表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

価値観

「私はもう帰るんですけど、これ……良かったら使ってください」

 彼女は美術館の入場券を手にしていた。聞けば、一緒に来る予定だった彼氏が急に仕事になったのだとか。

「あ、それなら」

 柊花はバッグから財布を取り出そうとすると、その若い女性は

「いえ、お金はいりません。本当に……」

 そう言って首を横に降った。

「チケットを無駄にする方がもったいないし」

 彼女のご厚意に甘えることにした柊花は、チケットを受け取ると、

「それじゃ、お言葉に甘えて。本当にありがとうございます」

 柊花は深々と頭を下げた。すると、

「こちらこそ突然にすみません! でも、よかった。どの人に声をかけようか悩んでいたんです~」

 と、人懐っこい笑顔を見せた―。


 最終日とあって館内はとても混雑していた。人混みが苦手な柊花は遠慮がちに、後方からそっと眺めた。華やかな世界。展示物の多くは想像を超える煌びやかな物ばかりだった。


 柊花が家に戻ると、すでに明美の姿はなかった。部屋で着替えを済ませキッチンへ行くと、シンクには米粒がこびりついたままの寿司桶が放置されていた。そして、リビングテーブルにはレモンケーキとマカロンの包み紙が散乱していた。

「姉さんが、あんたによろしくって」

 静香はテレビを見ながら、あられを食べていた。甘いものを食べたから、塩気のあるものを欲したのだろう。柊花は包み紙を集めながら『花梨の喜ぶ顔が見たかったけど仕方のないこと』と、自分に言い聞かせた。

「冷蔵庫にお土産が入ってるから。お礼、ちゃんと言いなさいよ!」

 いつもの口調だったが、柊花は未だ馴染めず眉をひそめた。そのとき、ちょうど明美から電話がかかってきた。柊花は礼儀正しく挨拶をし、お礼を言おうとした……そのとき、静香が受話器を奪い取ってしまった。さすがの柊花も、静香の横柄な態度に嫌気をさしていた……。



『もうすぐ着くから』と菜月から連絡があったので、柊花は先に戻っていた和樹と一緒に玄関へ出ると、すぐにクルマが到着した。花梨は疲れ切ったのだろう、後部座席で爆睡している。隣にいる従姉の結衣 (ゆい)も、静かに寝息をたてている。和樹がクルマに乗り込み花梨を抱き上げたが、一向に目を覚まさずにいた。柊花は菜月から花梨のリュックサックを受け取り、そして義兄の隆一 (りゅういち)にもお礼を言って、菜月家族を見送った。


 柊花はキッチンと洗面台を行き来して、片付けに勤しんでいた。すると、静香のケータイが鳴った。その着信音から、電話の相手は美和だとわかっていた。二言三言会話をして電話を切ると、

「あの子、夕飯は外で済ませるって。私も、あんまり欲しくないのよね」

 と言った。柊花は『そりゃそうでしょ……』と思ったが、もちろん口に出して言える訳もなかった。

「それなら、俺らも外で食べようか?」

 和樹の提案は嬉しく思ったが、花梨が目を覚ましたときに両親が不在なのは心が痛む。それに、柊花も1日外出していたので、家でのんびりと過ごしたかった。

「私、何か作るわ」

 柊花は冷蔵庫を開けて適当に食材を取り出した。お腹が空いていたので早急に野菜を刻み、しお焼きそばを作った。そして、頂き物のお吸い物があったので熱湯を注げば出来上がり。


「今日は何してたの?」

 和樹がのんびりと聞いてきた。柊花が美術館での出来事を話すと、

「そんな物好きがいるの」

 静香は、その女性を鼻で笑って小馬鹿にした。そして、お漬物をつまみ食いすると、再度ソファーに寝そべった。

「すごいな、その子」

 和樹はフォローのつもりか、咄嗟にそう言った。柊花は和樹にきつく当たりそうになったが、ちょうどそのとき、目を覚ました花梨が2階から降りて来た。

「ママ!」

 花梨は柊花に抱きつくと、寝ぼけた様子で「結衣ちゃんは?」と言った。その言葉で、結衣と過ごした時間が楽しかったことは、容易に想像出来た。帰ったことを告げると、ションボリとしてしまった。

「ご馳走様。よし! パパと風呂に入るか」

 和樹は花梨を抱っこすると、脱衣所へ向かった。

「まだ、お湯を貯めてないのよ!」

 柊花は慌ててふたりの後を追った。

「大丈夫。貯めながら入るよ」

 柊花は『逃げたな』と視線を送って和樹を睨んだ。そして大きくため息をついた。すると和樹は、

「幸せが逃げるぞ~」

 と、笑った。柊花は『誰のせいで』と思ったが、自分が神経質なのか?と逆に疑問に思ってしまった。


 ダイニングに戻ると、静香がキッチンでゴソゴソと物色をしていた。

「やっぱりお腹が空いたのよね。それ、もう無いの?」

「すみません……。何か作りましょうか?」

「いいわよ。それならカップ麺食べるから」

 静香は電気ケトルでお湯を沸かしながら、

「いいわね~。それ、牛肉使ったんでしょ?」

 と言った―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ