表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁側にて  作者: 新庄知慧
9/16

その声は・・・

その声は女性だった。


彼女はショックだったのか転倒したまま動けなくなってしまった。転倒したときに、手にしていたブックケースが投げ出され、それは、あろうことか僕の死体の腹の上あたりに落ちた。


そのまま数分。部屋の中は静寂だった。

しかし、彼女は、起上がった。別人のようにしっかり立ち上がり、僕の死体に歩み寄った。そしてブックケースをわしづかみにして取り上げた。


彼女は激怒していた。


死体を踏みつけた。狂ったように何度も何度も、靴(歩いても音のしないスニーカー)が汚れるのも構わず、憎しみをこめて、何度も踏みつけた。


死んだ僕は、泣いているような存在になった。


彼女、誰だろう?


死体の僕になら、わかったかもしれない。それは、ヘルパーかと思ったら違った。

なんだい、まったくもう・・・


それは僕の妻だった。


確か、いまわのきわに、妻がそばに来て泣いたのではないかと僕は思っていた。僕が死んで涙が落とされたと幻想した。それをニヒルな気分で迎えた。ああ、なんていうバカな男。死ぬまぎわにも、何か期待したり、カッコつけちゃったりして・・・


死んだ僕は、また「僕」になってしまう。そして今度こそ、泣いてしまう。


いいよ、泣いたって。もう死んだんだから、強がる必要もないよ、ぼく。泣きたいだけ泣きなさい。いいってば・・・僕はバカだ、バカもんだ、僕かあ、ぶわかもんだ。私はアホ、私はアホ、私はアホ、私はアホウ鳥のかもめ・・・


しかしこれは、どういう妻だったのだろう?


僕の死体を、ぐにゃぐにゃになるまで踏みつけて、肩で息をし、それでも踏みつけて、死体からは臭い液体が流れ出た。床に広がって、リビングのそこいらじゅうが腐ってゆく。


死んだ僕は何も見ず、何も聞かないでいたかった。しかし、縁側の僕は、逃れることができなかった。僕は腐った死体と共にいて、決して、動けない。そういうものらしかった。


・・・・・


時間が流れた。


流れ流れて、幾星霜?・・・そんなに流れたかな?流れたかもしれない。


死体は着ていた服もろとも、腐りに腐って、見たこともない薄汚い皮の袋、そこから漏れ出す臭い液体、それと、ところどころ出っぱる骨、というものに変わっていった。死んだ僕はそれといつまでもいっしょにいた。時間が流れる・・・


泥棒の妻以来、その部屋を訪れる者はいなかった。朝がきて昼がきて夜がきての繰り返しが延々と続いたが、人は誰も来なかった。


ずっと誰もやってこない、静かな僕の縁側だった。


時間は流れる。僕はある日急に、思い出す・・・・・星空のこと。それは十四歳のときに見た星空のことだった

都会育ちの僕は、星空といえば、光害にやられた黒い空に、まばらな星があるだけの空しか知らなかった。


十四歳のとき、田舎の大きな湖のほとりへキャンプにいったときに、僕は初めて、本当の星空を見上げた。


・・・つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ