表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緋色の島  作者: 都月 敬
1日目
5/46

登校

島生活一日目。今日から高校へ通学開始だ。

準備は万端。予習は完璧。寝癖も直した。目玉焼きは半熟トロトロ。なべて一切文句なし。

昨晩なぜか酔っ払って帰ってきたバカ父は、起きる気配もないのでそのまま放置し、家を出る。


天気は快晴。絵に描いたような転校日和だ。

唯一懸念していた通学路問題も、途中で港方面からきた高校生らしき一団を発見したことで解決。


『オッス! オレ、今日から来た転校生!』


なんてフランクに挨拶などできるはずもなく、安全距離を保って後ろに続く。

——わかってる、しないのが正解。

念のため、工藤さんがいないかと探してみたが、見つからず。

どうやら港付近に住む漁師の子グループらしかった。


通学中、気づいたことは二つ。

一つ目。うちの高校、制服がない。

そう、自分だって、学ランもブレザーも着ていない。

さすがに T シャツ、G パンはないだろうと、それらしいものを引っ張り出してはみたものの、周りを見る限り、ジャージは全然 OK らしい。体育のためにわざわざジャージ持ってきた自分、バカみたい。

もちろん女子も同様。セーラー服なんて見かけない。


でも、工藤さんはセーラー服だったんだよなぁ。。。


ま、似合ってたし、いっか。


二つ目。昨日の帰り道は、やっぱり間違っていたらしい。

おかげで予想していたよりもずいぶん早く、学校に到着した。

もちろん、あの坂道も、あの少女も、見かけることはなかった。



修人

「笠原 修人です。よろしくお願いします」


転校生として担任から紹介され、当たり障りのない挨拶をする。

好奇の視線が集中したのは、ほんのつかの間。挨拶以上に当たり障りのない容姿である自覚はある。

ざわつくこともなく、みんなの興味は早くも次に移っていく。


担任

「じゃあ、徳永先生、入って」


担任が廊下へ向けて声をかけた。みんなの期待が目に見えて膨らんでいく。

応えて入ってきたのは、やや緊張気味に背筋を伸ばした若い女性。

中央からずれたオレの隣に並んで、正面へ向かって柔らかく微笑んだ。

オレの時と同様、担任がごく簡単な紹介をする。


担任

「同じく今日から、教育実習でやってきた、徳永先生です。はい、挨拶」

ゆかり

「徳永ゆかりです。担当は国語です。高校は違いますけど、私もこの島の出身です。仲良くしてくださいね。よろしくお願いします」


大きく深々とおじぎ。男どもがどよめくのがここまで聞こえるようだ。

柔らかそうな髪、清潔感あふれるシャツに、ふんわりとしたロングスカート。そしてメガネ。

多感な男子高校生の心をくすぐるのに、必要かつ十分な武器を揃えていると言わざるをえまい。

それが、こちらへ向けられた。


ゆかり

「すごいタイミングになっちゃったね。新人同士、がんばりましょ」


親近感すら感じさせる挨拶、そして差し出される右手。

瞬間、島に来て一番の緊張が走る。

これは、握手をしろ、ということか? この壇上で? どよめきを呼ぶこの方と?

早くも名前も知らないクラスメイトたちの視線が刺さってくる、気がする。

今後がいろいろ気になるが、さすがにここで拒否はできないだろう。

公開処刑なのか、羞恥プレイなのかもわからぬまま、なるべくそっとにぎり返した。


ゆかり

「よろしくね」

修人

「よ、よろしくお願いします」


どうにもぎこちない挨拶を返し、手汗がバレる前に手を離す。


担任

「よ〜し、じゃあ HR するぞ〜。ああ、笠原の席は、窓際の二列目な」


促されるまま、顔が赤くなっていないことを祈りつつ、教壇を降りる。

女性と握手。それもちょい歳上のうら若き女性。さらにかわいい系の美人。

意識過剰な気もするが、恋愛スキルの低い思春期の男子高校生なら仕方ない、と思って欲しい。

そんなぐるぐるを抱えたまま、示された席へ向かう。と、


「ず〜り〜」


意識過剰じゃなかった。


「転校早々、ゆかり先生の手にぎるってどういうこと〜? 転校生だからって、ずるくな〜い?」


しかも、根が深め。

ぶちぶちと届く声の主は、隣の席の男子生徒。

机にあごをつけて、顔は正面を向けたまま。それでも明らかに言葉はこちらへ向けている。


「若い先生が来るって楽しみにしてたのにな〜。先生の初めてはオレのもんだって決めてたのにな〜。転校生はズルいよな〜。オレ、杉浦 要 (すぎうら かなめ) 〜。要って呼んで。よろしく〜」


とても爽やかとは言えない体勢で、隣にしか聞こえない程度の声で。

ちっとも友好的ではない雰囲気の中、さりげなく織り込まれた、挨拶。


修人

「あ、よろしく。っていうか、なんか、ごめん。」


いや、謝る筋合いはないんだけどな。

そこで要は突然がばりと身を乗り出してきて、


「で、どうだった? ゆかり先生の手。惚れた?」


瞬時に輝く瞳。小学生か。


修人

「握手だけで惚れるか」

「バッカだな、恋に時間はいらないんだぞ」


なに、その知ったかぶり。


修人

「それでももう少しかけるわ。一目惚れとかしない方だし」

「な〜んだ、つまらん。惚れろ!」


なぜか一方的に押し付けられて、要はそっぽを向いて机に伏せる。

なんというか、とりとめもないヤツだ。


立花

「あ、そいつバカだから気にしなくていーよ」

修人

「ああ、そういう感じなんだ。ありがとう」


名も知らぬ女子の振り向きもしない忠告のおかげで、クラス内の要の立ち位置が知れた。

次からの対応はもっと雑にしよう。


そんなバカに巻き込まれているうちに、HR も終了。

バカの二つ向こうに工藤さんが見えたが、視線が合うことはなかった。

後は男子が二人と女子が三人。まぁ、ゆくゆく知り合っていけばいいだろう。

そんな感じで、新たな高校生活が始まっていく。


「修人、童貞?」


……廊下側の席が良かったな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ