表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トワイライト・クライシス  作者: 幸田 績
Phase:03 空想概念マウントバトル
58/96

Side B - Part 3 前門の虎、後門の狼

Phase:03 - Side B "Kimitaka"

『ただいまより、非常事態対応マニュアルに基づき()()()()を展開します。校内に残っている全校生徒及び教職員は、直ちに臨戦態勢を整えてください』


「え……」


「なん、て?」


『これは訓練ではありません。繰り返します。これは、訓練ではありません』



 今の放送、防災活動って言ったよな。この町の人間が「災害」と聞いてまず思い浮かべるのは〈特定災害〉――〈モートレス〉の別名だ。

 しかも、校内にいる全校生徒と教職員に向けて、わざわざ「訓練じゃない」ってアナウンスした。何かとてつもなくヤバいことが起きようとしてる気がする。



「気をつけてください、()()()()()。二方向から来ます」


「やっぱ展開知ってると覚悟が違うな、川岸先生。ちなみに、こういう時は時計の針にたとえて『十時と四時の方向から来る』って表現するとよりカッコいいぞ」


「おお、作家らしいアドバイス……!」


「文系っぽさ皆無の体育会系アクティブチャラ男が先輩風吹かしてすいませんね」



 さらに、放送が終わった直後から急にりょーちんと川岸が意気投合しだした。お互いを「先生」呼びなんかしちゃって、急にどうした?

 ってか川岸、今「作家」って言ったよな。オレの最推し、小説出してんの? マジかよ、りょーちんの本なら要チェックだ! これ終わったらアマゾン大捜索すんぞ!



手代木テッシーさん、テッシーさん。りょーちんって、何か小説出したんですか?」


『未確認生物みたいなあだ名をつけるな! そんなことより声を抑えろ』


「え~っ、ジャンルぐらい教えてくれたっていいじゃないですか。恋愛? バトル? やっぱりサッカー?」


『聞こえなかったか? 騒ぐな、黙れ』



 最初は、あだ名で呼ばれるのがイヤで答えを拒否されたのかと思った。でも、川岸と黒板消しを手にしたりょーちんも「静かにしろ」って顔してる。

 二人はオレと手代木てしろぎマネを挟んで背中合わせに立ち、それぞれ目の前のガラス窓をじっと見つめた。ちょうどりょーちんが言っていた、十時と四時の方角だ。


 そして、不可解な行動をとった理由はき返さずともすぐにわかった。



「なんだよ、これ……!」


「おいでなすったか。ゴール前で張ってるディフェンダーみたいなしつこさだな」



 さっき、みんなを迎え入れた窓に三つの巨大な顔が迫る。そのすべてが見知った顔だった。

 なんで、どうしてお前らが――。人面ムカデを前に、オレは言葉を失った。



「先生、こっちにも!」


「落ち着け、大丈夫だ。デカブツの相手は試合で慣れてる」



 川岸が向き合う反対側、川と学校の間に広がる林に面した窓には、ロウ人形の顔だけを何人も集めて中途半端に溶かし固めたような卵型の物体が張りついた。耳も目も鼻も本来あるべき場所になく、一つ一つのパーツのサイズもおかしい。

 こういうのはフィクションだからイイのであって、現実世界に出てこられたらグロと恐怖以外の何でもない。悪寒と震えが徐々に広がり、オレの全身に染み渡っていく。



『あんな体格の選手見たことないが』


「ピッチの中だって俺よりデカいのばっかだし、今の状況と似たようなもんよ。こいつらを振り切って、三人で大講堂の床を踏めばゴールなんだろ?」


『なるほど、ハットトリック……笑えない冗談だ。忘れろ』


「いいじゃん、それ。いっそ貪欲に狙っていこうぜ」



 そこに飛び込んできた、最推しによる「サッカーでいうと〇〇」の解説。思考停止してた頭がクリアになってきた。やっぱりこれは現実だ、ゲームみたいな現実の出来事なんだ!

 受け入れた途端、急に身体から力が抜けてさ。少し後ろに退がろうとした瞬間、よろけた足が近くの机に当たって、がたんと音を立てちまった。



「ひっ……!」



 情けなく引きつった声がのどから漏れる。その瞬間、三つの顔と目が合った。

 人面ムカデは三者三様に笑みを浮かべ、よだれを垂らしながら突進を仕掛ける。凄まじい衝撃を受け止めた教室の壁がミシミシきしみ、金属の窓枠とともに悲鳴をあげた。

 コイツら、オレとの再会を喜んでるんじゃない。頭と同じ数の得物を見つけて、取り合いしなくて済むぞって喜んでるんだ。



「どうしよう、ごめん! オレのせいで……!」


『敵からはすでに見つかっていた。明確に狙われたか否かの違いだ、気に病むな』


「川岸。これ貸すから、そのスコッチエッグに向けて目を離すな。俺がやれって言ったら撃て。誤射に気をつけろよ」


「ここまではあたしのプロットどおり……安全装置のないシンプル設計とか、トカレフかな?」


『電子スターティングピストルです』



 なんで女子高生が拳銃の名前知ってんの? と若干引いてる手代木マネの背後で、巨大な卵が太くてゴツい腕をにょきにょき生やし始めた。こっちも、窓を割って教室に押し入るつもりらしい。



「小林は俺の後ろに。セナ、準備」


『コード・セット。チャンネルオープン。体調は問題ないか?』


「おまえがモニタリングしてるとおりだよ」


『よろしい。生体同期(リンク)レベルアップ。パッチ適用、身体能力拡張。思考加速化ブレイン・ブースト第一段階、限定解除』


「――っ、う……!」



 感動の降臨シーンからわずか数分後、最推しに死亡フラグが立った。手代木マネが早口で呪文のようなコマンドをまくし立てると、りょーちんの顔が苦しげにゆがむ。

 思わず「やめろ!」と口まで出かかったが、この人は自分の意思でパートナーAGIに命令を下した。オレに止める権利はないし、止めたら全員喰われて死ぬ。



人機並列演算処理セーフモード、起動! 速攻で決めるぞ、マスター!』


「おまえこそ、しっかりついて来な! コード発令――試合開始キックオフ!」



 目の前には、頭から二本の舌を生やした巨大な顔。後ろには窓枠に指をかけた肉のかたまり。背筋がゾワッとした瞬間、窓枠の上の暗がりに緑色の小さな光が点灯した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ