表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅びた地球と、若い星  作者: 武藤夏
1章
7/53

【レイフの恋心】

【レイフの恋心】



『君はアクマの存在について、どう思う?』



 レイフは青年の言った言葉を思い出す。

 誰からも訊かれたことがない言葉にギョッとして、上手く答えられなかった。


 そもそもアクマについて、深く考えたことがない。ガリーナは持論があるようだが、レイフには全くない。ガリーナのようにアクマは非科学的な存在だと、レイフは思っている訳でもない。


『どう思うか?なんて···難しいなぁ。オレ、アクマがいる時に生まれてもねぇし···もちろん、ひどい奴だとは聞いてるけどよ』


 テゾーロに牙を剥けた、未知の異星人。


 彼女のせいで被害を受けた人々のことを思えば、擁護する気にはなれない。


『君の意見は?』


 何故かは知らないが、レイフ自身の意見を尋ねているようだった。


『オレは···アクマは、ひでぇことしたやつだと思うし、味方する奴の気がしれねぇと思うよ』


 味方したツークンフトも存在したというが、まるで信じられない。悪逆非道の限りを尽くしたアクマの味方など、どういう神経をしていたらできるのだろうか。 

 青年は同意するように頷く。


(···何で、あんな質問されたんだろ)


 レイフは青年と別れた後、考えた。青年は結局名前も名乗らず、大勢のツークンフトが歩く中に消えていってしまった。


「あら、大量ねぇ!」


 レイフは、サクラの前にペスジェーナの肝を出した。嬉しそうにサクラが顔をほころばせるのを見ると、レイフの中の疑念はたちまち消えた。


「だろ!?15匹も狩ったんだぜ!?あ、一応5匹くらい予備として捕まえて、家の前に置いてあるかんな」


 ラルによって電子で構築した檻にペスジェーナを10匹ほど捕獲しておいたのだ。

 たまたまペスジェーナの巣を見つけ、生け捕りにできて良かった。ガリーナにたくさんのペスジェーナの肝を食べさせることができる。


「まずはぁ、ソテーでしょ?肝のお吸い物も作れるわねぇ。ガリーナが好きだから、助かるわねぇ」


 サクラは大量の肝を手に取り、鼻歌交じりにキッチンに持っていく。その途中、ちらりとレイフ達を振り返る。


「あんた達がそうしてると、子供の時と変わんないわねぇ」


 リビングに、レイフとユキが残される。

 先程レイフが家に帰ってきてからというもの、ユキがどこにいるかというとーーー。



「レイフきゅーん!」



 レイフの背中に、ずっとユキは貼り付いていた。柔らかな体がレイフの背中に押し付けられているのだが···レイフは失笑するだけで、何も感じない。


 何故なら、いつもの姉の姿だからだ。


「ユキさぁ···変わんないよなぁ」

「レイフきゅんが大好きなのは、お姉ちゃん変わらないよ〜!」

「ああ···」


 昔からユキはこれだ。銃を持っている時とえらいギャップであるし、小隊長を任されているとは全く思えない。

 レイフはべったりとくっつくユキの姿を見て、やれやれと思うだけで無理に引き剥がそうとは思わない。「えへへ」と嬉しそうにしている姉を見て、やぶさかではない気持ちになる。


(軍でストレス溜まってるんだろうし···好きにさせてやろう)


 若いユキが軍の小隊長を務めるなど、気苦労も多いはずだ。そのユキが家で弟に甘えたところで、バチは当たらない。レイフはずりずりと背中のユキを引きずり、電子で構築されたソファーに座る。するとユキはべったりと自分の上に絡みついてくる。


「そうそう!レイフきゅんは軍学校生活どうなの〜?」


 レイフはピクリと反応する。

 軍学校の生活ーー日々ユキと比べられることや、なかなか伸びない成績の話を、優秀なユキの前ですることははばかられた。ユキのことは姉として好きだが、気軽に訊かれればちくりと黒い感情が渦巻く。


(かっこわりぃ···)


 その黒い感情ですら、レイフは自らの劣等感を煽る。決してユキは悪くない。

 自らの、心の余裕の問題だ。


「···まぁ、ぼちぼち。教官が厳しいから、きついけど」

「あ〜!そうだよねぇ!テコサ教官とかまだいるかな?私もあの人にはしごかれてしごかれてさぁ!」


 いつもの調子でユキが喋ることにすら、レイフは内心で苛ついていた。


(ユキは悪くない。何も、悪いことは言っていない)


 レイフはユキの昔話を聞きながら、自らに言い聞かせた。


「ただいま」


 玄関から聞こえてきた声に、レイフとユキは、同時に目を丸めた。

 静謐な声音は、聞き逃しようがない。キッチンからも、サクラが顔を覗かせる。


「あ、揃ったわねぇ」


 レイフとユキがすくりと立ち上がったのは、ほぼ一緒だった。


「ガリーナちゃん!おかえり!」

「ガリちゃん!おかえりー!」


 レイフとガリーナは声を上げながら、玄関に立つガリーナに駆け寄った。

 ガリーナは微笑を浮かべる。


「ムットゥル賞、おめでとう!」


 これも、レイフとユキは声を重ねて言い放った。


「ありがとう···。でも、受賞した時も、2人とも言ってくれたね」

「直接言うのと、ラル越しに言うのは違うよ〜!」


 レイフもユキの意見に完全同意だった。


「そうだよ!ガリーナちゃん、すげえことしたんだよ!直接言うよ!直接祝いたいよ!」

「そうそう〜!ガリちゃんのためにね、レイフきゅんがペスジェーナたくさん狩ったんだよ!」

「あっ、ちょ、ユキ!それオレが言いたかった!」


 きゃんきゃんと2人は声を張り上げて会話をするーーそんな様を、ガリーナは無表情に見つめた。少し困った風でもある。


「おかえり、ガリーナ」


 サクラが玄関に顔を出す。3人の子供達を見て、改めてサクラは優しそうに微笑む。


「ただいま、お母さん」

「あたしもレイフとユキの意見に賛同するわぁ。ムットゥル賞の受賞、おめでとう」

「···ありがとう」


 ガリーナは少し照れくさそうだった。


「さぁ、もうレイフが狩ってくれたペスジェーナの料理もできたわ。良かったわねぇ、ガリーナ。レイフがペスジェーナを狩ってくれて」

「うん···追加もあるんでしょ?外に、たくさんいた。けど、あれってラルで構成した檻だよね?大丈夫?」


 ガリーナは首を傾げる。大丈夫か心配されているのは、ペスジェーナが逃げやしないか、電子で構成した檻が壊れないかを気にしているのだろう。


「だいじょーぶ!オレのラルで制御してるから!」

「なら良いけど···一応、ペスジェーナを見えないようにしておいた方がいいよ。近所の人、驚くから」

「あー、それもそうだな」


 ガリーナの言う通りである。レイフはラルを操作し、檻を透明な状態ではなく、暗く変化させておいた。ペスジェーナがいるかどうか、外側からはこれでわからない。


「レイフ、私のために狩ってくれて、ありがとう」


 ガリーナのふんわりとした御礼の言葉を聞き、レイフはーー慌てて目線をそらした。どきりとしたのを、悟られたくなかったからだ。


「良いよ···ガリーナちゃんのためだもん!」


 ガリーナは玄関からリビングに歩いていく。彼女の金髪からは、良い香りがしたように思えた。


(ガリーナちゃん···)


 どきどきと弾む心を、抑えようとも思わない。長年感じ続けた気持ちを、今更否定することはできない。


 レイフがずっとガリーナに感じているのは、家族としては許されない気持ちだった。

 家族として育ちながら、レイフにとってガリーナは間違いなく魅力的な異性である。生物学が好きで、ひたむきに勉強だけをしてきた彼女の姿勢に、レイフは心奪われていた。


 その気持ちを、サクラも、ユキも、父親ですら知っている。知らないのは本人だけだ。


 ガリーナへの気持ちを意識した時、何度想いを告げようとしたかわからない。しかし、そのたびに父とのきつい約束を思い出す。


『おめぇは、その時がくるまでは絶対にガリーナに自分の気持ちを言うなよ』


 父は険しい顔をしていた。ぎらりとした黄金の瞳は、まさに獰猛な獣を思い立たせる。必要があれば、首根っこに噛み付くと言われているようだった。


『残酷だが、ガリーナはおめぇのこと本当の弟だと思ってるよ。今告白しても付き合うとかいかねぇ。例え付き合えても、それはガリーナの弟への同情心で、おめぇのことを男として好きな訳じゃねぇ』


 淡い恋心を抱くレイフに対し、きびしい口調だった。


『おめぇはその時まで、待て。好きを伝えたいだなんて、押しつけでしかねぇんだよ。ガリーナを苦しませることを、家族であるおめぇが絶対にするんじゃない。もしそんなことしたら、俺はおめぇを家から追い出すからな』

『なんだよ···ガリーナちゃんのこと、好きになっちゃいけないみたいじゃないか』


 さすがにレイフだって言われっぱなしになっていた訳ではない。

 自分の気持ちは本物だ。ガリーナを幸せにしたいと心から考えている。


『そうは言ってねぇよ。ただ、好きだの愛してるだのの押しつけは···俺は、はた迷惑な行為だと考えているだけだ』


 はた迷惑な行為?とレイフは首を傾げた。好きと相手に伝えることは、美徳ではないのだろうか。まだ幼いレイフには、わからなかった。


 父のぎらぎらとした黄金の瞳には、怒りすらも込められているように見えた。父の暗い怒りの感情を前にして、レイフはそれ以上の反論はできず、ただ約束をさせられるしかなかったのだ。


「レイフ?」


 ガリーナは不思議そうに、玄関で立ち尽くすレイフを振り返った。レイフは曖昧な笑みを浮かべる。


(今は、全然、その時じゃない)


 その時、というのがいつなのかはわからない。

 今だと思うときが来ると父が言っていたがーーー本当にくるのだろうか。




次の更新は23日(土)の21時予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ