表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/66

幕間 希望の歩幅──霞が関の小さな疾走

【D-30】



廊下を駆ける軽やかな足音が、無機質な官庁の朝にリズムを刻んだ。


午前八時四十三分。永田町、内閣府庁舎。



「すみませんっ、失礼しますっ!」



小動物のように素早く、けれど凛とした声で。



すれ違う職員たちに律儀に頭を下げながら、内閣危機管理局・国土危機情報分析官、如月遥きさらぎ はるかは小脇に抱えたノートPCが滑り落ちそうになるのを、必死に押さえていた。



まだ初夏だというのに、額には細かな汗が滲んでいる。


きつく結んだポニーテールが、その快活な動きに合わせて、楽しげに揺れた。



挿絵(By みてみん)



その姿に、周囲の職員たちはどこか微笑ましげな眼差しを向けていた。


彼女が滑り込みで会議に飛び込む姿は、この内閣危機管理局では、もはや新しい一日が始まる合図のようなものになっていた。



「おはようございま――っす!」



笑顔とも焦りともつかぬ表情で会議室のドアを開けると、案の定、定例のミーティングはすでに始まっていた。


上司である岡田審議官が、その厳つい顔に、わざとらしいほど大きな皺を寄せてみせる。



「おはよう、如月君。君の時計は、我々より五分だけ、過去を生きているようだな」



「申し訳ありません!今朝方、交通インフラの脆弱性評価レポートが更新されていたのを見つけてしまいまして!」


言い訳になっていない言い訳を口にしながら、彼女は素早く自席に着く。


即座にPCを起動し、議事録を驚異的な速さで目で追った。


白いシャツの袖を軽くまくり、キーボードを叩くその指先は、まるでピアノを奏でるように軽やかだった。



この部署では、《何も起きていないこと》こそが日常である。



それはすなわち、すべての仕事が「まだ起きていない、あるいは永遠に起きないかもしれない危機」に備えるという、終わりなき矛盾を抱えていることを意味していた。



だが、彼女は、その《矛盾》をこそ、誇りとしていた。



「では、次の議題に移る。来月の国会における危機管理体制に関する想定問答集の件だ。担当は如月君、進捗を」



話を振られ、如月はすっと立ち上がる。


その瞬間、廊下を駆けていた時の子供っぽい慌ただしさは影を潜め、会議室の空気が、彼女の纏う静かな知性に一瞬で支配された。



「はい。こちらが、私が作成した答弁草案の骨子です」



メインスクリーンに、彼女が夜を徹して作り上げた草案が映し出される。


そこには、野党からの厳しい追及を想定した一分の隙もないロジックと、それを裏付ける膨大なデータが整然と並んでいた。


岡田審議官が、腕を組み、唸る。



「相変わらず、見事な出来だ。これなら、どんなヤジも封じ込めるだろう。・・・だが、如月君」



彼は、ある一文を指差した。



「この部分。『我々が想定すべきは、起こりうる危機ではなく、起こり得ると想像すらしなかった危機です』これは、少し、踏み込みすぎてはいないか? 野党に現行体制の不備を認める口実を与えることになるぞ」


「ですが、事実です」と、彼女は即答した。


「事実と、答弁は違う。我々の仕事は、波風を立てぬように舵を取ることも含むんだ」


「波風を恐れて、真実から目を逸らした結果、救える命が救えなくなるのだとしたら──それこそが、私たちの怠慢です」



あまりにも真っ直ぐな言葉。


会議室が静まり返る。



彼女は構わず続けた。



「草案の最後の一文にも、こう書かせていただきました。『最悪を想定することは、悲観ではありません。それは、国民の明日に対して、我々が負うべき、最も誠実な責任です』──私は、この一文だけは、削るべきではないと考えます」



岡田は、少しの間、何も言わなかった。


やがて、深く一つだけ息を吐き、「・・・分かった。この線で、最終稿をまとめてくれ」とだけ告げた。



会議が終わり、同僚たちがぞろぞろと部屋を出ていく。



「相変わらず、青臭いんだから」「でも、あれが彼女のいいところだよな」



そんな声が、遠くに聞こえた。


一人、席に残った彼女は、会議の議事録を打ち込みながら、微笑んだ。



今日もまた、何も起きない平和な一日が、音もなく始まろうとしていた。


彼女は、その「何も起きない一日」を創り出すために、自分の全てを懸けている。



その仕事がどれほど尊いものであるか。


如月遥は、誰よりもよく知っていた。

【Z-Log/記録断章】

【如月遥】


「――生きて」

《黒瀬慎也、応答なし:通信途絶》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ