表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感情

作者: nayu8

 納得がいかない人生

 私の家の隣には、大きな家がある。


 その家は数年前に建てられた。

 

 最初は、老夫婦とその息子が住んでいた。

 息子はその時点で40代だった。

 頭が剥げていて、見るからにさえなくてモテなさそうな男だった。


 その息子は結婚出来ないと思っていたが、数年後に結婚した。

 相手の女性も40代で若くはなく、地味な女性だった。

 お互いに、ネットで知りあったらしい。

 モテない同士の結婚だろう。

 女は、地味な女が1番モテないと思う。

 色気がないから。


 その数年後、老夫婦の旦那が死んだ。

 その数年後、老夫婦の妻が家から出ていった。

 地味な嫁とうまくいかなかったらしい。


 その数年後、中年夫婦の妻が、その家に養子を迎え入れた。

 その子供は男の子で、1歳くらいだった。


 妻は元保育士で、どうしても子供が欲しかったみたいだ。


 養子の男の子はクリスマスには希望のプレゼントを貰い、習い事に通っていて、

 何不自由なく暮らしている。


 義父が大手の会社で働いているから、仕事を辞めても結構な年金が貰える

 だろう。

 だから両親が年老いても、介護もお金で解決出来るだろうからそんなに

 苦労しないかもしれない。


 私は、大変不平等を感じる。

 

 私は、築60年くらいのボロ屋に住んでいる。

 私は、艱難辛苦な人生を歩んできた。


 どこの馬の骨ともわからない男の子が、どうして私以上の暮らしが出来

 るのか?

 到底、納得いかない。

 だから私は、このガキが大嫌いだ。

 しかし、納得いかない、不条理なのが世の常だ。

 

 しかし私は病気療養中だが、比較的自由な暮らしをしている。

 それでいいと思わなきゃね。

 ご拝読下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ