表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイキッカー辛過ぎワロタ  作者: 鉄飛行機
エピソード2
23/24

16話 世界1妙なメンツ

俺に突然襲いかかってきたサイボーグの少女ーー大凪楓柚(おおなぎふうゆ)


「特徴といえば、その男の人でーー赤いコートを着ていました」


『赤いコート』その単語に心当たりのある藍河は、急遽俺達を場所を変えて呼び出した。

俺達コンサルテーション部の、部室である。

大事な、今後を大きく左右するための話し合い。そのはずだったのだが……

状況を理解していない、空気の読めない青髪の少女に、藍河は部屋の中心で叫ぶ。

「アクア貴様!私はそこのサイボーグに尋問しなければならんのだ!それを……なんだ!?この、パーティームードは!?」

部屋の壁にカラフルなリボンを飾り付ける青髪美少女ーー水玉アクアがポカーンとした表情を見せる。

「ふぇ?どうして?」

「間抜けそうな表情をするな!」

「なっ!失礼な!」

「いや違うか……!間抜けそのものだったな!」

「うるさーい!間抜けって言った方が間抜けなんだから!」

2人は今日も、俺と紅葉、そして後輩の楓柚を置いて口喧嘩を始める。

「だいたい!なんのパーティなのだ!?」

「そんな事も分からないの!?楓ちゃんの入部祝いに決まってるじゃない!」

アクアが急に言った愛称。楓ちゃん事大凪楓柚の入部式。

気持ちは分かるが、どうして今なんだ!?

またもアクアは全員を置いて、楓柚に抱きつくように飛びついた。

「楓ちゃんー!我がコンサルテーション部へようこそ!では、部長である颯斗から一言」

「勝手に決めんな!」

俺は思わず即答する。

「えー。普通ここは部長挨拶でしょ?他の部活動もみんなやってるよ?」

「そうじゃねぇ!まず後輩の事について、いろいろ聞いて確認しないとだろ!?」

「確認って?」

アクアはまるで状況をわかっていなかった。

俺は思わず溜息を吐きこぼし、後輩の楓柚に問いただした。

「あの……大凪さん?」

俺がそこまで言ったところで、紅葉がアクアと楓柚の側へと駆け寄った。

「違いますよー颯斗君。この子は楓ちゃんです」

呼び方に指摘が入る。

けれどどう考えても、今重要な事はそれではない。

「話が前に進まん!全員まず座れ!」


俺の一言で、場にいた全員が部屋に並べられていた席に腰を下ろす。

細長いミーティングテーブルが、四角に並べられ、全員の顔が見合わせられるようになっている。

俺と紅葉が隣合って座り、向かいにはこちらを睨みつけて座る藍河。そしてアクアは「怖い先輩だねー」などと言いながら楓柚を自分の隣に座らせる。

話を始めようと、俺が口を開いたところで、やはりこの男が痺れを切らす。

「おい樋口颯斗貴様……!姉上に指1本触れてみろ……!今日この会が、貴様の血で染まるぞ!」

ここにいる人間は皆、どうしてか話を脱線させる。

「は……!?おいおい藍河。お前いい加減にしろよ……!?俺は昨日の爆破事件、まだ許してねぇからな!本来ならここにもう1人、後輩君が座ってるはずだったんだそ!」

「だったら貴様が潔くあの時死んでいれば、今貴様の席にその後輩が座ってた……!なんて考えないのか!?」

このマジキチシスコンが、俺を殺そうとして、それを詫びるどころかこの態度。

「そんなに俺が邪魔か!?」

「ああ!分かりきったことを聞くな!隙あれば次こそ貴様の脳天を貫いてやる!」

俺は思わず立ち上がり、怒りで気が狂いそうになっていた。


「紅葉!先に謝っておく!俺は今からお前の弟を刑務所に送るぞ!」


けれどこのやりとりも日常茶飯事であり、見ていたアクア達はとくに気にしていなかった。

そんな時だった。

ガチャっとドアが開き、聞き覚えのある少年の声が俺達の口喧嘩を中断させる。

「あの!失礼します!」

俺はその人物の訪問に、目を疑った。

「失礼します先輩方。入部受付は、まだ間に合うでしょうか?」

ハキハキとした丁寧な敬語。好印象を思わせる笑顔。

もう顔を見せてはくれないと思っていた……

「君は……!豊本聖羅(とよもときよら)君!」

「誰だこいつは?」

藍河はしれっとそう言った。

「いやお前が昨日間違って殺しそうになった後輩だよ!」

そして俺はすぐに聖羅の元へ駆け寄った。

「え、えっと入部に来てくれたの!?」

「はい!どうかよろしくお願いします!」

丁寧なお辞儀で深々と頭を下げる。頭を下げたいのはこちらだと言うのに。

「ほんとに!?ありがとう!もう来てくれないかと思ってたから……!紹介します!1年の豊本聖羅君です!」

俺はすぐに部活仲間全員に、聖羅の顔を見せて紹介する。

聖羅もすぐに「よろしくお願いします!」と言い、再度頭を下げる。

けれどーー俺達は知らない。聖羅の本当の目的を。

(ふっ、ちょろいな全く。簡単に僕を信じちゃってさ)

絶えない笑顔で、心の声を閉じ込める。

後輩の追加に嬉しくなったアクアは、近づいて右手を差し出した。

「私は水玉アクア。よろしくね聖羅」

「はい!よろしくお願いします!先輩!」

聖羅は手を交わして笑顔をみせる。けれど、心の中でうんざりしていた。

(なんだ?いきなり呼び捨てか?年上だからって偉そうに……!まぁ、少しの我慢だ。どうやら部員はここにいるので全部のようだし。女は3人か……この中にきっとマーメイドが!)


するとテンションが上がったアクアが、ペラペラと自分のことを話し出した。

「私のことは気軽にアクアって呼んでね。私の正体はマー」

俺は咄嗟に急遽場違いな大声を上げる。

「アクアー!おいアクアー!わー!」

「ん?何?大声なんか上げて……頭おかしくなったの?」

「お前に言われたくないわ!」

あぶねー!あーっぶねー!

昨夜の黒ローブ襲撃の件もある!

無闇にマーメイドの正体を明かさない方がいい!

相手が部活の後輩でもだ……!

(ん?なんだこの男は?変な先輩が多い部活だな)

聖羅は首をかしげてそう思う。


俺の不審な叫びを見て、藍河は舌を鳴らして座り込む。

ドンドンドンと膝を揺らして不機嫌そうな態度を取る。

それを見た姉の紅葉は、嫌そうな表情を見せて言った。

「コラ藍河。貧乏揺すり止めなさい。みっともないから」

「はい!姉上!」

いつもの如く。すぐさま立ち上がって反省する藍河。

いつでもよく見る光景ーーなのだけれど。

「アクアごめん。ちょっとお腹痛いし帰るわ」

俺は唐突にそう言った。

「え?大丈夫颯斗?送ろうか?」

アクアは当然そう言ったが、俺は冷静に断る。

「いや、大丈夫。後輩たちをよろしくね。それと詳しいことは明日また集まって話そう。それまで自己紹介はおわずけだ。こんな部長でごめんね」

かなり強引だが、俺はそう言い残し部室を後にする。

しばらく1人で歩き、校舎を出て校門の前で立ち尽くす。

10分後。

「貴様にしてはよくやった……と言っておく」

無愛想な少年ーー蓮崎藍河が1人で現れた。

俺はニヤッとして顔を合わす。

「『話がある。外に出ろ』だろ?さっきのお前の、貧乏揺すりは」

「ふっ、貴様にモールス信号を教えておいて正解だったが、まさか使う日が来るとはな」

モールス信号ーー音や光で相手に言葉を伝える手段。

スパイである藍河が、よく仲間内で内緒話をする際用いられる技法の1つ。


「先ほどの貴様の反応……明らか『マーメイド』の存在を隠そうとしていた。部活メンバーしかいないあの場で、それを隠そうとしていたという事は……姉上が昨夜襲われたという、あの黒ローブの事に関係があるのだろ?」

「ああ。敵はマーメイドを狙ってたからな」

「私も……敵について貴様と話しておく必要があると思っていた……!場所を変えようか。とっておきの、隠れ家を知っている!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ