表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/125

第7箱

本日は2話公開。

こちらは本日の一話目です。


 ――人は女神の元においては平等である――


 天愛(てんあい)教のその言い分(教え?)は、まぁわからなくはないです。

 神様からしてみれば人間の階級なんてものは、無意味なものだと言われれば、そうだろうな――と思います。


 そのわりには、この魔性式には平民はおらず貴族だけが参加してますよね――という子供心の疑問は脇に置いておくこともやぶさかではありません。


 ともあれ、女神の元に平等だから、魔性式においては名前を呼ばれる順番がランダムであり、そこに序列は関係ないという話を、ここに参列する子供たちは、親から聞かされているはずです。


 それ故に、名前を呼ばれる時も三節目まで(フルネーム)ではなく、二節目まで(ミドルネーム)で呼ばれる、と。

 私で言えば、モカ・フィルタ・ドリップスではなく、モカ・フィルタと呼ばれるわけです。

 家名が分かってしまうと、その序列関係無しという前提が崩れてしまいますからね。


 少なくとも、私は両親からそう説明されており、そういうものなのだな――という一定の納得を持っていました。


 もっとも、すべての子供たちがそれを正しく理解していたと言えるかどうかと問われれば、そんなワケあるはずがなく……。


 だからこそ、あの日――ちょっとした出来事が発生したのです。


 魔性式礼において、礼拝堂に設置された椅子に座るかどうかも自由となっております。なので私は、椅子に座らずに人目に付きづらいだろう隅っこを陣取ると、そこで本を広げて名前を呼ばれるのを待っていました。


 無理して社交する必要もないのであれば、終わるまで一人でいればいいや――と、そんな感じのことを思っていたのです。


 ですが、そんな私の思惑はあっさりと霧散しました。


「どうしてこのような場所に平民が混じっているのでしょうか?」


 天愛教の言い分を吹っ飛ばす発言をする少女が、私の前に現れたのです。

 それも、取り巻きを数人連れだって。


 当時の私は――いや、今もかもしれませんが――読書の時間を不必要に邪魔されるのが大変嫌でして、思わず半眼にでもなりながら顔を上げたんだと思います。


 ましてやお気に入りの物語の最新巻の読書中。

 不機嫌さという意味では、私史上最高レベルだった可能性があります。


「なにか?」

「なにか……ではありません!」


 何故か、その少女は大変機嫌を悪くされました。


 濃い紫色の髪は毛先に向かうにつれくるくるとカールしていて、勝ち気さと傲慢さを兼ね備えた橙色の瞳は、どこか猫っぽくつり上がっている――そんな印象が一応残っている人です。


「そのような質素な服に、質素な本を読んでいるなど……場違いだとは思わなくて?」

「?」


 当時の私は何を言っているのか分からなくて、首を傾げました。


 確かにフリルやレースなどは少なく、貴族が着る服として見れば、シンプルに見える服を着ていたのは間違いないです。

 ですが、この黒を基調としたお気に入りのドレスは、ドリップス公爵家がわざわざオーダーメイドで仕立てて貰ったものであるわけで――

 素材は最高級、仕立ては職人芸の塊で、大人の社交場に出ると結構な確率で驚かれ、そして褒められる一品でした。


 私自身もそういうものだと思っていたので、シンプルであることを咎められるだなんて、思っても見なかったのです。


「この場は私より先に呼ばれた方が少ないので、貴方は私よりも身分が下かとは存じますが……だからといってその格好と態度はないでしょう?」

「???」


 ますます意味が分からないと、当時の私は思いました。

 今、思い返して見れば、彼女はあの場が序列順だと勘違いし、その思いこみ前提で私に声を掛けてきた結果、認識のすれ違いが発生していたのだと分かります。


 ですが当時の私は認識のすれ違いに気づかないまま、本を閉じ、公爵家の令嬢として背筋を伸ばしました。


「私の格好のどこに問題がありますのでしょうか?

 少なくとも両親からは問題ないと言われておりますし、過去のこの格好で参加した大人たちの社交の場においては、むしろ褒められたモノなのですけど」


 ……当時の私は、現在の私よりもちゃんと喋れましたね。そういえば。


 ともあれ、そうやって反撃されて鼻白んだ少女でしたが、わずかな間の後で気を取り直しました。

 いえ、気を取り直したというか、単に腹を立てただけかもしれません。


 だって、その子は、私から大事な本を無理矢理取り上げたわけですし。


「あ」

「貴方は……ッ! 私がメンツァール伯爵家のルツーラ・キシカ・メンツァールと分かっておりますのッ!?」


 そう名乗られたところで、私はそれがどうしたのだろう――くらいにしか思いませんでした。


 だからこそ、特に私は何も言わずに首を傾げてしまったのです。

 それが余計に気にくわなかったのでしょう。


 ルツーラは私から取り上げた本を地面に叩きつけ、思い切り踏みつけたのです。



本日は2話公開。

次話は20時頃公開予定です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【引きこもり箱入令嬢の外箱】
公爵家のメイドは今すぐ職場に帰りたい
ラニカが主役のアクション系外伝です

巻き戻り悪役令嬢の奔走~ルツーラと引きこもらなかった箱入令嬢~
本作、第一部の悪役令嬢ルツーラによる魔性式の日からやりなおし物語。
そして引きこもらなかった箱入令嬢の物語でもあります。


書籍版【箱入令嬢シリーズ】
講談社 Kラノベブックスf より発売中
【箱入令嬢シリーズ2 引きこもり箱入令嬢の結婚】
2022/10/3発売です!٩( 'ω' )و
引きこもり箱入令嬢の結婚


コミカライズ版【引きこもり箱入令嬢の結婚】コミックス
1~7巻発売中!٩( 'ω' )وこちらもよろしくお願いします!
コミカライズ引きこもり箱入令嬢の結婚


コミカライズも連載中です!
毎週月曜日0時更新
講談社女性向けコミックアプリ palcy

毎週火曜日11時更新
ニコニコ漫画 水曜のシリウス

毎週水曜日12時更新
ピクシブコミック

毎週日曜日0時更新
マガジンポケット



他の連載作品もよろしくッ!
《雅》なる魔獣討伐日誌 ~ 魔獣が跋扈する地球で、俺たち討伐業やってます~
花修理の少女、ユノ
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱~この世界、脳筋な奴が多すぎる~
迷子の迷子の特撮ヒーロー~拝啓、ファンの皆様へ……~
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
フロンティア・アクターズ~現代学園RPGのヒロインに転生しましたが主人公(HERO)とイチャラブしたくないのでルート回避したい。でも世界は滅んでほしくないので奮闘してたら未知のルートに突入しました~
リンガーベル!~転生したら何でも食べて混ぜ合わせちゃう魔獣でした~
【完結】その婚約破棄は認めません!~わたくしから奪ったモノ、そろそろ返して頂きますッ!~
レディ、レディガンナー!~家出した銃使いの辺境令嬢は、賞金首にされたので列車強盗たちと荒野を駆ける~
魔剣技師バッカスの雑務譚~神剣を目指す転生者の呑んで喰って過ごすスローライフ気味な日々
コミック・サウンド・スクアリー~擬音能力者アリカの怪音奇音なステージファイル~
スニーク・チキン・シーカーズ~唐揚げの為にダンジョン配信はじめました。寄り道メインで寝顔に絶景、ダン材ゴハン。攻略するかは鶏肉次第~
紫炎のニーナはミリしらです!~モブな伯爵令嬢なんですから悪役を目指しながら攻略チャートやラスボスはおろか私まで灰にしようとしないでください(泣)by主人公~
愛が空から落ちてきて-Le Lec Des Cygnes-~空から未来のお嫁さんが落ちてきたので一緒に生活を始めます。ワケアリっぽいけどお互い様だし可愛いし一緒にいて幸せなので問題なし~
婚約破棄され隣国に売られた守護騎士は、テンション高めなAIと共に機動兵器で戦場を駆ける!~巨鎧令嬢サイシス・グラース リュヌー~
約束守りの図書館令嬢



短編作品もよろしくッ!
オータムじいじのよろず店
高収入を目指す女性専用の特別な求人。ま…
ファンタジーに癒やされたい!聖域33カ所を巡る異世界一泊二日の弾丸トラベル!~異世界女子旅、行って来ます!~
迷いの森のヘクセン・リッター
うどんの国で暮らす僕は、隣国の電脳娯楽都市へと亡命したい
【読切版】引きこもり箱入令嬢の結婚
― 新着の感想 ―
[一言] あー、やってしまいましたね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ