表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

夏山

 夏の小雨。

 さらさらと、音も無く降り続く。

 小雨というよりは、細かい霧のよう。

 今日だけは、避暑を考える必要もない。冷房の用も無いだろう。

 白い砂利道が、S字にくねる林道。

 薄暗い、檜林の小道をそぞろ歩く。

 人の気配は微塵も無い。

 都会の喧騒を避けて、山林の緑を求める。

 それなのに。

 誰かに会うことを切望している。

 人工物の消え失せた世界。

 それはまさに異界。

 ここで生きろと言われたならば、頼れるものは肉体ひとつ。

 自分は生物以上でもなく、以下でもない。

 この場所は人間の本質を教えてくれる。

 否、諭す。

 それを心地よく感じながら、奥へと進む。

 奥には何かがある。

 その何かを連想する。

 ひっそりと佇む建造物か、あるいは歴史そのものか。

 檜林と、山奥へ続く道。

 それを一時間。

 いや、二時間か。

 愈々、同じ道を繰り返し歩いている錯覚が来た。

 別世界に迷い込んだか。

 やがて、辿りついたそこは断崖。

 歩みと好奇心の終着地点。

 木々を見下ろす形になって始めて、高台のような地形であることに気づいた。

 街が見えた。

 山奥から、名も知らぬ街を望む。

 気分は山猿。

 この森の動物は、きっとここから街の灯を眺めることもあるだろう。

 山。それ以外に何もない。

 夏山に、少年時代のような淡い恋心を抱いたが、あっさりと裏切られた。

 肩透かしを食ったが、不思議と悪い気はしなかった。


 帰りも同じ道を通った。

 木々の隙間から、夏の太陽が顔を出していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ