表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/251

№06 ― ある日 いきなり ―


「 メッセージを送ったのは二年以上前で、ボーマーの会社の保険にはいっていた夫人への、手続き上の確認だ」



 《本来なら営業の担当者から確認すべきなのだが、その男が休暇で連絡がとれないため、もうしわけないが自分がこうして連絡をした》、とのメッセージが送られていた。



「 夫人は店に電話をされるのを嫌がって保険会社とも主にメッセージで連絡をとりあってたんだが、ボーマーはさすが事務員だけあって、『メッセージでのやりとりが安全とはいいきれないので、会社に電話がほしい』、としめくくってる。  これにファーマー夫人は『わかりました。あとで暇な時間に電話します』とおくりかえしてる。 ―― どっからどうみても、事務的なふつうのやりとりだろう?   ところが、いまから四か月前、・・・いきなり、その保険の事務員から、『よーい どん』なんて、へんなメッセージがおくられてきた」





「ボーマーが送り先を間違えたってことはないの?っていうか、彼はこのメッセージをどのくらいの人におくってるわけ?」


 ボーマーと夫人の関係をうたがうように、ウィルが質問をはさむ。




「やつの端末を調べたが、このメッセージはファーマー夫人にしか送っていないし、過去に付き合っていたあいてに確認したところでは、そんなの受け取ったっていうのもいなかった。 『よーいどん』に夫人が返したのは、『おひさしぶり。でも、送り先を間違えているようですよ』なんていう親切で常識的なメッセージだ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ