表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

序章

僕の名前は、鈴木奏(スズキカナデ)

ごくごく普通の高校生。

今日もいつも通り、仲良し四人組で昼食を食べている。


「なぁ、奏の唐揚げ旨そう、一個くれ」

「やだよ、(スグル)の弁当にだって、唐揚げあんじゃん!」

「だってさ、それ妹さんの手作りだろ?お前の妹の料理、まじで旨いんだもん」

「だめだよ!妹が、僕の為に作ってくれたやつだよ!それに、なんか優には、特にあげたくない。」

「どうゆうことだよ?!」

「なんか、妹を見る目がやらしいから。」


僕の唐揚げを狙ってくる、図々しい男は、親友一号の髙梨優(タカナシスグル)長身で、バスケ部所属のイケメンだ。


「優やめなよ、カナの妹大好きは、今に始まった事じゃないし、絶対くれないよ。」

「そうです、詩織(シオリ)さんの言うとおり、奏君は、超のつくシスコンですから」


和風美女の桜坂詩織(サクラザカシオリ)と、眼鏡の委員長キャラ柏木樹(カシワギタツキ)が、僕をシスコン扱いしてくる。

・・・僕は、談じてシスコンじゃない!妹とちょっと仲良しなだけだから!


「そんなに言ったら、カナちゃんが可哀想だよ〜優くん私の唐揚げあげるから、カナちゃんをいじめないで」


僕と一番付き合いの長い幼馴染、杉原桃子(スギハラモモコ)は、ほわほわした癒し系。

やっぱり、持つべきものは、優しい幼馴染だ!


「ねぇねぇ、今日の帰りさ新しく出来たクレープ屋さん行かない?」

「男が、そんな女々しいもの行くかよ!」

「僕は、気になってましたから、行きたいですね。」

「私も行く!イチゴのやつ美味しそうだった!カナちゃん行くでしょ?」

「行く。妹にも、お土産で買ってかえろうかな〜、優は行かないんでしょ?残念だな〜」

「なっ!全員行くのかよ!・・・俺も行く。」


昼休みが終わり、退屈な残りの授業をなんとか、耐えきった僕たち4人は、さっさと荷物を纏めると、町の繁華街に繰り出した。


「どんな、種類のクレープあるのかな?」

桃子が、相変わらずおっとりとした口調で話し出した。

「ちょっと待ってください、スマホで調べて見ますから。・・・イチゴやバナナのような基本的なものから、納豆チーズ味などの変わり種もあるみたいですね!一番人気は、イチゴチーズケーキ味だそうですよ」


「美味しそう!」

「私は、目星つけてるわ!ブルーベリーのやつにする!カナは?」

「僕は、チョコの入ったやつかな〜、優は、納豆だろ?」

「違うわ!俺は・・・ちょっと樹見せて、どれとれ、ん〜イチゴマシュマロかな!」

優が、樹のスマホを横から見ながら答えた。


「行かないっていってたくせに、可愛いの選んだわね!」

「うっせ、俺はイチゴとマシュマロ好きなんだ!」


四人で、喋りながら歩いていると、目の前を子供用のボールが転がってきた。

僕は、反応出来ず、見逃してしまった。

すると後ろから5歳くらいの女の子が、ボールを追って走ってきた。


「っ!危ない!」


咄嗟に叫ぶが、女の子は車道に飛び出した。

ふと、横を見ると、いつものんびりしている桃子が、女の子を追って走り出している。僕も、一瞬遅れて走り出した。

桃子は、女の子を庇うように抱きしめるが、不幸な事にトラックが、クラクションを鳴らしながら迫ってきている。


僕は、間一髪で、二人を弾き飛ばした。

瞬間、浮遊感に襲われ、気づくとドサッという音と共に、地面に叩きつけられた。

駆けよってきた、三人は、何かを叫んでいる。

桃子も、いつも元気な優も、詩織も、冷静な樹でさえ、青ざめた顔をしている。


なんだよ、そんな顔して・・・まるで僕が死ぬみたいじゃないか。

慌てて起き上がろうとするが、力が入らない。

なんだ、どうなってるんだ・・・

痛みもないし、大した事ないはずなんだけどな・・・ただ、凄く眠い・・・


徐々に、暗くなっていく視界。

もう少し、妹や3人と一緒にいたかったな・・・

目が覚めたら、また一緒にいられるだろうか?


眠いから、ちょっと休むよ。

また明日・・・




こうして、僕は自覚のないまま、ある日唐突に人生を終える事となったのだ。


文章書くのって、想像より難しい。

なんとか、最後まで書きたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ