表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悩める君たちへ  作者: にのまえひふみ
3/8

Q,恋人が浮気をしていました。どうしたらいいでしょう?


 こんにちは。僕です。


 恋愛の悩みは古代からの付きものだよね。そしてこれはまた難しい質問です。

 どうして神様は嫉妬っていう感情を作ったのだろうか。僕も君もこの感情のせいでいつも苦しくなる。食事も喉が通らなくなるし、いつもの勉強や仕事に身が入らなくなるし。辛いよね。でも、好きな人とちょっと会話したり声聞いただけですぐ吹っ飛んでく。単純だね。


 さて、どうして浮気をするのかといえば、色々理由はあるだろうけど、生物の本能行動に良い遺伝子を残したいというものがあるから、必然と言えば必然かもしれません。でも不思議なことに人間には、理性ってものがあるからやっぱり抑えるところではきっちり抑えるのが人間臭くていいかも。

 そうは言っても付き合っていく上では色々あるよね。好き好きって時期だってあるし、マンネリしてくる時期だってあるだろうし、まして他の人がすごく魅力的に見えることだって絶対あるわけで。別にパートナーがいても人を好きになることは僕は悪いことだとは思わない。好きになってしまうものはしょうがない。だって好きになるんですから。逆に片思いしなくなったら終わりです。浮気するか、別れてそちらに行くかはまた別のお話です。

 じゃあ浮気されないためにはどうすればいいのか?縛り付けるのは僕は良くないと思います。縛り付けたって反動でどっかいくよきっと。

 結局ね「惚れ直させる」という努力を常にしないといけないんですね。付き合ってからの方がより努力しないといけないんだ。付き合えて満足してるうちはやっぱりダメ。気を緩めず、自分をより磨いていく必要がどうしてもあるんだよね。

 

 でも、浮気を知ってしまったらまず間違いなくショックだし、悲しくなるし、怒りたくなるし、吐きそうになるよね。このやり場のない感情をどうすればいいのか、自暴自棄になってくる。

もし君の恋人が浮気をしていて、それを君にバレないようにしていたら、たぶんそっとしておいて方が良いと思います。問い詰めたら、さらに苦しくなる状況にきっとなると思うから。問題はこの次でね。別れるべきか別れずに付き合うべきなのか?これが一番知りたいところだよね。そんな浮気する最低な人間とは別れちゃおうと思うのか、付き合い続けるべきなのか。

 これはね。君の好きにするべきなんだよ。なぜって?そりゃそうだよ。いろいろ相談しようが何しようが、最終的に判断を下すのは君なんだから。そんな簡単な問題じゃないって?気持ちは凄く分かりますけど、やっぱり先延ばしにしているだけだよ。

 君が好きなら付き合い続けるべきだし、浮気するような人とは無理って思うなら違う恋人を探すべきです。人生だってそうなんだ。結局やるのか、やらないのかの二択で進んでいくんだ。そうして君の人生が出来上がっていくんだ。間違った判断をしたっていいんだ。間違わない人生なんて面白くないんですから。ちょっと外れたほうが面白い。


 色々偉そうに言っちゃったけど、大人になった今でも恋愛ってのは本当に苦しい。恋人がいなかったらそれは楽だけど寂しい。いたらいたで楽しいこともあるけどそれ以上に辛いこともいっぱいある。だからみんな同じだよ。楽な恋愛なんて無い。それでも懲りずに人を好きになっちゃう。それでいいと思うんだ。恋愛は君の自由だ。誰を好きになってもいいし誰と付き合ってもいいんです。

 恋愛においては道徳に振り回されてはいけない。他人がどう言おうが君の恋愛道徳は自分で作るんだ。



 さて、僕は好きな人に告白してくるよ。君はどうする?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ