょー貴様! お主だけ名前が二文字だから綺麗に収まらんではないか!!」

高志(たかし)「無茶言うな。なんだこのテキストボックスは」

(はるか) 「つばさくんが本編をちっとも更新しないから、本来書けない私が先導して飛び出してきたのだよ。おかげで体裁も何もあったもんじゃない」

高志(たかし)「無理スンナ」

(ひかる) 「それで、(くだん)つばさは何か言いたげだけれど」

(つばさ) 「その」

(はるか) 「なんだい? スランプってやつかい??」

(ひかる) 「人の話を(さえぎ)らないの」

(つばさ) 「スランプとかではない。そも、俺は目の前で起こっていることを書き起こしているだけだからスランプってのはありえない」

(はるか) 「じゃあなんだって」

(つばさ) 「更新者との通信状態が良くない」

(はるか) 「投稿者のキタニシジウとか言う人だな。具合でも悪いのか?」

(つばさ) 「本人はいたって健康らしい。でも向こうの、世界……がヤバいらしくて……」

(はるか) 「具体的には?」

(つばさ) 「未知の感染症が流行ってて、外出やイベントの制限がされている」

(はるか) 「にわかに信じがたい話ね……」

(つばさ) 「マジらしいぞ。世界規模のパンデミックだそうだ」

高志(たかし)「むしろよく無事だな」

(つばさ) 「出かけてないらしい」

(ひかる) 「可能なのねそれ……」

(つばさ) 「マジで一歩も、ってわけではないけど、遠出もしなければ、仕事も在宅にしてもらって出社してないそうな」

(はるか) 「じゃあ特に困っていないように聞こえるけど」

(つばさ) 「落ち着かないことには変わらないらしいぞ。行くつもりがなくても、楽しげなイベントが次々と中止になる話を聞かされてたら、気分はよくならないからな」

(ひかる) 「施策は?」

(つばさ) 「元が風邪ウイルスだから、手洗いうがいマスクが有効。あとは、お互いに飛沫が他人にかからないような行動をする。逆に言うとそのくらいしか今のところ対処法が無い」

(はるか) 「地味につらいやつ~」

(つばさ) 「そういうことだから、もうちょっと待ってほしいんだと」

高志(たかし)「安全第一健康優先、だな」

(はるか) 「ネットの向こうの皆々様も、気を付けてほしいのじゃぁ」

(つばさ) 「ついでに言伝(ことづて)を預かっている」

高志(たかし)「なんだ?」



「おうち時間が増えれば、書く時間が増えると思っていた時期が、私にもありました」




一同「やっぱりスランプじゃねえか!!!!!!」

私はげんきです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ