表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悩める君たちへ  作者: にのまえひふみ
4/8

Q,魅力的な人間になるには?


こんにちは。僕です。


 君の周りには素敵な人がいますか?それは友達かもしれないし、好きな人かもしれないし、恋人かもしれないし、上司であるかもしれない。なんか魅力的な人には、すごくエネルギーを感じるよね。こういう人間になりたいって思う。有名人でないし、世間的に評価されていないけれど魅力を感じる人って物凄くいる。もったいないなぁとすら感じる。君も君の周りの人を良く観察してみよう。意外と身近にいたりする。


 魅力的な人にはいくつか共通することがある。

 まず、群れないってこと。何かいつも一人でいるイメージがあります。友達がいないってことじゃなくて、不必要に群れない。帰りはいつも一人で帰るし、飲み会とかでも一次会でサラッと帰ってる。たまに誰かといるかと思うと素敵な恋人といたりする。

 一人でいるってことは実はすごく大事でね、自分との対話ができる唯一の時間なんだ。僕は散歩をすごくお勧めします。何分でもいいから、手ぶらで近所を歩いてごらん。不思議と色々考えたりするし、様々な発見があったりするから。あとは本を読むのもいい。本を読むのも自分との対話であったりする。色々知って、共感して、そうして自分を知っていくんだ。

 テレビやyoutubeも悪いことでは無いんだけれど、見るということはけっこう受け身な作業になっていて、脳がほとんど動いてないみたいなんだ。だから、何かを書いたり、作ったり、能動的な作業をする方が何倍もいいし、達成感もあるから、そういったことをやって欲しいな。


 もう一つは夢中になっているものがあることです。自分の世界を持ってる。これが凄く魅力的な人間になる一歩だと思います。

 君は何かある?ここで注意して欲しいことがあるんだけれど、恋愛に夢中になるのはあまりおすすめしない。恋は盲目って言葉があるよね。これはすごくいい言葉だと思う。好きな人や恋人ができると、それ以外が見えなくなる。頭の中がその人ばっかりになっちゃう。これはちょっと危険。会わない日は何をしてるんだろうとか、色々気になっちゃうし、不安になる。だから恋愛以外で夢中になるものを持っていた方がいいし、その方が恋愛も上手くいく気がする。距離感ってすごく大事だからさ。

 恋愛以外なら趣味でも仕事でも勉強でもいい。とにかく夢中になることはその人の士気が上がってくるし、オーラが出てくる。オーラっていうのは絶対感じることが出来る。現代はとても便利になった反面、その便利さがゆえに退化してしまっている人間の感覚もあると思うんだ。その一つに人のオーラを感じるってことがあるような気がする。だから、本来の人間の感覚を取り戻すためにも面倒くさいなって思うことをやって欲しいんだ。大人になると何でも先のことが予想着くようになってきて、面倒くさいことをやらなくなってくる。良いことではあるけれどやっぱり寂しいかな。


 あとはね。やっぱりその人の人間性です。その人の信念を持って貫いて行動している人。こういう人は色んな壁にぶつかっても曲げずに超えてくる。そうしてさらに魅力が増している。こうやって新しい文化が生まれたりする。最初は批判ばっかりなんだけど、続けていくうちにだんだん世間が認めてくれて、良いものが生まれてくる。常識外のとこで良いものって見つかったりするよね。非常識が世の中の常識を変えたりする。こうして人間が魅力的に見えてくるものだから、魅力っていうのはやっぱり作れるものなんだ。だから安心して。君の人生はこれからだよ。


あとは人間としての優しさを大事にしてね。最後にはこれがものを言うから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ