表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

18歳と81歳のお話

 先日、なかなか体が言うこと効かなくて、久し振りにメンテナンスに行ってきました。

と言っても「整体」です。

 今までよく行っていた保険が効くところは移転になり、かなり遠くになってしまい、仕方ないので保険の効かないところに予約して行ってきました。

 本当に久し振りだったので、「ぎゅう!ぎゅう!」と、時には痛さに耐えながら押されつつ、積もる話と共に楽しく体のメンテナンスを受けて参りました。

 その帰り際、「この話、おもしろいから持って帰って読んでみよし。」 と、一枚のA4の紙を渡されました。

 ちょっと楽しい内容でしたので、今回のネタにさせていただきます~♪




-以下本文-



こんな話はどうでしょうか。


「18歳と81歳の違い」について書かれた張り紙


これから紹介する張り紙が貼られているのは、富山県のとある定食屋さん。

お店の方によると、張り紙は常連のお客様が旅行先でもらってきたものだそうです。


・恋に溺れるのが18歳  風呂で溺れるのが81歳

・恋に落ちるのが18歳 ベッドから落ちるのが81歳

・恋で胸を詰まらせるのが18歳 餅でのどを詰まらせるのが81歳

・道路を爆走するのが18歳  逆送するのが81歳

・検問に引っかかるのが18歳 オレオレ詐欺に引っかかるのが81歳

・心がもろいのが18歳  骨がもろいのが81歳

・ドキドキが止まらないのが18歳  動悸がとまらないのが81歳

・偏差値が気になるのが18歳  血圧、血糖値が気になるのが81歳

・まだ何も知らないのが18歳  もう何も覚えていないのが81歳

・自分探しをしているのが18歳  出かけたままわからなくなって皆が自分を探しているのが81歳


数字を逆にするだけで、これだけ大きな違いが出来てしまうのですね。


「理想(18歳)と現実(81歳)」、「こんな定食屋、好き」と、張り紙の内容や張り紙をした定食屋さんを綴る方や、


・人の言うことを聞かないのが18歳  人の言うことが聞こえないのが81歳

・未来を話すのが18歳  過去を語るのが81歳


 など、別の18歳と81歳の違いを披露する方もいました。


 もともとは日本テレビで放送されている人気お笑い番組「笑点」の大喜利コーナー(2015年10月18日に放送)で取り上げられていたものです。

 いずれにせよ、その少しブラックユーモアを含んだクスリと笑えてしまうお題は、今や世間に広く浸透しています。


 この張り紙は、こちらの定食屋さん以外にも多くの場所で見かけられるそうです。これらの言葉の中には、ちょっと81歳に対して失礼なんじゃないかと思うようなものもありますが、そこは「笑点」メンバーの方々の嫌みのないキャラクターが補って罪のない笑いになっているのだと思います。笑う事は免疫力アップにつながるそうです。


 18歳も81歳も大いに笑って過ごせる毎日になりますように!!


・親の支えがいるのが18歳  杖の支えがいるのが81歳

・大人に近づくのが18歳  限界に近づくのが81歳

・聞く気がないのが18歳  聞こえないのが81歳

・衣装も化粧も薄いのが18歳  面まで厚いのが81歳

・人生につまづくのが18歳  小石につまづくのが81歳

・緊張で震えるのが18歳 何も無いのに震えるのが81歳

・知らない事が多いのが18歳  忘れた事がおおいのが81歳

・忘れた事を覚えているのが18歳  忘れた事さえ忘れてしまうのが81歳

・大笑いをしてハメを外すのが18歳  大笑いして入れ歯が外れるのが81歳

・会えない人に思いが募るのが18歳  会っても誰だかわからないのが81歳


以上が頂いた紙に書かれていた内容です。



 毎回、笑点は楽しんで見ています。(上記の笑点は2015年10月なので、司会が歌丸師匠でした。)

 トンチの効いた面白い発言も良いですが、こんなブラックユーモア溢れる回答にも笑わされながら見ています。


 この「18歳と81歳の違い」という張り紙は多くのお店で見掛けられるようになったそうです。私は日々のお買い物の為のスーパー以外のお店にあまり行かないので、今回の整体で初めて見ました。


 さてさて、こんな楽しいお話には、やっぱり続きを作る方が大勢いらっしゃるようです。


・東京オリンピックに出たい 18歳 東京オリンピックまで生きたい 81 歳

・「やばい」といえば、18 歳は「すごい!」 81 歳は「きけん・あぶない」

・早く「二十歳」になりたい 18 歳 出来るなら「二十歳」に戻りたい81歳。

・18歳はインスタバエ 81歳は「それはどんなハエ?」

・「嵐」というと松本潤を思い出すのが18才、鞍馬天狗の嵐寛寿郎を思い出すのが81才

・言い訳するのが18才 言った事が記憶に無いのが81才

・髪の毛が邪魔になるのが18才 髪の毛を大切のするのが81才


以前、シルバー川柳で。。。


・インスタバエ どんなハエかと 孫に聞く


という川柳がありました。ちゃっかりとこちらにも載ってきています(^▽^)

 あと、川柳の方では。。。


・ディスタンス どのタンスかと 迷う祖母


なんて句も出てきました。


 ジェネレーションギャップを感じながらも、だんだんと「81歳」の気持ちがわかり始めている今日この頃(笑)

 頭が固くなりすぎず、惚けずにこういう笑いを楽しめる老後でありたいと、つくづく思いました。                                                       



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ