表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

会津遊一 ホラー短編集

母親の言葉は呪い

作者: 会津遊一

 

 

母親は私のことを見て、可愛いね、と言う。

しかし、私が不細工という事は、私自身が一番理解している。

私には可愛さの欠片も無い。


高校時代は授業中に、唾の付けられた紙くずをよく投げつけられた。

教師も笑いながら、私に掃除しておけよと注意してくる。

その時、私はダルマの様な笑顔を作って我慢するだけだった。

でも今なら怒鳴り散らす事も、教師に言い返す事も出来る。


それでも、あの母親だけは変わらない。

私が結婚して家を出た後も変化しない。

偶の正月に実家を訪れても、ビー玉の様に乾いた目で私を見つめ、同じ言葉を囁いてくる。

可愛いね、と。


小学校の時、私はそう言われる度に嘔吐していた。

まだ慣れていなかった為、机の引き出しに吐瀉物を流し込んでいた。

大人になり、引き出しの隅に乾いたゲロの塊を見つけてしまった時、私は死にたくなった。


だが母の方が先に死んだ。

特に涙は出なかったが、葬式では全員に頭を下げて知人を出迎えた。


私は父を1人にするのも忍びなかったので、五歳になる娘を連れて実家に戻ることにした。

もうこの家には、あの人がいないというだけで、心の底から嬉しいと思えた。


やがて生活も落ち着き、それが当たり前の様に思えた頃。

寡黙な父から相談があると言われた。

 「話しって何?」

 「……お前、アレは止めた方が良い。見ていて可愛そうだ」

 「可愛そう?」

 「ああ、娘に、あんまり可愛い可愛いって言ってると、お前みたいになるぞ」


ふと振り返ると、母と同じ目をした五歳の女が、私の事をジッと見詰めていたのだった。




ご感想等ありましたら、気軽にお願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ