表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/251

写って 移る


 説明しようとした《コウモリ》は、ルイがにやけているのをめにして、「とにかく、」と、はなしを進めることにした。



「 ―― このときに、この映像と『波長』が合った『背中鬼』が、この中にうつったんだ」



「でも、どこにもそれらしきモノはうつってなかったぞ」

 ニコルがPCのとまった画面をさす。


「 そりゃ撮ったばかりのをすぐにみたら、ドアップの背中鬼がみえたと思うけど、とっくにここにはいないよ。 ・・・でも、やつはまだ力が弱かったから、これには実体はうつせなかったはずだ。魂だけがうつって・・・そうだ、うん。 まず《モス》は、帰ったらこの映像を、家にあるPCに移すだろう?」




 目をむけられたニコルは、そうだろうな、とうなずく



「 そうするとさ、《背中鬼》も、そっちに『移れる』わけだ」



「・・・・・なに?  あー、おまえ、それは単語がちがうだろ。  PCに映像を《移》したら、PCはそれを《映す》になる」



「あ~、だからそうじゃねえって」

 ニコルの指摘をふりはらうように《モス》になった《コウモリ》は、手を振る。



「 おれは間違ってねえよ。 いいか? 《背中鬼》は、まずカメラの映像につかまったから、そこへ『移る』。  その映像が、PCに『移され』れば、背中鬼もいっしょにPCに『移る』んだ。  意味がわかったか?」


 じれったそうにまわりにいる警備官たちをみまわす。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ